goo blog サービス終了のお知らせ 

manmaru-market

普段の暮らしで感じたことをつれづれに書こうと思います。

ネネグースカフェ

2006-01-22 21:11:41 | お出かけ
今日は遠出してカフェに出かけてきました。
nenegoosecafe(ネネグースカフェ)
岡山県玉野市八浜見石1607-8

これは夫が食べたランチセット(パスタグラタン)
私はドリアを食べました。
次行ったら、絶対ケーキも食べたいなぁ!!


オーケストラ聴いてきた

2006-01-15 18:37:42 | お出かけ
お天気だし、気温も高くいい日和でした。

午後から玉島文化センターにコンサートを聞きに行きました。
ランチはモスバーガー。モス大好きな私は大満足!!
・コロッケフォカッチャ(うまー)
・ポテトS
・アイス抹茶ラテM

倉敷管弦楽団&一般公募によって結成された合唱団による
「玉島ライオンズクラブ50周年記念コンサート」
クラッシクに無縁な生活を送っている私でも楽しかった。
コーラスとオーケストラで合計300名ぐらい。感動でした。

とりそば

2006-01-14 18:04:49 | お出かけ
午前中は私の母親と一緒に布団屋へ。客座布団セットを買ってもらう。
長い間使う物なので、落ちついた柄を選んだ。
生地は絹の割合が多い良いもの。
今はアパート暮らしなので、家を建てるまで実家で預かってくれるとの事。

お昼ごはんは、「ひなKABU」(鴨方)という湯麺屋さんで。
ニョッキン7に出たお店です。
私は「とりの醤油味」 夫は「チャーシューの辛味噌味」
とりそばはさっぱりしていて美味しかったよん。




しまなみ海道

2006-01-07 21:11:25 | お出かけ
今日は三連休の初めのお休み。(私は月曜は仕事・・)
お天気も良かったので「お出かけ」してみました。
しまなみへ行ってみよということで!目的地は大三島。
まずは大山祇神神社(天照大神の兄神様が祀られている)へ。
さすが立派な神社でした。おみくじは中吉。

お昼ごはんは、神社の前にある「大漁」というセルフお食事処で。
ミニ海鮮丼380円。にぎり寿司350円。イカのお刺身250円などなど
野菜サラダはサービスでした。海鮮丼はおすすめ!
チャーシュー丼も美味しそうだったな。

その後は多々羅温泉へ。
入浴料300円。サウナもあり。
ただシャンプーや石鹸はないので。
石鹸30円。シャンプー・リンス各50円。
お年寄りが多かった。たまたまかな。

いいドライブができたけど、夫は少し不満な様子。
ETCと一般が一緒のレーンがあって、ETC車も列で待たされたから。
せっかくETCをつけているのに意味がない(ぷんぷん)と。確かに。
なんとかなりませんかね。

斜張橋で有名な多々羅大橋です。


ふくやま美術館前 クリスマスイルミネーション

2005-12-23 22:33:36 | お出かけ
福山駅から程近い「ふくやま美術館」の前で
クリスマスイルミネーションをしていました。
福山市内の学校の生徒が作成しているみたいでした。
近づいてみるとペットボトルできたものもありました。
夜なので、幻想的でした。

ふくやま美術館から近い結婚式場
ホーリーザイオンズパーク セント・ヴァレンタインも
イルミネーションをしていて、綺麗でした。
特に遠くから見たらよかったです。
建物には入れなかったけど、入り口の噴水あたりは開放してました。
なんかドラクエのでてくる建物みたい。そう思うの私だけ?

朱華園

2005-12-18 18:13:32 | お出かけ
近くのデパートに買い物に出かけた。
その前に行きたかった無印良品に行く。
仕事に着ていけるようなJKを探したが
欲しいデザインで黒のJKがもう無くなっていた。
ネットで買おうか。6千円代だし。迷う。
新入荷のヘリンボーンのキャスケットを買う。3千円。

デパートで洋服を物色するが
これが欲しいと思うものがなかった。
切羽詰っていないので、何も買わずに帰るとする。

デパートの裏を歩いていたらラーメンのいい香りが!
看板を見ると「朱華園」!!尾道で行列ができる店として有名なラーメン屋
福山にあるとは。知らなかった。
中華そばと餃子をいただきました。
もう尾道まで行かなくても「朱華園」のラーメンが食べれるのね。
ここなら買い物に来て、一人でも入れるかも。

ユニクロで暖か肌着やフリースを買う。
夫がまとめて支払いをしてくれた。
ラッキー。後で請求されるのかも・・・

その後、岩盤浴に行く。一年ぶり。
90分1800円とやや高めだが、内装外装ともにおしゃれ。
体がほかほかして、汗も出て、すごく気持ちがいい。
もう少し安かったら頻繁に通いたい。

忘年会

2005-12-11 16:24:52 | お出かけ
職場の忘年会。
倉敷の駅前にある「鳥とり」にて。
隠れ家っぽい、おしゃれな感じの店でした。
お客がいっぱいで、少し狭かったけど・・。

焼酎がいっぱい

お誕生日の夜

2005-12-11 16:20:26 | お出かけ
近くの料理屋さんへ晩御飯を食べに行きました。
カウンターで揚げたての天婦羅を食す予定でしたが、
予約席になっていたので残念ながらテーブルへ。

揚げたてサクサクでおいしい 
日本酒、刺身盛り合わせも食べ、満足。^-^


お茶会

2005-12-05 15:54:38 | お出かけ
12月4日(日)
朝から雨が降る寒い日でした。
お茶会がありました。
私もお手前をしました!

着物は無地でした。
帯は太鼓ではなく、
変わり結びをしてくださりました。
なんて結び方なのかしら?

私がお手前をしたお茶席にたまたま高校の同級生がいて
後、話をしました。
こういうのもうれしい。

東京から帰ってきました。

2005-11-15 21:23:39 | お出かけ
3日間の東京旅行。
楽しかった。あっという間でした。
浅草、恵比寿、銀座などなど・・観光もバッチリしました。

結婚式。とっーーーても良かった。
いい感動がじわわわーんと胸に広がっています。
素敵なカップルです。末永くお幸せに
親族なのに2次会も参加しちゃいました。楽しかったよぉ。

東京は素敵な結婚式場があるんですね!
椿山荘&フォーシーズンズ椿山荘。最高