ずぼら堂懐古録

建物とか街並とか、時々読書。

旧ブログ「大阪備忘録」(osaka-bibouroku)

【×】神田神保町三丁目(1)

2015-01-30 | 東京都中央区・千代田区・港区
『神田神保町三丁目(1)』
住所:東京都千代田区神田神保町3-25

撮影:2014年3月
現況:解体済(2018~2019年頃?)、現存せず

【備考】
昔は米屋だったらしい。

【参考】
ビルの谷間の銅板張り看板建築 千代田区神田神保町 - 東京ノスタルジア





御菓子司 寿々木

2015-01-26 | 東京都中央区・千代田区・港区
『御菓子司 寿々木』
旧称:
住所:東京都千代田区九段南1-4-3

撮影:2014年3月
現況:2020年3月現存(Googleストリートビューで確認)

【備考】
明治29年創業の和菓子店。昭和22年に現在地に移転してきたとのこと。

【参考】
神保町スイーツ「御菓子司 寿々木」 - ナビブラ神保町
御菓子司 寿々木 (スズキ) - 九段下/和菓子 [食べログ]
御菓子司 寿々木 – 靖国通り商店街連合会


九段下 寿司政

2015-01-23 | 東京都中央区・千代田区・港区
『九段下 寿司政』
旧称:
住所:東京都千代田区九段南1-4-4

撮影:2014年3月
現況:2020年1月現存(Googleストリートビューで確認)

【備考】
文久元年創業という老舗寿司店。
店のホームページの記載によると、創業当時は日本橋の屋台だった。
現在地に店を構えたのは関東大震災後の大正12年(1923年)とのこと。

【参考】
老舗すしや:九段下"寿司政"1861年(文久元年)創業
九段下 寿司政 - 九段下/寿司 [食べログ]
【寿司政】〜九段下の銅板看板建築 - 千代田区(こでまり庵〜A walk & building)


【×】谷中二丁目(2)

2015-01-18 | 東京都足立区・荒川区・江戸川区・葛飾区・江東区・墨田区・台東区
『谷中二丁目(2)』
旧称:
住所:東京都台東区谷中2-3

撮影:2020年3月
現況:解体済、現存せず

【備考】
「丁子屋」の斜め向かいにあった建物。
2014年6月頃までは残っていたが、その後解体された。

【参考】
角の平屋の民家/谷中2丁目(ぼくの近代建築コレクション)