八月の内にそれをしようと思っていたのに もうすっかり秋の景色になってしまいました。
① 神戸どうぶつ王国
以前は「神戸花鳥園」と名乗っていたところで展示施設の9割は全天候型の明るい屋根の付いた建物の中にあります。
外にいてグッタリしているのは ゾウガメ カンガルー アルパカで ふたこぶラクダと馬は
小さな子供たちを乗せて何回もぐるぐるとコースを回っています。(もちろん有料)




ここは オリに入ったような動物を見せるというより比較的安全な動物や鳥たちと主に子供たちが身近に触れ合えることを目的としているようです。
細かく料金を取りながらいろいろなイベントをしています。詳しくはウェブサイトを見てください。



(各種インコ達への餌やり体験300円)
そんな中 私が感激したのは「バードパフォーマンスショー」です。
一目瞭然 写真を見ていただきましょう。
観客の目の前や頭上を羽ばたく音や風を感じさせながら飛んで行きます。





(下は各種スイレンの池 花が美しかったです)
コンパクトのカメラで撮ったのでシャッターのタイムラグがあり結構難しかったです。
50メートルほどの距離に飼育員のお姉さん二人が対していて その間をいろいろな鳥たちが飛翔滑空をして見せるというものです。
うまい具合に中間の位置に座っていたのでオナガハヤブサのルアーキャッチのパフォーマンスはかぶりつきで見ることが出来ました。

また 飛んできたオオフクロウを腕に止まらせる体験の希望者を飼育員が募った時 「こんな機会はめったにない」と立ち上がってアピールしましたが
当然のことながらオッサンではなく可愛い小学生の男の子が選ばれました。残念!
②はまたこの次に。