アエライングリッシュ5 2006-03-25 21:10:47 | 英語 今日買いました。 電子辞書の特集を見ていたら、シャープのもいいなと思えてきた。 じっっっくり読ませてもらいます。 英語でしゃべらないととハートで感じる英文法をまとめて2週分見た。 大西先生の番組も残すところあと1回か。寂しい。 新3ヶ月講座の「栗原はるみの挑戦・こころを伝える英語」 のテキストを買いました。 栗原さんの生き方に憧れてるので、放送がすごく楽しみ。
しゃべらナイト(PUFFY) 2006-03-12 19:25:56 | 英語 NHK教育テレビのビデオをまとめて鑑賞いたしました。 日曜日の午後に見ることが最近多いな。 ●英語でしゃべらないと(PUFFY) やっぱり、パフィーはキュートっす。 デビュー10年か。同世代の私としては今のペースで頑張ってほしい。 家庭とか結婚とかいろいろあるだろうけど。 英語勉強しなくても、アメリカ人を盛り上げる2人ってすごい。 ●ハートで感じる英文法。(疑問詞・関係詞) はっとさせられる点もあったけど、ガッテンとまではいかず。 テキストで復習しないとわからないな。 ●100語で英会話 name able bad などなど。途中睡魔に襲われちゃった。 寝転んだ姿勢で見るのはやはりまずいですね。反省。
電子辞書 2006-03-05 20:53:44 | 英語 朝DUOを聞きながらウォーキングしました。 私のレベルでは、聞き取れない単語も多いけど 日差しを浴び、風を感じながら聞くのは気分がいいですね。 で、話は変わるんですが 電子辞書っていいですねー。持ってはないのですが! 最近ってリスニング機能がついた電子辞書がありますよね。 私が知らなかっただけで、昔からあったのかもしれませんけど。 アエライングリッシュを読んでたら、英語の達人が三種の神器で 電子辞書をあげている人も多くて、ミーハーな私は へー、こんなん片手に勉強してたらかっこいいよなと憧れてます。 正直、すごーーくほしいです。 で、今日電器屋に行き、カタログをもらって帰りました。 ニンテンドウDSが売り切れなので、電子辞書を買おうかしら・・なんて。 いいお値段なのですぐには買いませんよ。←買うかどうかも怪しいが。 でも、ちらっと見たけど、どれがいいのかさっぱりわからない?? シャープ・CASIO・セイコーなどメーカーもどれがいいのか・・・ 英語学習に最適なのってどれなのかしら。 録画していたビデオを見ました。 ・英語でしゃべらないと(J-WAVEとのコラボ) ・ハートで感じる英文法(加算・不加算) ・ 〃 スペ(助動詞・過去形が過去じゃないとき) やっぱり楽しいな。しゃべらないと&ハート 楽しいだけじゃないし。ためになりました!
英語能力測ってみた 2006-02-19 18:56:20 | 英語 面白そうなものを発見。 ↓ http://www.mailservice.jp/nhk_book/guide2006/index.html やってみました。 結果70点。 現在平均点68点。 やっぱしって感じでした。
アエライングリッシュ3月号 2006-02-18 18:51:16 | 英語 今日ポートプラザ(福山)に行ったので 啓文社(本屋)に寄ってみました。 ありました。 アエライングリッシュ3月号。 嬉しい。捜してたので!! 早速買って帰りました。 ハートで感じる英文法の3月テキストはまだ入荷してなかった。残念。 2006年春NHK英語講座のチラシを見ました。 テレビ講座で興味を持ったのは、 3ヶ月トピック英会話 4~6月「栗原はるみの挑戦 こころを伝える英語」 新感覚☆キーワードで英会話(6ヶ月) タイトルでこころをわしづかみされた感じ。面白そう!!!
大西泰斗先生の本 2006-01-07 22:54:18 | 英語 お出かけの帰り道、大型書店に寄ってもらった 目的は英語教材。大西泰斗先生著の本を手にとってみたかったから。 NHKの新講座「ハートで感じる英文法」1月テキストは置いてました。けど、 大西先生の書いた本関係は、参考書の所にもなかった。 あれ、大型書店だから期待したんだけど・・・ないの? 何回も見たけどなかった。しょぼん。売り切れ?? また違う本屋で探すか。 そうそう ハートで感じる英文法1月5日の放送もビデオに録って見ましたよ☆ 出演者も息もあってて、とにかく内容がわかりやすいので私には最高!! ラジオ学習よりテレビの方が向いているかも私。 DUOは私には少し難しいみたいだけど、頑張って30分ぐらい聞いています。
DUOやってみた 2006-01-05 22:20:32 | 英語 昨日購入したDUOをやってみた。 とりあえず5枚あるCDを1枚聞いてみた。 CDウォークマンで。 感想 30分聞いたら睡魔が私を襲う。 頭の働きがストップしちゃうのだ。 そんな時は迷わず休憩をいれましょう。 亀の歩みでもいいから、継続継続と! NHKテレビ講座(3ヶ月英会話)のビデオセットしましたよ。
NHKテレビ講座 2006-01-04 21:11:25 | 英語 昨日深夜、教育テレビで「ハートで感じる英文法」という番組 の再放送(3時間)があったので、ビデオ予約して寝た。 昼から見たけど、結構面白い。特に先生が! 大西泰斗(ひろと)先生って素敵。ジェスチャーでわかりやすい。 鴻上さんも言ってたけど、ホント目から鱗でした。 明日から新講座が始まるらしい。絶対見よっと☆ 本屋でテキストも揃えたい。 NHKのラジオ講座は電波の入りが悪いのでテレビ講座の方がいいかも。 ラジオの電波の苦情ってNHKに言ったらなんとかなるのかしら? 夫に言ったら、無理でしょって言われたけど(笑)
英語教材買いました 2006-01-04 20:37:51 | 英語 英語を勉強している方のブログを読んでいると DUO3.0という教材を使っている人が多いのに気がついた。 すごく有名な教材らしい。 わたし知りませんでした。 本屋に行ったらあったので、早速購入 DUO3.0(CD/基礎用) 2800円税別 DUO3.0 テキスト 1200円税別 AERAEnglishも購入。日本語が多くて安心。内容も私好み!
英語 2006-01-03 17:18:31 | 英語 11月に初めてTOEICを受験して12月に結果がきて、 英語をもう少し上達させたいという思い日々募っています。 今はブログで英語関係のものをいろいろ見ているだけですけど・・ みなさんいろいろ頑張っていて、感心します。 やはり努力しないと、結果はついてこないのがよくわかりました。 反省。 毎日少しの時間でもいいので、英語学習の時間をつくる。 結果が芳しくなくても、継続する。 シンプルなことですが(私にとっては)難しい 以上を目標に頑張りたいと思います。