朝、おかあさんが座って新聞を読んでると
たまがおかあさんのおなかを触りつつ
「おなか ぽこぽこ。おなかに あかちゃん いるね。」
と言いながらケタケタ笑いました。
・・・・・・・・・・・・・
おなかに赤ちゃんはいないです
ただ単になる中年太り
それにしても笑いすぎ 明らかにおかあさんをからかってるやん
たまだって
このアンパンマン、キュッキュッて音がするの
最近アンパンマン . . . 本文を読む
たまはお風呂に入って夕飯を食べ、
19時半にはを見ながら居間で。
おとうさんがベットへ連れて行こうと抱き上げると
「ひゃーたすけてくれー」
と叫ぶので、おとうさんが
「おとうさんでーす。おとうさん!」
やって
お昼には
「ミッキー かいて」
「ミッキーか。 はい、ミッキー。」
「これ ちがうよぉ」
「ミニー かいて」
「ミッキーが描けへんのに、ミニーが描けるわけないやろ!」
と、おとうさ . . . 本文を読む
おなじみのたまのお食事シーン
今日の夕飯は、春巻
揚げ始めた頃に、自らベビーチェアによじ登り
「みんなで いっしょに ぱべよぅよ」
と言っていただきますをし、他に用意の出来ているおかずから食べ始めます。
「おっ、ごはんわすれてる」
と言われ、ご飯をよそうと
「おじゃこ だして」
食べ始めて少しすると
「おちゃちゃ のみたい」
・・・・・
「できたよ~」って呼 . . . 本文を読む
今朝、おかあさんの妹のぶーちゃんからこんな可愛いものが届きました
ミッキーと缶でできたスーツケースで、中身はチョコレート。
「うわぁ かわいいの ミッキーちゃん はいってる」
「ほんま。
でもこれはチョコレートで大人のやしおかあさんが食べるわな。」
歯のためにも、ヤミツキにならないためにも
このチョコレート味を覚えさせるのは早くて3歳以降と決めたので
たまにはいつも「大人の」と言って . . . 本文を読む
今日は、おかあさんの頭痛&この寒さで引きこもり。
横になってるおかあさんに
「たまが ないてるときに おかあさん ねんねしてた」
(注:事実無根です)
おとうさんが夕食後、おかあさんは食器を洗い
おとうさんがたまを寝かしつけようとベットで一緒に寝転んでると
「おかあさんは おしごとしてる。おとうさんは おしごとしてない。」
と言い放ったそうです
子供の視点ってどぅな . . . 本文を読む