おやじボクサー(57歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

奥様と一緒の御飯は・・・・・魚が旨い‼ 『伊助』さん →出会い有り! @ 茨城県水戸市若宮 #仮

2018年12月30日 14時08分03秒 | 食べ歩き・市内・市外・県外    元?『食べログ』信者でした(;^_^A

どうしても魚介系が食べたい❕

 

 

 伊助(地図/水戸/海鮮丼) - ぐるなび

 伊助 (いすけ) (水戸/丼もの) - Retty

 

 


 


 

29日の訪問です。

僕達の後に御来店されて来た男性の方。

 

 

ブログ見て下さってると、

お声を掛けて下さって、

ありがとうございました(#^^#)

僕達の後には、

1名の方だけでしたので、

凄い遭遇率です‼

 

 

ぜひ、

この記事に気付きましたら・・・・・・・・、

コメント下さると嬉しいです‼

どんなことでも、

一言だけでもぜひ(^_-)-☆

気付いて下さるのこと期待してます。

 

 

 

 

 

 

奥様はこちらで。

『伊助の海老天丼』820円(内税)

 

 

 

 

で。

僕は・・・・・・・・・、

『日替わり定食(上)』820円ですが、

相談してみたら?

(僕は「もつ煮込み」がNGなので・・・・)

煮魚にしてくださるようです!

では決まり( ;∀;)

お願いです‼

 

 

 

 

僕と奥様は小上がりで。

 

 

 

 

で。

待つ間・・・・・・・・、

お店の売り場を・・・・・・・・・・・・・・・、

 

物色中。

 

 

 

で。

見てたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

この本マグロ。

めっちゃ光輝いているんですけど!

お聞きしてみると、

盛り付けて下さるようです!

思い切って奥様に相談。

1本買ってもらえることとなりました(#^^#)

わぁーーーーーーーーーい♪

豪華~

 

確か1本=1,800円だったと覚えてます(;^_^A

 

 

小上がり席の「ちっちゃい」奥様。

今日は一段と、、、、、、

小さいぞっ

かわいー。

 

 

 

 

お茶を戴きつつ、

待ちます‼

 

 

 

すると・・・・・・・・・・・・・・・

後から御来店下さったお客様がお声を掛けて下さり・・・、

僕のブログ見て下さってるとのお話でした。

 

 

お恥ずかしい~

でも、

見付けて下さって嬉しいー‼

僕の奥様・・・・・ニヤニヤだし。

(可愛いでしょう?僕の奥様) (#^.^#)

 

もしこの記事に気付きましたら、

どうぞコメントでも下さい‼

写真映りの「良さ」は言うまでもなく、

実物は・・・・・・こんなのですが。

 

 

あー嬉しい出会いに感謝です‼

 

 

 

 

 

 

 

で。

お願いした食事。

僕からです‼

 

こちら。

 

 

メインを変えて戴きサバの味噌煮へ。

 

刺身3点盛り。

キンピラ。

漬物も付いてます‼

『日替わり定食(上)』820円です

 

 

奥様とのランチ。 

 

 

 

では。

お先に。

 

刺身。

大好き!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと遅れて・・・・・・、

奥様の「上天丼」

『伊助の海老天丼』820円(内税)

海老が・・・・・・・・・・・・・・立派に3本!

他に茄子と白身魚の天婦羅付。

 

 

 

 

凄いからアングルも変えて・・・・・・・・・・・・・、

想像以上に、、

すっっげぇーーーーーーっっ

海老が大きい‼

これが820円??????? 

 

 

 

これで・・・・・・・・・・・・・・・、

820円ですかぁ・・・・・・・・・・。

大迫力‼

ちっちゃい奥様、

しかも?

これを余裕で食べちゃったから・・・・・・、

海老1本は儚い儚い夢だった(もらえなくて号泣

 

 

天丼と奥様。

 

 

 

2人のテーブル。

 

 

遠慮なく。

むしゃむしゃ。

 

 

 

煮魚・・・・・・・・、

御飯が進む~♪

 

 

 

 

で。

早速?

速攻で御飯のお替り‼

 

お代わり‼

(定食は1回分はサービスです) 

 

 丼御飯2杯目です‼

 

 

奥様は余裕で食べ終えていて・・・・・・、

 

眠そう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいぶ、

遅れて僕も。

 

 

 

 

満たされたー‼

お腹いっぱい。

 ねっむっ(爆

 

 

 

 

 

 

 


 


 

 

 

 

 

魚・・・・・・・・・・・・・、

ほんと大好き!

『伊助』さん美味しいー‼

 

 


 


 

 

購入した刺身も、

この盛り付けに。

鮪。

中トロ。

 

 

 

お店で作ってくれた姿です(^_-)-☆

この中トロ1本分=1,800円。

 

 

あっという間に、

無くなっちゃった‼

 

 

 

 

by おやじボクサー

 

 

 

追伸

僕は・・・何切れくらいしか、

食べれなかった。

中心は・・・・・・この世界の中心は子供ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とりだけ (ねこねこファンタジア)
2018-12-30 19:16:56
おやじボクサーさんが働いていらしていたので、足を運んでいましたが とりだけは詐欺まがいの事していたんですね。
活龍G私の友人も、皆大好きだったので、残念。

騙されるのって 結局はユーザー

ところで、伊助 めっちゃボリュームあって美味しそうーーー

こんな穴場のお店 行かないわけには行きませんね。
早速行ってみようっと
返信する
すばらしい! (ぷぅ)
2018-12-30 21:15:03
ごめんなさい
お店でお逢いした者でなく…あまりにもすばらしいので

奥様 鮪のお刺身の盛付け すばらしいですね!
ほんとに美味しそう
何からなにまで素敵な奥様です
返信する
ねこねこファンタジアさんへ (おやじボクサー)
2018-12-31 10:00:29
足を運んで下さってましたか?
直接お店でお声を掛けて下さってれば?
僕も御礼が言えたのですが。。

混み合っていると、
声を掛けずらい点もありましたよね。
(;^_^A

意外と?
女性の御一人様も多かったので、
(僕は「女性で1人で来店できる人って凄いな~っ」と思ってました)

多分、
詐欺なのか偽装なのか?
それを勘違い?と言わせているのか。
どっちもどっちですよね。

業務用のスープを温めているだけで、
スープそのものは一切「作って」いませんし。
今時なら?
立派な生麺のインスタントラーメン、
ご当地物シリーズ等、
のほうが衛生上も?
確実だと思います。

ビジネスとしては「賢い」手法です‼
(利益追求のスタイル
ですので、
月商・・・・・たった○○万円でも、
人件費差し引いても、
半分が利益です‼
凄い仕組みでした。

そこに、
「食通の貴方向けに」みたいな限定数のフレーズで、
他のメニューより高い単価で売り出すと・・・・、
一番早く完売します。

くすぐり方もツボを得ているし、
本当に味を理解している?と言うよりは、
日本人のツボ?「限定商品」に弱いですからね。

お恥ずかしい話で、すみません。
沢山の方がブログ見て、御来店下さっていたのに、裏切るような形になってしまって。。

こーゆー闇な部分は・・・、
いずれ辞めた社員も山ほどですから、
どこかでバレ始まって来るかも?です。

かと言って。
今現在も好んで足繁く通っている方も多数。
その方にとって、
お気に入りだって事も事実です。
僕の元・同僚(ボクサー)も通ってくれてましたので、、、、知らない内に退社したこと。申し訳なく思いますが・・・・きっとこのブログ、チェックしててくれてると思うので。。。。」



返信する
ぷぅさんへ (おやじボクサー)
2018-12-31 10:12:32
おはようございます‼
ぷぅさん。

コメントありがとうございます(#^^#)
いえいえいえいえ、
コメントはどんなことでも、
記事に関係無くても(^^)/

鮪の盛り付け。
これは・・・・、
お店で購入したそのものです。
こんな感じで盛り付けて下さいます(;^_^A
全ては『伊助』さんの御主人さん、
簡易のお皿に盛り付けて下さいます‼

でも。
でも。
それが違っていても、
僕の奥様は女神です‼
僕みたいな貧乏神と一緒に居てくれるなんて、
奇跡です。
僕には勿体ない女性です‼

返信する
やはり (えび)
2018-12-31 15:12:39
魚好きにとって伊助は外せませんよね(笑)
我が家も伊助の味とアットホームな雰囲気にやられてよくお世話になっております。特におまかせ刺身定食を頼んだ時の何が皿に盛り付けられるかのドキドキ感たまりません。そして塩辛です。市販の添加物たっぷりの甘〜い塩辛が苦手の私にとって塩とイカのわただけの自家製塩辛は懐かしくて涙が出ます。母の実家が宮城県石巻市ですので祖母が作ってくれた塩辛の味を思い出します。震災があってからもう食べられないと思っていただけにうれしさもひとしおです。
それはそうと活龍グループの内部事情がそんなことになっていたなんて…最近時間も無くておやじボクサーさんがお辞めになってからとりだけにも行けてないのですが複雑な心境です。まあチェーン店ってどこもそんな物なのかも知れませんが(*_*)直営店を外れるって事は店長さんも何か思う所があったのでしょうか?
返信する
えびさんへ (おやじボクサー)
2018-12-31 17:10:55
こんにちは~
お久し振りです‼

「伊助」さん。
やはり御存知でしたか?
住まいから対角線に逆方角なので、
決心して時しか?行けていません(笑)
同一市内で約30Kも離れていると・・・・・勇気が。

でもココ一番、
魚が食べたい時。
それと最近、お店の若御主人さん、
お話して下さることがあったので、
勝手に居心地良くなっちゃって(;^_^A

「塩辛」買おうかどうか?迷った挙句、
刺身にしました。
見てて悩んだのですが。

石巻市。
勝手に・・・・・、
僕にとっての心の故郷。
東松島市もそうなのです。
3.11以来・・・・・・通い続けて、
特別に思い入れの濃い土地です。
最近は・・・10月に行った切りですが。
今度、塩辛。
買ってみようと思います‼

K龍グループ。
気にしない人は全く胃に介さないでしょうし。
何をやっても自由だと思いますが、
いかにも?~産。
って表現だけは僕は、、
「正しくない」ことだと思います。
個人の商店規模なら?
割とやっていそうな手法ですが、
あれだけ店舗も以て将来のビジョンも持っているけれど、
実際は・・・・そーいうスタイルが事実。
悪い噂云々のレベルではなく、
事実は事実ですし。
仕入れ先の業者さんも覚えていますし。

「とりだけ」個人店舗になります。
要は自営業で、
自分で儲けを得られる仕組みです。
本部としてもFC店で、商材を卸せますから依然と流通上の仕組み変わりません。
むしろ、個人の店舗としてロイヤリティー(加盟金・具材のおろし)が入りますから、直営のリスクも回避出来ます。
コンビニのセブンイレブンさんみたいな存在です。

同じ一杯のラーメンでも、厨房の中が見えるのなら?作り方や手順で、ちゃんと基礎から作っているのかどうか?
わかっちゃいますね。

疑問に思わない人は・・・何にも感じないでしょうけど。。。

業務用のスープパック。
麺。
餃子。
違った視点で考えると・・・?大変合理的で一杯の原価が・・・・・・です。
それが一ケ月間(定休日無し)で300万円。
社員の人件費+バイト・パートさん含み。(バイト時給1,000円スタートです)
店舗の光熱費(水道・ガス代が凄くかかります)驚くくらい‼

それでも、
利益率が・・・半分以上。
自ずと・・・食材の原価、
非常に抑えられるマジックがある訳です。
返信する
ありがとうございます (えび)
2018-12-31 19:40:51
そうやっていつまでも震災を忘れずに心を痛めてくれる人がいるのは何人もの親戚を失った者としては有難い事です。でもあまり考えすぎて心を病んでしまってはいけないので無理をしないようにお願いします。
やはりチェーン店ってそんな物なんですねー。いくら利益優先でもやはり偽装はどうかと。結局セントラルキッチンで調味料や添加物によって味が整えられ作られた物を温めなおすだけなので味は均一にある程度の物が提供出来てしまう。それを美味いと思って食べていた自分が情けなくなってきますね(泣)
ではでは良いお年を。来年はどこかのお店でお会い出来るといいなと思ってます。
返信する
えびさんへ (おやじボクサー)
2018-12-31 20:41:07
とんでもありません。
自分自身が恐ろしい目に逢ったからこそ、
忘れられない傷を残しておりました。

当初は、、、、
こんなに長く引きずって行くとは、
夢にも思いませんでした。

何年も通った宮城県。
忘れようにも忘れられられない・・・・・・です。

津波で流された街。
跡形もない無い街並み(舗装された道路のアスファルトだけ残った広大な街・・・・、大川小学校・・・)

沢山、泣いてた人、
その表情、
目の前でお話を聞いた時、
思い出すだけで締め付けられます。

当時、
奥様の前でも泣きました。ボクシングの試合後でも見せない表情で。。。

12月に宮城県。
行けずに終えて・・・・未練たらたらです。

チェーン店。
勿論、まじめな企業は存在するはずです。
問題は本当の事、言うか?言わないか?
誤魔化すのか?勘違いさせるのか?

国産にこだわったフレーズで、売り出す側にも信用性が問題有りだと思います。

正にセントラルキッチン。
ずばりです‼ ビンゴです。
製麺工場も系列ですし。

ただ。
美味しいと思って下さる気持ち・・・、
そこの突き方?上手な企業だったので、、、
万人受けしてました。

こういったコメントを「悪口」と捉える方もいるようですが。
必要以上に悪く話している訳では無いし、
事実は事実です。

消費者の満足感をくすぐった手法、
第一、本当の地鶏なんて、
全国の鶏肉・・・・・食べたことある人なんて皆無では。。。?
その業務用スープだけ代えてます。

確か地鶏シリーズ限定数量では、
何種類も謳っていました。

またどこかのお店でお会いできること。
楽しみにしております。
良いお年を(^^)/
ありがとうございました!
返信する
Unknown (「伊助」さんでお会いしました)
2019-01-04 11:36:57
昨年、12/29に「伊助」さんに行きました。
年末から年始にかけてPCの調子が悪くて、遅くなりました。
素敵な奥様と仲良しで、羨ましい限りでした。また、どこかでお会いできると良いですね。
返信する
先日の男性の方へ (おやじボクサー)
2019-01-04 12:16:35
こんにちは(#^^#)
コメント下さってありがとうございます‼
12/29はお声を掛けて下さって、
本当に嬉しかったです。

PCの調子が悪かったのですか?
僕のPCも時折調子が・・・、
まだ3年しか使用していないのですが。
また何時どうなることやら(;^_^A

大抵のランチでは奥様と一緒です、
余程都合が悪く無ければ。。
また『伊助』さんや、
どこかで御一緒出来る日が待ち遠しいです‼ 他、お気に入りのお店・美味しいお店、等々ありましたら教えて下さい‼
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。