goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまで続くか!?広島東洋カープ雑記

広島東洋カープを応援しつつ、いろんな野球ネタに感想を入れていこうと思います。

梵引退

2019-10-11 22:38:15 | カープ
今日、社会人チームエナジックに所属している梵が引退を表明しました。
梵は田中の前のレギュラーショートだった選手。なにより、それ以前は野村謙二郎以降レギュラーショートが固定出来ない状態が続きました。
東出、松本奉、岡上、山本芳、松本高、山崎などなど、野村から梵の間に沢山の選手が出てはレギュラーになれないを繰り返しました。
そんな時に梵が指名されました。あの時は、高校生ドラフトと大社ドラフトに別れており、カープは大社の希望枠を放棄していて、3巡からしか指名出来ない状況でした。そんな中、楽天からの指名の可能性もあったものの、カープにこだわってくれて見事に指名できました。
引退しましたが、カープにコーチで戻ってくれるでしょうか。なるなら守備走塁コーチでしょうが。
とりあえずお疲れ様でした。


にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

會澤残留

2019-10-10 22:28:51 | カープ
會澤がFA宣言せずに残留することになりました。3年契約とのことですから、当分正捕手は安泰ですね。
これが来週のドラフトにどう影響するか。これまでの情報だと野手は、捕手と外野手をポイントにしていたみたいですが、會澤が残留するとなると、優先度は下がるでしょう。
とは言っても、石原や白濱らのメンツがそろそろ危ないラインに入っていることを考えると、ドラフトでの指名もあるでしょうか。今年でなくてもいい気がしますが。
指名があるとしたら、下位か育成ですかね。外野手を3位か4位あたりで。
とにかく、會澤が残留したのは大きい。今年、FA権を獲得したりポスティングを望んでいるメンツの會澤、野村、菊池の中で、一番FAしたら反響大きいと思ったのですが。
今後も會澤には、カープでよろしくお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

佐々岡監督就任

2019-10-07 23:04:13 | カープ
佐々岡監督就任となりました。また、1軍投手コーチに横山竜士が就任するという報道が出ました。
横山コーチは、いきなり1軍コーチで大丈夫かなと思いましたが、前任者が監督だからなんとかなるか。とは言っても、佐々岡監督自体、1年しか1軍ではやってませんが。
佐々岡監督は野手の方がどうなるか。高ヘッドコーチのままなら、高ヘッドが野手の方はカバーすることになるでしょう。
そういえば、佐々岡監督は体調大丈夫ですかね。野村、緒方元監督は就任前はピンピンしてましたが、辞任前にはズタボロでしたから。
半世紀以上ぶりの投手監督がどうなるか、不安半分期待半分で応援していきますよ。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

戦力外

2019-10-03 23:27:05 | カープ
1日から戦力外通告が始まりましたが、カープは昨日ありました。横山、飯田、岩本の支配下選手に育成の岡林と木村が通告されました。
横山、飯田、岩本の3人は、今年の二軍での使われ方から察するものがありました。まぁ、去年の時点で危ないとは思ってましたが。
岡林は2年目でしたが戦力外に。デイリーでは、本人のコメントからイップスみたいな状態だったらしいので、そこから見切られたか。
木村は、長かったけど特徴がなかったのが痛かった。やはり育成枠は、尖ったのがないとアピールしづらいか。
彼らの次が早く見つかることを願います。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

緒方監督辞任

2019-10-01 23:20:59 | カープ
緒方監督が辞任しました。前任者の野村監督同様、身体もきつかったみたいですし、カープの監督5年周期的にも悪くないタイミングでしたかね。
カープは過渡期に入ってます。三連覇からBクラスに転落し、野村や會澤、菊池がFA権を獲得してます。
緒方監督は、戦力があって、自分の青写真にそってペナントを進められれば、指揮官として優秀な人ではあるでしょう。
しかし、来年からはその戦力が落ち込む可能性が高いですし、出来るだけ多くの人材を有効に活用しなくてはいけなくなるでしょう。短気な緒方監督に投手陣を我慢出来るか。わたしには、向いているとは思えません。
緒方監督は、三連覇した監督なのだから凄いのは当然なのですが、これからのカープの状況にマッチした監督とは言えないと思います。
また、出番があると思いますし、それまでは身体を休めて欲しいです。
で、次の監督は誰ですかね。本命で野村元監督、対抗で佐々岡投手コーチ、穴で金本元阪神監督といったとこでしょうか。
野村元監督は前にも再登板がありそうでしたからね。佐々岡コーチは順当だけど、今年の投手陣の有様を見ると正直押す気にはなれない。金本元阪神監督を穴に配したのは、金本がメインで出ているローカル番組が出演者の事情で打ち切りになったという話を聞いて。
まぁ、羅列しましたが、個人的には野村元監督か金本元阪神監督かな。佐々岡コーチは二軍コーチしていて欲しい気持ち。来週には決めるみたいだし、そこは見守るしかないですね。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村