五月乃家

へい、ご案内!(某師匠のHPをパクってみました)

久々お出かけ

2009年02月28日 | お出かけ日記
娘の試験もなんとか終わり。
結果はまだだけど、とりあえずお疲れさんってことで、
昨夜は近所の居酒屋で打ち上げ

今日はどっか行こうと前から決めてたのですが、
前日になって、NHK行きたいと娘。
なぜにNHKなのかというと、「おでんくん」グッズを買いたいから。
おいおい~、春から高校生だぞ~

まあ、渋谷も原宿も等距離だし、ショッピングも兼ねてってことで、
すごい久々にスタジオパークへ見学しに行ってきましたよ。



妻夫木くんが迎えてくれました。

見学コースはさくっと通り過ぎて、ショップでお買い物。
おでんくん、確かにカワイイんですけどね。
餅きんちゃくの中身のお餅出して攻撃するんです(笑)
団子の剣で戦う「ぜんまいざむらい」もかわいいですよ!

NHKを出て、原宿に向かって歩いていたら、
代々木公園でフリマをやっていました。



この背景の野外ステージ、懐かしいです(笑)

ここのフリマは、規模も大きいし、出品してるのが若い人ばかりだから、
なかなかイマドキのアイテムばかり売っていて掘り出し物いっぱい!
リュックや洋服・本など格安で手に入れて、娘はご満悦。
渋谷や原宿のショップには目もくれず、安上がりな女です

その後新宿へ移動しブラブラ。
休日に出かけると、娘も私もすぐ人酔いしてしまいます。
高島屋の屋上へちょっと避難。ここの屋上庭園は穴場ですよ~。



新宿の街が一望できます。



クリスピークリームドーナツも久々行ったんですけど、
最近は土日でもあまり混んでないのかしら?すぐ買えました。
店舗も増えたし、飽きられてきたのかな?

そして、コレ↓もげっと!
これでどこでもすぐ「しょうゆうこと」ができます←って、あんた・・・。


昭和の人たち

2009年02月27日 | 映画とかテレビとか
さっきTVで昔の歌手の映像がずっと流れてました。

この歌、○○ちゃんとよく真似したなぁ~とか、
これは、旅行にいくとき、友達の車で聴いたっけ、とか、
クラスの友達で追っかけしてる子がいたっけな、とか、

いちいち思ひ出がよみがえってきます

伊代ちゃんだか誰かが、「カセットをTVに近づけて録音した」
とか言ってたけど、そうそうそうだったよ、あの頃は。
ステレオの前にカセットデッキ置いて録音してるのに、
「ごはんよ~!」なんていう母親の声が入っちゃって、
やり直し・・・なんてこともありましたっけ。

レコードからカセット~ウォークマン~CD~MD~ipod・・・
っていう、音源の変遷を見つめてきたのも、昭和の我々世代。

それにしても、昔の芸能人は老けてますねぇ。
今の同じ世代の+10歳って感じ。
まあ、平均寿命が違うからなぁ、って思って調べてみたら、
1970年の平均寿命は、本当に今より10歳近く若かった

ってことは、今の私は昔の五十うん歳なのか・・・


私も「おくりびと」?

2009年02月24日 | 映画とかテレビとか
今日は1日アカデミー賞の話題でしたね。
はなまるでは、ヤックンがモックンにインタビューするという
なんだか妙なことになってしまってましたが(笑)
「スシ食いねえ」のモックンが本当に立派になって・・・
シブガキ時代の映像は封印したいんじゃないかな。

札幌の叔母が亡くなったとき、この「納棺の儀」を初めて見ました。
慣れた手さばきで、遺体をきれいにしていく様は見事でした。
その様子を見ながら、故人の在りし日を想う・・・というわけで、
悲しかったけど、心の整理が出来る時間でもありました。

叔父が亡くなった時は、この儀式に間に合わず、
直接葬祭場へ行ったので、なんだかあっけなかったです。

我々ナースも、患者さんが亡くなったとき、死後の処置をします。
その間、ご家族には外で待っていてもらうのが普通で、
全部終わってから家族を呼んで最期の別れをしてもらいます。
(ヒゲを剃ったり、死に化粧をしてもらうこともありますが)

納棺士の方がやるのは、清拭と更衣からなので、
その前の諸々の「見せられない処置」は、病院でやります。

しかし、我々は亡くなった直後だから、普通に処置できますが、
死後硬直してからのご遺体の、着替えなどするのは大変でしょうね。
うまく関節を外したりするようですけど・・・

病院では、あっという間に、葬儀屋さんの車が迎えに来て、
都会だと葬祭場に直行になることが多いのでしょうか。
そう考えると、なんだか味気ないものですね。


モックンが16年前に読んで感銘を受け、著者に連絡までとり、
「おくりびと」の原案となったというこの本。



是非読んでみたいと想います。

邪悪な花鳥風月

2009年02月23日 | どくしょ


作家の主人公が書く作中作という形をとった短編4編。
ホラーのような、サスペンスのような、ファンタジーのような・・・。
最後にどんでん返しのお楽しみもあったりします。

破天荒な人生を送ってきた、この作家のエッセイもおもろいけど、
小説もまた、ぐいぐいと読ませる力を持ってます。

この作品は違うけど、岡山弁で書かれたものも多く、
職場の岡山出身の人が、うっかり「~けぇ」とか口走るのを聞くと、
「おっ、岩井志麻子!」と思ってしまいます。

もみじまんじゅう!の島田洋七が相方の洋八にツッコミ入れるとき、
必ず岡山をネタにしてたってことを、昨日TVを見てて思い出しました。
今は「がばいばあちゃん」で相当儲けてますね(笑)

刀削麺

2009年02月22日 | お出かけ日記
先日、刀削麺を食べようってことになって、
調べてみたんですけど、日本における刀削麺は、
どうも陝西省料理にカテゴライズされちゃってる模様
山西省の名物なんですけどねぇ。

そりゃ、山西省は知名度がなくて地味だし、
「西安」という名前を出せば、日本人は反応するし、
お隣だから、西安にも刀削麺はあるにはあるでしょうけど、

でもっ!!

あくまでも山西発祥の麺ですからっ!!

と、リキんでみたものの、仕方ないので、
やはり西安っぽい名前のついたお店へ食べに行きました。

うーーーん・・・、とりあえず麺は確かに刀削麺ですけど、
味付けが全然違うよ~

まず、こんな辛い刀削麺↓は山西にはありません。



私が頼んだのは、野菜湯麺の麺が刀削麺になってるようなやつ。
これも、全然食べたことのないお味。

大体、スープに入った麺じゃなかったぞ。
味はトマトソースか、肉あんかけみたいなやつ。

なんか、誤解されて日本に伝わってるようで、非常に残念です。
”山西の”刀削麺のお店、以前あったと思ったのですが、
ググッても出てこないので、つぶれたかな?

なんか、むしょーに食べたくなりました

シーズン真っ盛り

2009年02月22日 | 日々是好日
花粉症のハイシーズンですね

毎年シーズン前から薬を飲んだほうがいいといわれてるけど、
ついつい苦しくなってから飲み始めます。

2月上旬くらいから飲み始めて、最初は朝夕飲んでたけど、
日中、中川大臣状態になってしまうので、
夕(というか寝る前)だけにしたら、途端に症状がひどくなり、
やっぱり朝も飲むようにしてます。

眠気と倦怠感と口渇がなんとも辛いです
・・・が、やっぱり眠気>症状なんですよね。

だいぶ耐性がついてきて、眠気もガマンできるようになったけど、
だんだん効かなくなるので、種類を増やさなくちゃならん。

私は年季の入った重度の花粉症なので、民間療法は効かず、
ひたすら薬を飲んでこの季節をしのぎます。
本格的に体質改善すればいいのかもしれないけど・・・。

漢方は飲みにくく、減感作療法は通いきれず、挫折しました。
でも、子どもの頃喘息持ちで、減感作療法を受けていて、
その後治ったので、あれが効いたのかもしれません。

・・・とすると、花粉症にも有効なのかしらん?
今は、手間ばかりかかるわりには儲けにならないので、
医者もやりたがらないって話も聞いたけど・・・。

あーもう、レーシックみたいにオペすれば一発で治る!
みたいな治療法が確立されたら、ノーベル賞ものだよなー。
私が生きてる間には実現しないでしょうけど。
その前に、品種改良したスギが育ちそうですけど。

この時期だけどっかに移住したい・・・

パンダのお店

2009年02月19日 | お出かけ日記
中目黒にあるパンダ専門の雑貨店「caramel」
実は去年友人と行ったんですが、臨時休業だったのです
それ以外にはまったく何の用事もなかったのに・・・。
で、今回はそのリベンジってことで、行ってきたわけです。
普段でも15時~20時の間しか営業してないんですけどね。



パンダのグッズが大好きな友人と私。
やっと念願のお店に行けるとあって、かなりワクワクしてたんですが、
んー。こんなもんですか・・・って感じです。ぶっちゃけ。

オリジナルグッズもあるにはあるんだけど、
大体が市販されてるパンダグッズを集めただけって感じ。
もっとレアな外国のグッズとかいーっぱいあるかと思ったんだけど。
かわいいファンシー系のパンダはあまり好きではなく、
ちょっとブサイクだったり変だったりするのがいいのよね。

ってことで、輸入物のコレ買いました。
肉食獣っぽいちょいと獰猛なパンダのキーホルダー。



口をパカッと開けると・・・



光ります(笑)
これで対光反射とか見たら、かなり不謹慎

これも輸入物のパンダフィギュア。



このリアルで全然可愛くないところがたまりません。

収穫はこんなものでした。
棚にディスプレイされてた非売品のグッズがすごい欲しかったなぁ。

さて、中目黒の街です。
ギョーカイ人とか多いオサレな街なのかな、と思ってたんですが、
あり?案外ふつうな感じですね。



ちょっとさびれた風の商店街。
昔ながらのお店でもあればまた楽しいんですけど、
中途半端にこじゃれた洋服屋さんや、雑貨屋さんがぽつぽつとあり、
どっちつかずな感じで、なんともうら寂しい・・・。

ならお茶でもしようか、とウロウロしてたら、

あ、スタバ発見!!




と思ったら、




歯医者やないかーい!!


・・・ってことで、ぶらり中目黒商店街の旅は終了!
とっとと渋谷に戻ってお茶しましたとさ。

PV見ました

2009年02月13日 | 笑っちゃう話・モノ


ぎこちなく竹馬に乗りながら歌うおっさん5人。
短いシャツの間から見える腹がちょっとプニッとしてます。

曲調はモロ「光GENJI」風。
考えてみれば、この5人、まさに光GENJIと同世代。
元メンバーが集まって再結成するとしたら、
全員40近いオッサン集団なんだぁ
ま、こう↓はならないとは思うけど(笑)

「LOVEなんだよ」紫SHIKIBU



「なっくん」のポジションはどうやら「かーくん」のようですね(笑)

オモロー商品あれこれ

2009年02月12日 | 笑っちゃう話・モノ
ついにデビュー!
CDには生意気に初回限定版なんかもあり、
5種類のカードがランダムについてくるとか(笑)



新宿でフリーライブやったんだ!ちょっと見たかったぞ。
ナベアツは「なっくん」だそうです。


そのなっくんのランチパック買いました。





受験バージョンのサクラさくさくパンダはもう終わったらしく、
塩味のさくパンが売られてました。


パンダは「さくパン学園」に合格したんだろうか・・・?


そして、ジャンケンが強いと豪語するアノお方に、
このゲーム機「連覇ジャンケン」をプレゼントしたい。
勝ち続けると世界の頂点に立てるそうです。


不合格という挫折の産物

2009年02月11日 | 受験生の母ライフ
前期試験不合格に泣いた日から一夜明け・・・。
娘は憑き物が落ちたかのようです。

「私は合格しなくて良かったのかも。
 合格してたら、自信満々の嫌な人間になってたと思う」

と、しみじみ語っていました。

夏から秋にかけては、部活を両立させながら、
人生で一番勉強を頑張った時期でした。
そして、成績は上がったけれど、内申という壁にぶち当たり、
思ったような学校を受けられないとわかってからというもの、
すっかりやる気を失い、荒れてしまったのです。

受けたい科があるから選んだ志望校も、心の隅でバカにしていて、
第2希望で普通科受かっても、あんなところ行きたくない・・・と。
全てを人のせいにして、イライラし、怒ってばかりの日々・・・。

公立よりずっと偏差値の高い私立に受かったり、
友達にも「もったいない」と言われていたこともあり、
根拠のない自信に満ち溢れて、臨んだ前期試験。

ところが、結果はまさかの不合格。
(私からすれば全然”まさか”じゃないんだけどね)

バカにしてた学校を落ちて、自尊心を打ち砕かれたことで、
やっと目が覚めたようです。
今になってやはりその学校に行きたい!という気持ちにもなってきた様子。

あれほど自信たっぷりだったくせに、今やすっかり弱気(笑)
第2希望の普通科も入れなかったらどうしよう、と心配しております。

合格をもらえなかったのは残念だったけど、いい薬になりました。
これも正月に参拝した、孔子様の教えなのでしょうか
心を入れ替え、後期は頑張るので、どうかお願いしますよ~!!