ガンバ大阪+北大阪の話などなど

Jリーグガンバ大阪の話題、北大阪の話題などなどをブログしています。

う~ん

2005-10-31 17:44:56 | ガンバの話
う~んとしか言いようがありません。

ガンバ大阪の昨日の試合は「う~ん」です。故障明けの二川選手がやっぱり少し重そうでした、11月5日のナビスコ杯決勝戦では本来の活躍が見たいと思います。やっとチケットも手に入れました、当日は朝から新幹線に乗って国立遠征です、ガンバ大阪の初優勝を期待して13年間待っているファンのひとりとして応援に行ってきます。

映画「ペイ・バック」

2005-10-29 11:26:44 | 映画の話
映画「ペイ・バック」観ました。

古典的なハードボイルド映画とは少し違う、ハードボイルド映画でした。「マルタの鷹」「動く標的」「さらば愛しき女よ」など古典的なハードボイルド映画はたくさんありますが、それぞれ原作の小説も面白く読みました。古典的ハードボイルドはテーマが共通していてヘビーデューティーとでも言うんでしょうか、軍隊経験のある主人公が、自分自身の愛情なんかを犠牲にして自分に与えられた義務を果たすという構成です。

映画「ペイ・バック」ではその変形で、ストーリーの中では「7万ドルを取り返す」という課題を自分に与えて、そのために自分の命まで犠牲にして目的を達成するという構成になっていますが、よく見ていると裏に隠されたテーマとして古典的なハードボイルド小説と同じテーマが与えられていると思いました。

映画「ギフト」

2005-10-28 12:37:18 | 映画の話
映画「ギフト」テレビで観ました。

2回目でしたがよく出来た映画でした、構成としては「キリング・ミー・ソフトリー」とも少し似た犯人探しになってます、またカード占いをテーマにしていましたが確かこんな設定の映画も何本か観たような気がします。主演はケイト・ブランシェットで脇役で有名な俳優もたくさん出ています。

監督は「スパイダーマン」のサム・ライミだし、「マトリックス」のキアヌ・リーブスも出ているし、「ミリオンダラー・ベイビー」のヒラリー・スワンクも出てるしなかなか贅沢です。

イルミネーション

2005-10-27 12:06:00 | ガンバの話
12月のイルミネーションの準備をしています。

工事の段取り、予算組み、許可関係、関係者へのご挨拶、スタッフ会議などなど。一昨年も実施したのですが、とっても評判がよくて今年も実施することになりました。みんなでお金を出し合って飾り付けをするので、予算組みも大変です、また地元のメインストリートを飾りつけるので許可関係も大変です。時間をかけてどこからも不都合が出ないような形で実施したいと思っています。あとはきれいな飾り付けで地元のみなさんに喜んでいただければ大成功だと思います。

季節の変わり目

2005-10-26 12:00:47 | ガンバの話
秋から冬へ段々と移り変わっています。

仕事が忙しい人のんびりした日が極端で調子が崩れます。だんだんと先週のイベントの疲れも取れてきて、山歩きや野外でのイベントもずいぶん前のことのような気がします。イベント当日はガンバ大阪の宮本選手は負傷のため欠席でしたが、幸い負傷の程度は軽かったようで早めの試合復帰が望めそうです、ガンバ大阪の初優勝に向けて是非活躍してほしいと思います。

ビデオ撮影

2005-10-25 16:47:19 | ガンバの話
今日はイベントのビデオ撮影に行ってきました。

女性コーラスのイベントでした、仕事の昼休みを利用して11時半から12時半のコンサートをビデオ撮影してきました。内容は来年の元旦から地元のケーブルテレビで放送予定です、地元の文化芸術の振興イベントです、楽しい雰囲気が見ていただけると思います。

映画「ワイルドスピード」

2005-10-24 11:20:11 | 映画の話
映画「ワイルドスピード」観ました。

久々に面白いよく出来た映画でした、アメリカで公開当時3週か4週興行収入トップだったので観たい映画でした。面白かったのが出てくる車のほとんどが日本車でした、エクリプス・シビック・スープラ・RX-7・S2000・CRX・MR2などなどチョット前の日本車がたくさん見れました、アメリカ車はフォードのピックアップとフォルクスワーゲンとフェラーリぐらいでした、あんまり映画に日本車が出てくることがないので面白かったです。

山歩きとイベント

2005-10-23 20:33:26 | ガンバの話
昨日は山歩き、今日はイベントでした。

山歩きは地元の観光や歴史文化の紹介を目的としたハイキングコースづくりの取材のために、12名で山の下までバスで行き3時間ほどかけて写真を撮りながら山道を登ってきました。今日はまちのど真ん中にある公園でフリマを中心にしたイベントでした、隣の中学校ではガンバ大阪の宮本選手の講演会が予定されていましたが、昨日の大分戦での負傷のため内容を変更しての開催になりました。

NHKアナウンサーの方から人生のターニングポイントをテーマに楽しいお話をお聞きしました、参加者は地元中学生を中心に200名程で欠席された宮本選手からのメッセージも紹介されました。宮本選手も中学生のみなさんとの交流を楽しみにされていたようで、今日参加された中学生のみなさんには欠席したお詫びとして宮本選手からのメッセージが届けられるそうです。

一店逸品

2005-10-21 12:00:26 | ガンバの話
昨日と一昨日は2日続けて勉強会でした。

地元の商業者が集まってそれぞれのお店の逸品をアピールする方法について話し合う勉強会でした。その内容は、地元の商売人がそれぞれのお店の自慢の商品を一緒にアピールする、そうすると地元で買い物をするお客さんが増える、そうすると一店逸品を話し合う研究会に参加する商売人が増える、そしてまた自慢の商品を一緒にアピールする・・・そんな良い循環を作り出してまちを元気にしようという勉強会でした。

ケーブルテレビ

2005-10-20 11:12:39 | ガンバの話
久しぶりにケーブルテレビの番組作りを進めています。

といっても今回はテレビ出演でお忙しいガンバ大阪選手のみなさんにお時間を頂くのはコンディション調整の邪魔になりそうなので、地元の文化や芸術をテーマにした番組になりそうです。ぼちぼちシナリオ作りから初めて、11月に撮影、12月に編集、そして放送は1月の予定です。

地元ケーブルテレビでしか放送されない番組になりますが、地元のみなさんには来年1月にケーブルテレビで見てもらえるかもわかりません、これからも毎年1本以上の番組作りを薦めて番組制作のノウハウが途切れないようにしようと思っています。