先週、玉造温泉(島根)に行って来ました。
宿は玉造グランドホテル長生閣
とっても気持ちのいい御宿でした。
お部屋も広く、お風呂も立派。
料理は部屋食で美味しかったので大満足
平日で夏休みをはずしたので
思っていたより安かったので超ラッキー。
本当なら1泊2万円近くするんでしょうけど
観光は、出雲大社の横にできた「古代出雲博物館」
最近出来たばかりなので、とてもきれい。
もちろん授乳室も完備(赤ちゃん連れには嬉しい)
展示も元松江市民の私には興味深かった。
出雲って奥深いわ。
松江のレイクラインにも乗りました。
カラコロ工房は閑散としていたけど?平日だから?
あと美保関にも足を伸ばしました。
美保神社や灯台、あぁ昔ここで実習したよなと思い出しました。
行く道中、風が強くて海沿いの道を走るのが怖かった。
夫は美保神社が立派でビックリしてました。
確かに荘厳だった。
やはり温泉旅行は楽しいな。
今回みたいな立派な御宿にまた泊まりたいわ。
宿は玉造グランドホテル長生閣

とっても気持ちのいい御宿でした。
お部屋も広く、お風呂も立派。
料理は部屋食で美味しかったので大満足

平日で夏休みをはずしたので
思っていたより安かったので超ラッキー。
本当なら1泊2万円近くするんでしょうけど
観光は、出雲大社の横にできた「古代出雲博物館」
最近出来たばかりなので、とてもきれい。
もちろん授乳室も完備(赤ちゃん連れには嬉しい)
展示も元松江市民の私には興味深かった。
出雲って奥深いわ。
松江のレイクラインにも乗りました。
カラコロ工房は閑散としていたけど?平日だから?
あと美保関にも足を伸ばしました。
美保神社や灯台、あぁ昔ここで実習したよなと思い出しました。
行く道中、風が強くて海沿いの道を走るのが怖かった。
夫は美保神社が立派でビックリしてました。
確かに荘厳だった。
やはり温泉旅行は楽しいな。
今回みたいな立派な御宿にまた泊まりたいわ。