goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまで続くか!?広島東洋カープ雑記

広島東洋カープを応援しつつ、いろんな野球ネタに感想を入れていこうと思います。

横浜と日ハムのトレード 11/14

2012-11-15 17:43:42 | トレード関係
昨日横浜と日ハムでトレードがありました。
横 北左外野手⇔ハ 土屋左投手
若い選手同士で戦力を補強するというよりは、少ないポジションを増やす的なトレード何でしょうか。他球団なので、良くわかりませんが。
他の見方も出来ます。横浜は今オフ、横浜高校出身者を集めているという話です。実際、トレードで前述の土屋、そして多村を獲得しています。これは、横浜高校出身の松坂を獲得するための手段、なんて話もあります。
若い選手同士なので、将来的に二人とも、活躍するといいですね。

オリックスと西武のトレード 11/6

2012-11-10 15:23:21 | トレード関係
二つの割りと大きなトレード。その次の日にあった地味なトレードがこれ。
オ 山崎右内野手⇔西 原左内野手
右打ちか左打ちかの違いでタイプも近い。年は少し原の方が若いですが、しいてトレードするか?とも思いました。
オリックスが左の内野手が少なかった事から、そこを求めてトレードが行われたらしいです。
まぁ、それぞれがレギュラーを取るくらい、取れずともバックアップで一軍に居れるくらい頑張って下さい。

E朝井とG栂野がトレード

2010-07-26 20:56:27 | トレード関係
 何かネタがないかと思ったら締め切りぎりぎりでトレードがありました。ま、他球団

ですけど。それがこれ。

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20100726-00000082-jij-spo?d=0&team=&date=&pg=1&p=
朝井と栂野をトレード=楽天と巨人―プロ野球
2010/7/26 16:24 配信 時事通信
 楽天の朝井秀樹投手(26)と巨人の栂野雅史投手(25)の交換トレードが決まり、26日両球団から発表された。
 朝井は近鉄と楽天で通算103試合、21勝32敗、防御率4.32。巨人での背番号は68となる。栂野は通算25試合で0勝1敗、防御率5.30。背番号は未定。

朝井は、07・08年と楽天でローテーションに入っていた投手です。PL出身でドラフト指名時

に「桑田二世」といわれてました。しかし、去年・今年と不安定で今回トレードに出され

ました。今年の二軍成績をみると、かつてのローテ投手としては微妙な成績ですが、

移籍による復活を期待しての獲得でしょう。

 逆に楽天に移籍する栂野は、ドラフト指名時に横浜が獲得する予定の選手でしたが、巨人

が強行指名したんでした。この動きに、横浜が当時早大の越智を強行指名する動きをみせま

したが、結局実行はされませんでした。まあ、そんなことまで獲得した栂野でしたが、

二軍ではいい成績を残す事も有りましたが、一軍には弾き飛ばされ続きました。今年の

二軍での栂野の使われ方は、中継ぎでいい成績をあげています。楽天としては、中継ぎの

強化を行なうつもりなんでしょう。

 巨人は先発強化、楽天は中継ぎ強化といったとこでしょうか。現時点では、実績のある

朝井を獲得した巨人が得をしたといえますが、そこは両人の頑張り次第でしょうね。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村
↑クリックしてもらえると助かります

ソフトバンク・三瀬と中日・清水将のトレード

2010-06-24 18:35:47 | トレード関係
 試合がないので他球団のトレードを話題にしようと思います。で、それが下の記事

三瀬と清水をトレード=ソフトバンクと中日―プロ野球

ソフトバンクの三瀬幸司投手(34)と中日の清水将海捕手(35)の交換トレードが決まり、24日両球団が発表した。ソフトバンクは山崎勝己捕手が20日の西武戦で左ひざ半月板を損傷して戦列を離脱。中日は左の中継ぎが手薄だった。
 三瀬は2004年に最優秀救援投手のタイトルを獲得し、新人王に輝いた左腕で、通算244試合で9勝11敗、47セーブ。清水はロッテ、中日で通算679試合に出場し、打率2割1分3厘、9本塁打、119打点。

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20100624-00000109-jij-spo?d=0&team=&date=&pg=1&p=

というわけです。
 これは、十中八九ソフトバンク側からもちかけたものでしょう。記事にもある通り
ソフトバンクは、捕手が緊急事態ですから。もともと捕手の人数が5人+育成枠1人という
かなりぎりぎりの人数でやっていたのが、その内2人が怪我らしく、また1軍で捕手3人制
を採用してるため、2軍が育成枠の猪本だけと言う状態らしいです。そんな状態じゃ
トレードしますよね。それにしても、トレードのスピードが速かったですね。山崎捕手が
怪我をしたのが確か数日前だったはず。
 逆に中日の左の中継ぎが足りないと言うのは、贅沢な悩みですね。高橋がいますし、
最悪抑えの岩瀬がいますしね。
 カープは、トレードしませんかね?動きにぶそうだしむりかな?

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村
↑クリックしてもらえると助かります

西武・山岸とヤクルト・米野のトレード

2010-06-18 18:56:17 | トレード関係
今日のカープの試合は、雨天中止になってしまいました。まあ、昨日の時点で中止の可能性

が高かったのでしかたないですね。他の話題に触れようかなと思います。他球団ですが、

戦力補強について興味が有りますので、これからはちょくちょく取り上げて行きたい

と思います。

西武・山岸―ヤクルト・米野=交換トレード成立―プロ野球
 西武・山岸穣投手(27)とヤクルト・米野智人捕手(28)の交換トレードが18日、両球団から発表された。中継ぎを補強したいヤクルトと、銀仁朗の負傷などで捕手が手薄になった西武の交渉がまとまった。
 6年目の山岸は主に救援で通算71試合に投げて、6勝4敗1セーブ、防御率3.42。米野は11年目で2006年に116試合に出場するなど通算247試合、打率2割8厘、12本塁打、53打点。ともに今季の1軍出場はなかった。

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20100618-00000133-jij-spo?d=0&team=&date=&pg=1&p=

この2人の成績を見ると、山岸は07年以前は1軍で活躍していましたが、以後今年に至るまで

よくありませんね。今年は、1軍に登録されてませんし、2軍も9試合で2勝5敗防御率5.75

とよくありません。36回で被安打51被本塁打7四球21三振21となっており、投球回数を

越える被安打でかなり多いです。復活を期待しての獲得と思います。

次の米野ですが、05年に1軍で100試合以上に出場し、その後一気に出場機会を減らして

いった選手です。今年の1軍出場はなく、5試合5打席2安打(二塁打と本塁打)2打点1四球

打率五割と代打要因になっているようですね。西武は、炭谷が怪我で出場できず、

細川がFA権を取れそうなこともあるかもしれません。または、バッティングのいい上本を

コンバートさせる意図があるのかも知れません。

さて、このトレードがどうなるかは、今の段階ではわかりません。釣り合いは取れてる

と思いますが、それで今後の活躍が占えるわけではありませんしね。双方に出番と活躍が

あることを期待しつつ、注目していきたいです。



にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村
↑クリックしてもらえると助かります