goo blog サービス終了のお知らせ 

manmaru-market

普段の暮らしで感じたことをつれづれに書こうと思います。

母子手帳

2006-07-31 13:12:58 | 妊娠
久々の更新。

無線LANが故障したので、3週間くらいネットができませんでした。
結局新しい無線に買い替え。あいたたた・・・。
最近、電気製品がよく壊れます。
生ごみ処理機も壊れ、修理中。


先週、産婦人科の検診にいきました。
14W1D
赤ちゃんも人間らしく?なってました。
いつのまにこんなに大きくなったんだろうと不思議に思いました。
先生がいうには赤ちゃん15センチくらいですって!!
おもしろいくらい、元気に動いてました。
うでを伸ばしたり、仰向けからぐるんとうつぶせになったり。
おもしろーい、めちゃくちゃ可愛い☆

次の検診は、4週間後。どんなに大きくなっているか楽しみ。


今日はお休みなので、朝、役所へ母子手帳をもらいにいきました。
うれしいな、母子手帳。
保健婦さんがいろいろ丁寧に教えてくれました。
役所のサービスもいろいろあるんですね。歯医者もいかなくっちゃ。
里帰り出産の話が出たけど、出産後は、里帰りしたいな。近いけど
まだ先の話なので、実母には話していないけど。
体を休ませたいし、義父母が毎日見に来る気がして(気がするだけ?)
考えるだけで、今からストレス。気を使いそうで・・。

昨日から、そんなことばっか考えてます。
束縛嫌いのペガサス(動物占い)の私
気分が乗らないときはそっとして欲しい・・・。

独り言です。






糖尿病の疑い晴れる!

2006-06-26 18:51:37 | 妊娠
夕方産婦人科の検診がありました。

エコーで見たら、大きくなっていて
かわいい丸い頭がキュートだなっと思いました。
現在9週終わり10週初めらしい。

ブドウ糖負荷試験の結果を教えてもらう。

先生「問題ないですよ。」

数値は空腹時 85
1時間後   105
2時間後   100
でした。

糖尿病なら2時間後が200以上、
         120~199が境界型。

ふー良かった。
安心した。
でも、妊婦は糖尿病になりやすいっていうし
今後も、運動をするなどしたほうがいいかもしれないな。


私の数値って良いほうなのか。
標準ぐらいか。

とにかく、糖尿病の疑いが晴れてよかった。


妊娠初期で風邪をひく

2006-06-25 15:12:06 | 妊娠
2・3日前から、咳と鼻水がひどい。

特に咳!!!
苦しい。
お腹を気にしながらも、結構豪快に咳が出ます。

ごほごほ。

これはきっと風邪をひいたんだろう。
寝て起きたら喉が痛かったのが発端だよな。
喉からくる風邪ということですかね。


今朝、たんが出たし、もうすぐ直るかなと期待していますが
まだ体がだるいし、咳も出る。(熱はなし)

朝、きんかん湯(義母の手作り、確か冬にもらった)を発見し
飲んだら少し楽になった気もする。

買い物に行く元気も出ないが、のど飴欲しいなと夫に言ってみたけど
買いに行ってくれる様子もないので、夕方買い物に行こうなかと思ってみたり。

明日は病院なので、先生に相談してみよう。
漢方薬とか処方してくれるかも!!(期待)
ブドウ糖の検査の結果も明日分かる。
絶対疑いを晴らしたい!!ちょっと心配。




食べたいもの

2006-06-22 20:11:04 | 妊娠
つわりの影響か、食べたいものが妊娠する前と変わっている。

ラーメン大好きっ子だった私だけど、今はダメ。全く欲しくない。
職場で王将の話を聞いただけで・・ちょっと気持ち悪かった。

今現在食べたいものは
トマト(ミニトマト)
豆腐(冷奴)
おにぎり
パン
じゃがいもなど

逆に欲しくないものは
たまご
キャベツ
コーヒー
ラーメンや素麺(うどんそばは食べれる)
餃子(シュウマイは食べれそう)


冷奴なんて毎日でも食べれます。
キャベツなんて前は毎日お弁当に炒めて入れてたのに!!不思議。
いまはちょっとダメかも。
トマトって好きな方じゃなかったのに。

今はトマトと豆腐は欠かせません。




体調に免じて許して

2006-06-21 21:05:13 | 妊娠
昨日から喉が痛い。
毎年この時期は喉がやられます。

何故?
大学の時(一人暮らしの時)、窓を開けたまま寝ちゃって
朝起きたら声が出なくなったこともあります。
自分でもびっくりしました。
懐かしい思い出です。


gooのベビーを最近よくチェックしてます。
シアーズ博士のお言葉はとても参考になります。
図書館でシアーズ博士のマタニティブックも借りて読みました。
買おうかなと思いつつ、3000円なので検討中です。

読んでいたら、あー自分もいまそんな気分だととても共感します。
一人になりたい。→つかれているので体が休息を必要としているサイン
なんか、ちょっとしたことも、すぐ煩わしいなと思うようになってます。
そして煩わしいことだと思ったら、距離をおきたい気分。
一人でゆっくり休息したいのです。
周りの人に、ちょっと思いやりがかけているかもしれないけど、
ごめん。体調に免じて許してほしい。

誰に向かって許しを請うているのか?(笑)



浮き沈み

2006-06-15 22:45:43 | 妊娠
なんとサプライズ。

職場の同僚さんも妊娠発覚!!

私より1週遅い現在6週。びっくりですね。
お互いオメデタで、何か良い波が職場に来ているようです。


昨日仕事を休んで、ブドウ糖負荷試験?検査?を受けてきました。
前日の夜9時から絶飲食(水は飲んでもオッケー)。

朝9時に病院で採血、その後ブドウ糖(甘ーい炭酸水)を飲み
1時間後、2時間後と採血しました。

ブドウ糖の甘さにやられた。
空腹にあの激甘炭酸水。気分が悪くなった。
もうしたくない!!

結果は2週間後の検診の時に教えてくれるとのこと。
もし、もしだけど糖尿病の予備軍だったら嫌だな。
でもこれで、糖尿病じゃないことが分かったらいいな。
疑いを晴らしたい。

ちょっぴり不安。

昨日は検査で一日気分がすぐれなかったけど、
今日は仕事も行き、お茶のお稽古もしてきた。
お茶の先生にもご報告。
体調が許す限り、お茶には行こうと思ってる。



産婦人科検診

2006-06-12 21:32:53 | 妊娠
二週間ぶりに検診。

仕事を早退し、病院(産婦人科)へ。予約だったのでスムーズ。
体重・血圧・検尿の後、
先生の診察。

また検尿、糖が+でした。しくしく
先生が、内科ではブドウ糖の検査はしたの?と聞いてきたので
いいえ血液検査で問題が無かったのでしませんでしたと答えた。

やっぱり、きちんと検査した方がいいと思うので
うちでブドウ糖検査をしましょうと言われました。
糖尿ではないと思うけど、境界型かどうか調べておいた方がいい。
と先生の穏やかな口調で、お話してくださいました。

内視鏡で赤ちゃんの様子をチェック。
前の検診では胎嚢しか見えなかったけど、
赤ちゃん(1.3CM)を確認。現在7週のあたりとのこと。
順調ですよと言われて安心。


あさっての朝、ブドウ糖の検査をすることにしました。
明日の夜9時以降は絶食飲。(水のみ可)

保健の先生に報告に行こう。
糖尿の件でいろいろ相談にのっていただいたし。

検査を受ける前から、結果が心配だ。
糖尿だったら、予備軍だったら・・
かなり落ち込む。


胃がむかむか、体がだるい

2006-06-08 18:54:35 | 妊娠
友人結婚式のスピーチの手紙は昨日書き上げた。
よし、これで一安心。

昨日の微熱の続きで今日も体は熱っぽい。
お疲れ気味だし無理はよくないと思ったので、仕事を休みました。
つわりかな。
体もだるいし、胃がむかむかするし。

はー。ちょっとブルーです。
もちろん食欲はないです。

でも嬉しいことがありました。
お昼弁当を買いに近くのスーパーへ。
(とても食事を作る気分になれません)
美味しいお弁当を見つけたのです。

ヘルシー弁当(498円だったかな)
体によさそうなおかずたっぷり、
そして何より美味しかった!!!

また機会があれば食べたい。




熱がでたかも・・

2006-06-07 20:29:42 | 妊娠
朝から頭痛がしていた。

でもよく考えたら熱っぽい??

熱があるかもと思いながら、早退せずに仕事をして帰った。

熱だ熱に違いないと思いながら帰る。
うぅえらい。体がだるい。

今日は夫は飲み会なので、ホカ弁でハンバーグ弁当を買って帰る。

しばらく寝て、弁当を食べて、また寝て。


今日やるつもりだったこと(スピーチの手紙の修正→清書)
をやらなきゃまずいし。困ったわん。

ちょっとだけやろうか
明日仕事休んじゃうかもなんて、思いつつ。


たぶんつわり

2006-06-04 17:51:52 | 妊娠
お腹の辺りが落ち着かないというか
軽くむかむか。

ご飯の準備をしなくてはいけないけど
食欲がないというか、食べるのが億劫というか。
で、実際食べだすと、あら不思議
いつもと同じくらい(ちょっと少ないか?)食べる。

あー。気持ち悪い。



持病のアレルギー性鼻炎で
鼻水も止まらないし。
つらいな

こんないいお天気なのに。



図書館で本を借りたのでゴロゴロ読んでました。



来週友人の結婚式があるので
スピーチの準備をしようと思うけど
体の調子が悪いので、億劫・・。
内容はパソコンで打ち込んだので、あとは便箋に書けばいいだけなのだけど
(手紙として渡そうかと考えているので)
今日はできそうにないな。

はー。