おやじボクサー(57歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

初訪問『スリランカカレー ラサイ』さん迄30Kで着いたよ(*^▽^*) @ 茨城県小美玉市 #仮

2020年06月28日 12時09分20秒 | 食べ歩き・市内・市外・県外    元?『食べログ』信者でした(;^_^A

この日?

久し振りに外御飯。

かな?

 

 

どうしても食べたい料理を発見してしまって・・・・・・・・・、

現地まで?

ちょっくら?(何語?  (笑)

片通30Kで着く計算だから、

速攻で決断。

 

 

着替えて即飛び出した(笑)

相変らず、、、、、、

髭も剃らずに( ´艸`)

 

 

ナビで無難に到着。

道路添いだから、

分かり易かったよ。

看板掛かってたし。

 

 

 

出発前に多々あった情報。

スリランカカレー ラサイ (羽鳥/カレー(その他))

■予算(昼):¥1,000~¥1,999

 

 

 

 

売りは?

スリランカカレーらしい・・・・・・・・・・・・・・。

っと言っても?

カレー星人の僕も?

そのお国柄の基準がわからないから。。。

珍しくてとにかく?

好奇心で、、、、、

食べてみたくて、

内容も全くわからなかったけど。

家に居ると?

暗いから。

 

向かったんだ。

 

 

 

 

 




お店には?

お昼時。

12時半の頃に到着すると、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

2番目に到着だった。

 

 

 

1組目は?

3人組で?

明らかに日本人では無くて。

見分けがつかないけれど?

こう言ったケースって?

そのお国柄の人達が集まって来る郷土料理的な、

意味合いってあるよね?

 

広くない店内で聴こえてくる、

(そのお客様の)会話も?

全くわからないけれど。

明らかに「異国」の言葉。

 

 

僕は僕で、

スタッフさん4名~(以上)

座った席から見える範囲で。

 

 

そんな店内だったから、

たった独りだったからめちゃ異国気分(笑)

至って?

そう言う処に抵抗が無くて、

飛び込む癖みたいなとこもあるんだ。

 

(多少は抵抗あるけれど

そう言った場での?

孤独も好きだったり。。。。。。

 

 

昔の経験で、

「自由行動(旅行の最終日)」の日に?

たった独りで、、、、

カナダの街を、

バスに乗って終日出歩いた経験が、

効いてます。

 

たった1日間だったけど、

良い経験だったよ。

朝から夕方までなんて

(カナダは「夜」でも普通に明るかった。白夜って言うらしいね?

それが季節も含めて不思議な環境だったかな

 

 

独りでまさに?

終日の、

異国の田舎を歩くこと。

 

 

むちゃくちゃ怖かったし、

言葉も英語圏内だったし。

片言の僕は?

やっぱアジア系って?

馬鹿にされる傾向や、

現地のスーパーに入って買い物した時も、

現地の人から?

(多分?)馬鹿にされた言葉だね。

屋外に出てから・・・・・・・、

浴びせられた思い出も、

覚えているくらいだし。

 

 

治安の良い国だったから、

独りで歩いていても、

アメリカのドルが普通に使えたし、

銃の無い国だったのでそれだけが安心だったよ。

 

単独で独り出歩きも可能だったんだけど。

ちょっと境界を超えると?

カナダって?

すぐ隣がアメリカだったし。

 

 

アメリカはね?

特に、

多人種のルツボだったし。

ツアーでも回ったんだ。

 

それは、

それで、

外出時のルールも、

暗くならない内に帰ってくる事が前提のアメリカでの自由行動。

 

 

そんなルールでした。

20年くらい前の思い出。

懐かしいし、

白夜の夜なんて?

一生の思い出だったね。

(ここ読んでる人?いるのかな・・・・・

 

 

 

脱線長くてごめんっ

「木」の表紙の凄く立派なメニュー表。

 

 

それほど広くない店内は(昔の小さなコンビニちっく

異国のスタッフさんが大勢。

 

 

全て税抜きって、

今?

初めて気付いた(笑)

 

 

 

選んだのは?

多分?

ベーシックな?

限定10食。

『日替わりスリランカカレー』800円

尋ねてみると?

(良かった日本語で何とか通じた)

まだ大丈夫との片言(;''∀'')

 

では、

それで。

ランチは尋ねると?

サラダ・ドリンクが付くらしい。

メニュー表にも表記されてたんだ?

 

 

土曜日でも付くって言ってたので・・・・・・・・・・・・・?

何が選べるのか?

尋ねると?

 

 

まずは?

全てにサラダ・ソフトドリンク付。

それは見たまんま(;''∀'')

 

 

スリランカ料理で?

フレンチフライなんて有るんだ?(笑)

 

 

個性的な料理の数々。

これは・・・・・・・・・・・・?

次回も来るべきだ‼

どれもこれも?

不思議。

想像が付かないよ。

 

こうして見ていると?

奥様が居た頃だったら?

何を選んでくれたんだろう。。。。

どれでも、

全く、

初めて映るものだから・・・・・・・・・・・・・・・・・、

きっと?

迷って結局、

僕みたいに普通のランチっぽい料理?

選ぶかな。。。。。。

 

 

 

 

単品ドリンクメニューから?

ソフトドリンクから選べるらしい。

ので、

甘いドリンクは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パスして。

炭酸もパスして、

無難に珈琲をアイスで。

 

 

ソフトドリンク。

もし?

単品でオーダーすると?

今時で言えば?

高いよね。

ファミレスさんなんかでは?

ドリンクバーが最低必須だし。

果汁のドリンク等だと、

ティーも含めると?

450円って。。。

立派にcafe単価(笑)

一昔前の。

 

 

アルコールは当然?

スルーです。

僕は(;´・ω・)

 

 

 

 

出窓に高価な花。

これ・・・・?

何て言うんだった?

胡蝶蘭じゃないよね?

すっごい豪華で綺麗な花。

しかも、

めちゃくちゃデカい‼

2つもあったよ。

 

すぐ。

隣りが出窓で。

ちょい見惚れてた(´◉◞౪◟◉)

 

 

 

ほとんどのスタッフさん。

やはりマスク。

でも?

何故か?

1名の方だけは点けていなかった(;´・ω・)

 

 

 

 

真っ先に、

店内に設置されてたサーバーからストレートに注がれて、

アイスコーヒー‼

普通に。

注がれて・・・・・・・・・、

でかっ

でかっ

 

 

氷もめっちゃ沢山入っているけど・・・・、

グラスが?

縦に長い‼

 

 

多分?

350㏄クラス(笑)

そのボリュームで、

珈琲って。。。。。。

 

 

うれし。

 

 

 

と、

同時に食事のオーダーも出て来た!

『日替わりスリランカカレー』800円

大盛+100円!

(共に外税)

はやっ

プレートに盛り合わせるだけらしい。

予め料理群は?

作り置きのようです。

 

 

ランチには大変珍しい?

巨大なドリンク。

アイスコーヒーをチョイス。

 

 

 

異国のカレー?

すっごいな~

見た目の個性が。

ほんのり?

温かみを感じるのはライスのみ。

他の惣菜やカレー?も、

冷めているのが普通なのか?

本来は温かいのが普通なのか?

そこは不明です(;^_^A

 

 

 

一見?

カレーっぽいの?

此処だけ( ´艸`)

だから、

価格から考えてしまうと?

これで食後の甘味も付かなかったので、

ネパールカレーのように?

いつでも巨大なナン食べ放題って、

無い分。

 

料理の品は素敵なので、

大食い男性には?

+1品無いと満腹には遠いかな。

僕なんかでは。

 

 

 

しかし。

斬新。

見た目で満足感。

近場に寄って?

一般的なカレー臭も無いので。

 

カレーなのか、

異国の惣菜群なのか、

ストレートに理解は?

個々の好き嫌いが大きく分かれそうです。

 

 

 

『日替わりスリランカカレー』800円

大盛+100円!(外税)

 

 

 

あっ

すっぱ。

 

 

個性な米だ。

 

不思議な長さ。

 

良くわかんない。

 

御飯と一緒に。

やっぱ?

わからない。

薄味の塩かな。

 

 

っと。

この米。

長いよ!

 

 

食べ方もわからないから、

ちょこちょこ足して食べてみる‼

 

肉。

何のだろう。

このルーっぽいものが?

唯一?

カレーに近いかな。

 

 

 

 

それぞれの、

具材で味わって進んで行くよ(*^▽^*)

至って?

辛さは感じない惣菜。

美味しいんだけど、

カレーって実感が皆無かな(;^_^A

 

 

 

 

 

ちびちび。

味わいつつ。

食べ進めて行けるから、

そう言う楽しさ?

独特です。

 

 

いや。

ほんとっ

これ酸味が強いから?

カレー系とはまるで無縁(爆

 

 

 

 

 

 

いっやぁ~

新鮮な美味さ。

独特の香辛料で、、、、、、、、、、

やっぱ?

また?

独り?

後半に入ってから、

鼻くしゃくしゃのすすりつつ、

汗が・・・・・・・・・・・?

だらだら。

 

全身から?

時間差で更に、

汗が噴き出るって。。。

着ているシャツ、

濡れ濡れ。。。。

 

 

どうして?

僕は香辛料に?

こう?

敏感なんだろうか。。。

 

 

 

おしぼりは簡易ペーパーなので、

自分のハンカチ片手から?

話せず。

握りっ放し(笑)

 

 

 

美味いな~

プレートも異様に大きいから、

驚くサイズだった。

乗っている具材は?

至って(ボリューム)普通かな。

良い意味で

不思議な味だった。

経験の無い「味」に、

驚いた!

 

美味しくてびっくりだったよ。

 

 

 

次に、

サラダ。

葉っぱとは言え?

これも、

お皿がデカいデカい‼

リッチなサラダで心も満たされるし。

 

 

 

ぷぅ。

腹?

7分目くらい。

 

 

 

 

 

最後に、

この巨大なアイスを、、、、、、

 

はっぷはっぷしつつ、

独りで滝のような汗を拭き出しつつ・・・・・・・・、

飲んで体を冷やしたよ(~_~;)

 

 

美味しさに感動級のランチでした。

この1件で、

ちょい遠くまで30K走って来ても、

大満足だった。

 

県外に行くことを考えればね?

「たったの」片路30Kなんて。

また来て、

違う料理を味わってみたいなぁ。

 

 




 

 

 

 

 

 

何故か?

偶然か?

外車が多かった。

僕のような有り触れた外車じゃ無くて・・・・・・・・・・・・、

かと言って?

露骨なベンツでも無くて。

何千万円ですか?

って車が。。。。。。。。。。。。。。

 

 

働いている人のなのか?

お客様のなのか?

僕が着いた時点から停まっていたし。

 

 

 

 

『日替わりスリランカカレー』800円

大盛+100円!

計900円。

 

店内飲食で?

何故か?

消費税10%だった( ´艸`)

ま、

新鮮に美味しかったから・・・・・・・・・・・、

ツッコミは無しで。

メニュー表にも、

外税なのか内税なのかも、

記載なかったけれど。

この美味しさを経験出来たから、

良しとすべし。

 

 

どうでも良くなった気分(笑)

 

 

では?

自宅まで30K。

また?

帰りまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす。

 

あっ

途中で寄り道の予定だよん。

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。