goo blog サービス終了のお知らせ 

manmaru-market

普段の暮らしで感じたことをつれづれに書こうと思います。

天丼と散歩

2006-03-25 20:42:34 | お出かけ
休みにしては早起きし、散歩をしました。
城山公園に行きましたが、桜はまだのようですね。
本当に晴れて気持ちのいい日でした。
あまりに天気がいいので洗濯2回しちゃいました。すっきりー

夫の結婚指輪のサイズ直しができたので、ウマキ(倉敷市)へ取りに行きました。
そして、お昼は以前から行きたかった天壱(倉敷市笹沖)で。
OHKのニョッキン7が来たことで有名なお店、らしい。
私はたれ天丼(507円)。夫は安KABA.丼(750円)を頼みました。


たれ天丼(人気ナンバー1らしい)

すごいボリューム!!お汁付き。
このお値段でこのお味、良いんじゃないでしょうか!



その後はドライブ。沙美の海岸線を見ながら、三郎島(寄島)へ。
車をとめて、山頂まで散歩しました。



結構急な坂道!をぐるっと散歩しました。
小学校のとき来て以来かも。

楽しい一日でした。

今はWOWWOWで「決闘!高田馬場」を見てます。
三谷幸喜の舞台。歌舞伎もの。
市川染五郎ほか歌舞伎俳優の魅力満載


神戸日帰り

2006-03-21 20:57:53 | お出かけ
朝、夫の家へお墓参りに行きました。
その後は近場でぶらぶら買い物でもと思っていたのですが・・。

お義父さんは仕事。
お義母さんは暇なのでどこか行くなら連れて行ってとのこと。
そうですか。では一緒にお出かけしましょうよ。
行き先は

神戸に決定!!!

理由?
新しくできた神戸空港を見たいから。

夕方あたりには帰りたいので、あまり欲張れないということで
行き先は、神戸空港とモザイクに絞りました。
 
高速を飛ばし、2時間ほどで神戸へ。
ポートアイランド南駅近辺に駐車し、ポートライナーに乗りました。
神戸空港まで4分。片道240円。少し高めでしょうか。
違うかもしれないが、あれはモノレールだと思いました。

神戸空港は見学者であふれていました。
「見学者は立ち止まらない」と随所で職員がアナウンスしていました。
でも、座って弁当を食べている見学者もいました。すっげ。
空港自体は特におもしろいことはなかったけど、活気はあったかも。
人が多かったからかな。

その後はモザイクへ。



憧れの神戸メリケンパークオリエンタルホテルの前に
飛鳥Ⅱが停泊中でした。絵になるぅ。

すでに2時半頃、すごーくお腹がすいたのでモザイクの中にある
インド料理専門店Shiva (シヴァ)でカレーセット(850円)を食べました。



お義母さんはナンを初めて食べて、美味しいと喜んでいました。
カレーもナンもチキンもいいお味で満足でした。

その後はモザイク内を少しウィンドウショッピングしました。
可愛い雑貨屋さんを発見。また来る機会があればじっくり見たいな。

帰路に着き、6時に家に着きました。
行き当たりばったりだったけど、意外とスムーズに神戸日帰りができた。
新鮮で楽しかったな。


オープン戦(広島対阪神)

2006-03-19 22:35:22 | お出かけ
オープン戦のチケットをいただいたので
倉敷マスカット球場に見に行きました。



曇りで風が強く、すごーーーーく寒かった。
結構おもしろい試合で楽しかったんですけど
8回途中で帰ることにしました。
寒くて風邪ひきそうだったので。

阪神ファンの数のほうが3割くらい多かったように思います。
いつも広島の席で見るので、阪神の応援を遠目に見てます。
虎ファンって濃い。とらき○っていうくらいだもんね。

中庄駅前のローソンで見つけました。
おっつぁんらーめん(笠岡)300円近くしてました。




美福(温泉)&めん太鼓(ラーメン)

2006-03-11 22:28:34 | お出かけ
今日は晴れの予報だったが、朝濃い霧がでていました。

私は疲れを回復するために、10時まで睡眠。
途中、夫が洗濯を干すのを少し手伝いはしましたが・・。
あ、我が家では大体、夫が洗濯をしてくれます。
自慢ではないけど。私が朝起きないので。
ダメ妻ですね。トホホ

今日の予定は、温泉行きたいねと話がまとまり、
福山市曙町にある「美福」というスーパー銭湯に行きました。

住宅街の中にあって、すこし迷いました。
サウナなしで450円。手ごろなお値段。
レモン風呂・漢方風呂・ジャグジー。
びっくりしたのが、打たせ湯。
痛いくらいドォォォォーーと水が出てきた。目が点になりました。
これお年寄りだったら怪我するぜ・・・。
このお値段なら結構良いんではないでしょうか。

近くにあるインポートショップ「トレンド」を物色しましたが
今どーしても欲しいものもなかったので、何も買いませんでした。

昼ごはんはラーメン
曙町にあるフレスタというスーパーの敷地内にある「めん太鼓」
2時ごろに行ったので、客がいませんでした。



しょうゆ豚骨 480円

私はしょうゆラーメンを食べました。
その他に餃子を頼みました。
ラーメンは普通かなと思いましたけど
餃子がめちゃくちゃ美味しかったです。食べてみるべしです。

3時にヘアーカットを予約していたので近所の美容院へ。
6時にお茶のお稽古に行きました。9時半帰宅。

ほんてん(ラーメン)

2006-02-25 19:24:41 | お出かけ
今日はお休み。とっても朝お天気だったので気持ちいい。
お出かけの予定も立ててなく、洗濯掃除をすませ
とりあえずぶらり買い物に出かけました。

まずは本屋で私はアエライングリッシュ4月号を購入。


今月も楽しかった。英語セレブ(勝手に命名)になりたいものだのう。
超難関英語資格を持つ人たち、英語でビジネスしている人たちって憧れちゃう。

そして夫は嫌韓流2という私がいやがる本を買っていた!
  ↑読んでいないので、読まず嫌い(タイトルからして嫌い)

その後、ベスト電器でぶらぶら。
2月末で5千円ぶんのポイントが消滅するので
ハンドミキサー(ナショナル)・マウスパッド・電池をポイントで購入。
ハンドミキサー5千円していたのが、今日は3980円だった。ラッキー

お昼ごはんは、ほんてんラーメン(福山市三吉町)
駐車場がいつも満車の人気店。

私はラーメン400円。夫はほんてんラーメン600円
それからぎょうざ350円を食べました。



ほんてんラーメン(とうがらし・にんにくたっぷり)

前に来たときは「おいしい!」と思ったのですが
正直今日は「いまいち」でした。
麺がやわらかかったし・・スープの味が薄かった。
なんか入れ忘れたんじゃないのっていうくらい味がぼけてた。
夫ももう来ないかもと言いながら帰りました。残念なことです。





匠(ラーメン)

2006-02-12 15:18:44 | お出かけ
今日も朝寝坊。9時おき。
深夜に目が覚めたので、1時間くらい睡眠が途切れたのです。
早起きしていた夫にその話をしたら、私の「いびき」がうるさくて
深夜に私をどーんとした(少し押した)と言ってた。原因はそれか!

朝から少し雪がちらついていて、寒そう。
とりあえずフジグラン(神辺)に向かう。
輸入食品の店で、チョコレートを買う。
実家・夫の実家・夫に渡す予定。

お昼はラーメンです。
ほんてん(福山市三吉町)が駐車場がいっぱいだった。なのでまた次回。

匠(福山市東深津町)へ行きました。
私は醤油ラーメン(500円)・夫はあっさり塩ラーメン(550円)
それから餃子も食べました(250円)


 ↑醤油ラーメン(匠)

ここはよく来るのだけど、本当美味しいです。出てくるのも早い。

帰りにヤマダ電機へ。DSやっぱりない。
もういいかなと思い始めた。





焼き肉

2006-02-10 20:56:22 | お出かけ
お肉の美味しい焼き肉屋さんに行きました。
酒々波々(笠岡市)
タン・バラ・ホルモン・レバー
お腹いっぱい食べました♪
ここのホルモンは最高に美味しいです。
2人で飲んで食べて、5千円弱。意外と安い。
大満足なのでした。


ぐらんの湯

2006-02-05 19:21:58 | お出かけ
今日もお天気だけど寒い。気温が低いわ。
お休みの日だからゆっくり起きます。

今日は何する?
夫・・トーレーニングは?走る?運動不足でしょ?
私・・こんな寒いのに、絶対いや。百歩譲ってウォーキングなら。

で結局、神辺「フジグラン」に新しくできたぐらんの湯に行ってきました。
天然温泉らしいですよ!!入浴料700円。
露天風呂、サウナ(塩サウナもあり)。シャンプーなども揃ってます。
超乾燥肌の私もすべすべ。塩サウナいいわー。
満足度高いです。


近くのハンプティダンプティでお買い物。
カゴとふきん、ランチョンマットを買っちゃいました。

ランチは回転寿司「しまなみ」。
いやー、お金がなかったので安いお皿ばかり食べちゃいました。
ここのお寿司は本当に美味しいわ。赤だしも季節感あってグー。
他のお客さんは、皿の色とか気にせず食べている様子。
私たちもそうなりたいものだのう・・・

らーめん職堂

2006-02-04 20:57:55 | お出かけ
昨日は節分でしたね
夫のお母様が手作りの「巻き寿司(恵方巻き)」を持って来てくれました。
味が薄いかもと言ってたけど、おいしゅうございましたよ。

今日は朝からコンベックスでしているHONDAのイベントに行ってきました。
クリオからのDMを持って行くと、くじが引けました。はずれ。
隣の小展示場ではAROSという家の展示をしてたので覗いてみました。
斬新で、住むにはどうかな。でも面白かったです。
お昼は、笹沖にある「らーめん職堂」
夫はとんこつこってり(熊本)うまー。
私はえび味噌こってり(函館)スープがいまいち。えびの臭みがどうも。
上にのってるチャーシューは旨みがぎゅっとつまっていてグー。
それから餃子も食べました。



THE有頂天ホテル

2006-01-23 21:55:47 | お出かけ
今日は土曜日の振休で、お休み。ルンルン♪
イオン倉敷のMOVIXに映画を見に行きました。
ネットで面白そうだなと思ったので
「THE有頂天ホテル」を見てきました。


ユーモアあり、ハラハラあり、登場人物が魅力的。
言葉では言い尽くせませんが、とにかく素晴らしい!!!
ま、見てみてくださいまし。
朝イチだったので、1200円でした。
映画の半券で、ドトールのコーヒーが50円引きでした。うれしい。
映画館にもっと足を運びたいそんな気持ちになりました。