
こんばんは。 暑い一日でした。 朝は肌寒いんですよ・・・・・・・ 一日の気温差に体が・・・・ ついて行かないゎ。 やーねー。
でも今日は 動けた方でした。 一生懸命作った野菜を、ワタシに惜しげも無くくれる近所のおばぁ様達へ・・・・・。 「ありがとう」 の気持ちを込めて
黒糖蒸しパン。 今回は甘納豆乗せと、黒ゴマ乗せ。 今回は 生地が硬かったの? あまり膨らまなかったなぁ・・・・。
こんな仕上がりですが、 おばぁ様達は喜んでくれるんです。(たぶん) 明日、持って行きまーす。
夕方、生協の注文品を届けてくれた れもチューさんに味見してもらいました。 いや・・・毒味か・・・・・。 今頃 れもチュー・・・・・。 ケケケケ。
午後の散歩は禁止令 の出てる 「お寺さんコース」。 クマ 出ませんよーに!! 祈りつつ・・・・。

「こんにちは」 この前を通る時、我が家は皆 声を掛けるんです。 帰りには 「またね」です。

また よく分からないお花が咲いてました。 紫の花。 アチコチに咲いてます。

先っぽ 色が変わってきてますけど・・・ それでいいの? 気が早いの?

この木は、先っぽじゃなくて・・・・・

だんだん白くなっていくの。 いろんな木があるんだねぇ・・・。 面白いね。
ジリジリの日差しの中、ヘロヘロ状態で帰宅。 洗濯物入れてからフラフラと・・・・・屋敷奥の畑へパトロール。 デジャブ?? オバケ・ズッキーニに会いました。

今晩のおかずにしますか・・・・・。 これ、30センチのトレーです。 バリバリレタスも一緒に。 ズッキーニ、何にしようかな・・・?

ラタトゥユ風。 キャベツたっぷり入れたので水分が出たようです。 オバケ・ズッキーニも全部入れました。 美味しかったです。

息子はお代わりして・・・・・・・・ ご飯混ぜて・・・・・・・・・・ チーズ乗せて・・・・・・・・・・・ 焼いてました。 うまそうやん。

我が家のレタスとキュウリと、さけるチーズでサラダ。 シーザードレッシングで。

ブロッコリー。

塩麹に漬けてた 鶏手羽。 塩麹を使うと焦げやすい。 色が・・・・。

味はまろやかなんですよ。
また突然、息子彼女ちゃんが来まして・・・・・。 一緒に晩ご飯。 いつも突然。 その事に気が付いたか・・・・・・??
「ママさん!! 携帯のアドレス教えて下さいっ!!」 ズ「 う? うーん?」 で、赤外線で交換・・・・・。
「今度から連絡します!!」 ズ「・・・・着信拒否してて良い?」 「ダメですーぅ」 だよねぇ・・・・。
さて。 明日は・・・・・・・木曜日・・・・・。 今週も もう少し頑張ろうね。
明日がいい日になりますように・・・・。
オヤスミナサイ。

というフレーズがあると飛び出してくる、
ハクション大魔王ならぬ『検索のエンペラー』でございます。笑
(→いや、ちょっと花粉症なもんでくしゃみもしてますが。笑)
最初の青い奴は、たぶん『ウツボグサ』というシソ科の植物だと思われます。
●ウツボグサ Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%84%E3%83%9C%E3%82%B0%E3%82%B5
生薬にもなるようですねー。
で、次の葉先が白くなる奴は、『マタタビ』でしょう。
いや、私も白化は知りませんでした。
枝を切って来て猫にやったら大変なことになりそうですね。笑
塩麹漬の手羽先、この時間には目の毒です。笑
お休みなさい~♪(〃^ー^〃)
歩いてるといろんな発見があり、花や木もいろんなものが目に入っていいよね!
湿度がない爽やかな暑さで、まだまだ平気だよ~
今年も私が住む練馬、最高気温がどんだけでる日がくるのか?!
練馬区の端っこでも、家が増えて、森林や畑もだいぶ減ってきてるからね(≧◇≦)
息子殿の彼女さん、最近登場しますね!
息子殿、少しお仕事が落ち着きましたか?(●^o^●)
今日も張り切っていこうね!!(^_^)v
須藤さん、おはようございます。
遅くまでお仕事でしたか? お疲れ様です。
忙しくて眠い中、検索のエンペラーさんを登場させてしまって、すいません。
でも 検索のエンペラーさんは流石ですねぇ。 すぐに解決してくれます。
ウツボグサと聞いて、魚のウツボを連想しましたが、弓矢をいれる靫(うつぼ)なんですね。
自分のボキャブラを反省しました。
花の形から シソ科と言われると納得です。
あれがマタタビなんですか? しらなかったぁ。
今度実家のニャンズに持って行ってみようかな。
今回も須藤さんのコメを 「へぇー! へぇー!」言いながら読みました。
須藤さんのお蔭で、今回も2つ情報を取得致しました。
いつも ありがとうございます。
毎日 「これ何だろう?」 って書いたら 毎日解答コメくるかな?
リボンちゃん、おはよ。
今まで道の駅とかで買ってたズッキーニですが、わりと簡単に収穫出来るので、毎年植えようと思いました。
取ってすぐだと、本当に柔らかいしね。
もう1本、オバケ予備軍がスタンバッています。
次はどう料理して食べようかな・・・・。
息子彼女は グイグイ来るタイプです。コッチがオロオロします。
1年過ぎてだんだん慣れてきました。
きのう教えたアドレスですが、今朝、朝イチでメールが来ました。 グイグイです。
そのうち リボンもそうなるよ。(ワタシの立場)
練馬はこれからどんどん暑くなるでしょう? 気を付けて過ごしてね。
日中は外出しない!! これベストだな。