おやじボクサー(57歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

太陽光発電設置10日 @ 設置規模5kw

2019年01月08日 04時56分23秒 | つぶやき・・・(独り言)  ・・・何となく漏れた言葉。 情けない泣き言。

好奇心先行で設置完了後10日以上経過です。

 

 

実感は大して感じないくらい、

今までの生活と変わった気がしません。

 

 

元々、

男なんて大して調理しないしねー、

キッチンでお湯が沸騰するのが早いか遅いかなんて?

体感わかんないし。

 

 

ただやっぱ不思議なのがエコキュート。

火を使わずお湯が作れてストック出来ちゃう。

それも太陽の力で。

単純にね。

 

ただエコキュート470Lでも?

お風呂タイムでは?

お湯張り自体で相応な湯量も使うから、

そこで実際のお風呂タイム。

シャワーでの湯量って凄いんだね。

特に女の子のシャワー。

あっとゆー間にタンク残量が。。。。。。。。

 

 

使用中にも残量の表示、

でます。

 

 

そして余剰電力を売れるのが(国が買い取ってくれる

我が家では4ヶ月先。

勿論、買取期間も認可後の10年間だけなのですが。

 

 

どうしても日中って『余る』でしょう、

明るい日差しがあるから照明付けないし、

空調も使わない。

冬だって、

休日って、

暖房もコタツか石油FFで間に合うし。

安全面で言うとアナログだけど。

 

現在の日中で余した電気は?

売り先が無いのです。

申請降りてから初めて売れるので。

 

夏になればエアコン使っても、

コスト的に冷房は安く済むから。

 

 

 

発電状況が記録される液晶パネルで、

逐一見れるんだけど、

当然一番の発電時間帯って日中で、

余程のことが無ければ?

電気を使わない時間帯が日中で。

 

 

だから基本、

日中は電気を売って、

夕方から電気をを買う。

 

この仕組みが太陽光発電で、

お金に余裕がある方なら?

なるべく大きな太陽光発電を設置して、

たっくさん電気を作って→沢山の電気を売る。

売った電気代金で設置代金を実質チャラにしちゃう。

なるべく早い期間に。

 

 

そんなカラクリで、

太陽光バブルだった頃、

あちこちでに太陽光発電を作った企業も、

山程なんです。

(買取単価が高価で買取期間が長い)

 

 

 

ふと気付くと?

とんでもない時代があと数年でやってくるのかな。

だって10年前はこんな太陽光発電 なんて、

一部の人しか手掛けてなくて。

 

車も追いついていないけど、

バッテリー併用型のハイブリットが日本では主流になりつつ、

世界で見ても特異なジャンルが日本だけで、

進化しつつ。

 

でも単純にコスト問題で言えば?

今では手頃になったハイブリット車、

増えたよね。

 

器用なスタイルを日本独自に進化させたハイブリット。

 

大きな予算はかけなくても、

通常のガソリン車の燃費が1.5倍から2倍。  

経済的にも、

回収しやすい値段になりつつ。

 

上手に走れば?

更に燃費が伸びるし、

走行フィーリングもガソリン車より快適になったし。

不満な点も皆無で。 

  

多分 

一度ハイブリット系を乗った人が、

不満を抱いてガソリン車に戻った人って?

見たこともないし。

聞いたこともない。

税金面でのメリットあるし。

 

 

実際にハイブリット車を所有したことないんだけど、

2011年〜2012年まで宮城県へ自家用車(知人のプリウスで)で、

 水戸市から仙台まで走って行ってた頃。

 

そのプリウスが当時ですらリッター25k以上だったし。

往復で1000キロ近くの距離をです。

高速道路です。

 

震災当時で燃料の確保も厳しい時だったので、

一層とその恩恵?

身に沁みたのを今でも覚えてる。

ほんと衝撃的だった記憶。

 

 

と。

話が脱線しまくっていて、

すみません。

 

 

設置した太陽光発電。

一番発電が良い時間帯=日中、

残園ながら電気を貯金出来る蓄電池は設置しておりません。

 

異常に?高いんだもの。

蓄電池の元を回収するのは、

無理かな。

100万円、、、、、するし。

 

 

これから急速に普及スピードが向上して、

コスト下がらない限り。

または?

家庭用の電気代が10倍にでも値上がりすれば?

なれば?

だね。

じゃなかったら、

太陽光発電のトータルコストが現在の半分以下にでもなれば。 

 

その内、

画期的な何か?出来るんじゃないかと、

期待しつつ。

乾電池の歴史と同じで。

 

 

 

きっと。

後10年も経たないうちに 

もっと便利な何か?

乾電池のように普及単価で、

生まれたり、

 

 

これからの新築住宅の必須アイテムに装備されるとおもう。

そーなると初めて、

自動車にも装備されて安価な電気自動車が生まれる。

電気の充電元は自宅、

太陽光発電。

 

 

そんな構図で。

ひとまず。

お風呂とキッチンのガスは完全に無くなって、

現在、電気です。

 

違和感を覚える時があるけれど、

1日の対コスト比、

①今までのガス➕電気と、

②オール電化(日中は自給自足=太陽光発電)の現在、

単純に比べると?

 

まだ設置後の10日間だけど、

日割りで対比しても(年末で家の中での生活時間が長いですが)

非常に抑えられるようになってます。

やっぱ冬季のお風呂ガス代がぐんぐんです、

年間で見ても最も大きい時期。

 

 

月別で比較しても、

冬季の特に一月や二月は、

ガス代がすごい訳で。

 

勿論、

夏季になれば逆転するんだろーけど。

電気代金とガス代金、

大きいのはガス代金のほう。

単純に冬季と夏季では月額5倍かかってた。

 

そんな料金でした。

年間を通しても一番光熱費が高いのが、

この時期で。

とにかく冬季のお風呂=ガス代金、

そこ。

 

飽くまでも電気は電気で、

オール電化になっても『電気』だし。

 

要は、

今までの光熱費より、

太陽光発電を設置した機器支払いのほうが、

月額で低くなれば?

正論?コスト削減?になると思ってます。

 

まだまだ10日しか経っていませんが、

設置後の経過の数値。

記録パネルでの確認が容易です、

1日のリアルな電気代金。

 

日々の記憶が残るので、

確認しやすい、

たった10日間での対比なので、

一喜一憂は出来ませんが、

が、

その『10日間』の公共料金(電気代金➕ガス代金)が半分。

 

その半分には、

余剰電力の『売れた分』は含まず。です。

早くて4月以降にならないと、

売電が始まりません。

 

それも見越して

売電された時の(売電額)も表示されます。

この時期なので、

売電額なんて小額です。

 

その売電額の予想額も、

表示されるけど。

今までのガス代金が0になったほーーが大きい!

 

恩恵?

電気代金は確実に増えたけど、

月々の支払い総額が結果論で同等になれば?

 安全面(火の存在が無くなる)

ついでにいえば?

キッチンの掃除が非常に楽?

かな。平面だから。

 それだけでも良しとせねば。

 

 

今後、

もっともっと気付く部分が増えるかもしれない、

大きな天変地異が起こらないこと祈りつつ、

設置した機器も丈夫で長持ちしてくれて、

太陽の恩恵?

機器の支払い期間の15年間。

元が回収出来れば・・・・・損もしなければ、、、、、

良いんじゃない。

と思ってます。

 

 

だから。

販売元の大手企業さん。

上手だし、

売り込みの手法も知っていたし(5年前に別な会社で設置寸前まで進んでたので)

 

もし^_^?

若干の想定外が起こったとしても、

太陽が出なくなる事は無いだろうし。

 

 大雪さえ?

パネルの上に残らなければ、、、、、

発電してくれることを期待して、

大地震も起こらないこと祈ります。

 

 

こんな時間帯に無い頭をひねって、

何度も試算してるって・・・・・・

余程珍しいっってことなのです。

 

 

by おやじボクサー

 

 

追伸

願わくば、、、、、、設置したことを正解だったと思える日、

1ヶ月間がどう経過して行くのか。

日々観察中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。