goo blog サービス終了のお知らせ 

manmaru-market

普段の暮らしで感じたことをつれづれに書こうと思います。

親に妊娠を報告

2006-06-03 21:11:43 | 妊娠
昨日、上司に妊娠の報告しました。
おめでたかーよかったなと喜んでくださり、
体を大事に考えてくれと気遣ってくれました。
保健体育の教員免許を持っている人だけにいろいろ知識もあるし、感謝です。

いつまで働くかはまだ未定だけど、9月ごろが区切りかなと思ってます。


今日両方の両親に報告。
それぞれに家に(用を言わず)何気なく出向きました。
言うのに勇気が要ったけど、

妊娠したようです。
と私の口から言いました。

両親とも
とーーてもハッピイな知らせだったことには間違いなく
本当に良かったなと喜んでくれました。
いろいろ両親とも関心懸念の最重要事項だったようで
ほっとしたというのが一番近い感想ではないかなっと。

報告いつしようとずっと気になっていたので
今日言えてよかった。


8番ラーメンにお昼行った。
いつもお店がいっぱいで、ずっと行きたいと思ってたんだよね。
中学?以来かも。
定番の野菜ラーメン(みそ)と餃子
夫は野菜ラーメン(とんこつ)と炒飯のセット。

安くてなかなか美味しいので人気なんでしょうね。
お腹いっぱいになりました。
餃子のただ券2枚もらいました。
餃子を食べにまた行こうって思っちゃうもんね。
また機会があれば行きたい。


上司にいつ言おうか

2006-06-01 20:49:00 | 妊娠
今日もお天気で一日暑かったですね。

午前中は暇だったけど、
午後は来客や行事があって時間があっという間に過ぎた。
ふーやれやれ疲れたわいのぉ。

妊娠を上司に言おうと思っているんだけど
上司のひとりが体調を崩していて来週はじめまでお休み中。
復帰された時に言った方が、2度手間にならないしと思っているんだけど
来週のはじめに本当に復帰するのかな?なんて←考えすぎ?

まー。
来週はじめに来なかったら、とりあえず今いる上司に伝えようかな。
何か聞かれるかな?
いつまで働こうと思っているの、とかなんとか。
全然わからないな。
いつまで働けるんだろう。
できるだけ、頑張れたらと思うけど
区切りがいいとかもあるし、引継ぎとかね。
産休育休は私には関係ない話なんだしね。

体を第一に考えよう。





ちょっと気持ち悪い

2006-05-31 21:25:22 | 妊娠
朝弁当のおかずを作っていたら
ちなみに絹さやのバターいため

バターの臭いにうっ・・となりました。
ちょっと気分が悪くなるというか。
つわりではないけど、つわりもどきのような感じ。
初めてだったのでついにきたか!と思った。

朝ちょっとその余韻が残ってました。

でも仕事に行くとへっちゃらだった。

今日もやはりつわりは(本格的には)来ていないな。



最近、仕事から帰ってすぐお風呂に入ることが多い。
そうすると食後のんびりすごせれるから。

さっき(9時ごろ)ピンポンと義両親が来た。
何ごと??

どうやらお土産を持ってきてくれたらしい。

びっくりするぜ。

風呂に入っているのでスッピン、しかもめがねかけてます。
めがねの顔は嫌いなので、玄関ではずして
ちょっと会話。

思わず「いやー風呂入ったんでスッピンです」と言ったら
義母さん「えー☆見せて」
だんな「そんな見んでええ。いらんこというけーじゃ」
義母さん「残念。じゃおやすみ」と帰っていかれました。


私のスッピン・めがねに過剰反応の義母。ちょっとびっくり
見たこと無いと言ってたけど、たぶんあると思うよ・・。

嫁のスッピンが気になるのか。
意外といけるよというか殆ど同じ。化粧けがもともとそんなないから!


まだ親たちには妊娠の件言っていないんだよな。
この土日にまとめて言おうかと計画中。

両方にとって初孫だし、きっと祭りが始まる。まちがいない。






妊娠初期つわりはまだない

2006-05-29 21:33:02 | 妊娠
今日はお仕事。

保健の先生に血液検査の報告。
産婦人科の件も報告。

職場の女性方に妊娠の件を伝えた。
機会をみてと思っていたけど、言う機会があったのでご報告。

妊娠初期5~6週ごろからつわりが始まるとあるけど
今のところつわりはまだない。

つわりえらいだろうな。


間下このみちゃん、妊娠6ヶ月で死産したって。
かわいそう。こういうのはつらいよね。

早く元気に立ち直って欲しい。


妊娠しても、出産までは長い道のりなんですね。


産婦人科&血液検査

2006-05-26 14:05:06 | 妊娠
仕事を休み病院に行きました。

まず産婦人科
予約ができたみたいですが、勝手が分からず予約なしで行きました。
すごくきれいな病院です。産婦人科専門。

まず尿検査
その後40分ほど待って、看護婦と問診。
尿糖のことを相談、今日の尿にも糖がでていたらしい。
はー。悲しい。

10分後、診察室へ。
穏やかな感じの40ぐらいの男の先生。

糖尿の血液検査できるけど、やはり内科で診てもらったほうが
いいでしょうということになり、血液検査は内科に行くことに。

妊娠を確認するため、内診室へ。
初めての体験でおっかなびっくり。やや痛い
内視鏡で胎嚢が確認できた。わーい(嬉しい)

先生から妊娠していますと言われました。
妊娠初期で、現在妊娠5週とのこと。

次回は2週間後に来てくださいとのこと。
診察料3500円くらい。
1万円くらいするのかと勝手に思ってたので、安くてびっくり。
病院の感じもグー。




お昼前(11時ころ)別の病院の内科へ
健康診断の結果と紹介状を見せて、血液検査をお願いする。

まず検尿

その際、妊娠5週ですと伝えた

診察室にて採血。
今回、尿に糖はでてなかったらしい。

2人のベテラン看護婦さんが来て
ブドウ糖負荷試験をいつするか?
明日するなら予約するとか、言い出した。

ブドウ糖負荷試験というのはと簡単に説明はあったけど
あなたはこうこうだから一度調べておいた方がいいとか全く無く
正直、え?どういうこと??って思いました
 ブドウ糖負荷試験? 明日しなくてはだめなの?血液検査とセット?
 詳しい説明も無く、するのしないのと言われても・・・
保健の先生からはとりあえず血液検査といわれたので
血液検査の結果が出てから、保健の先生と相談して考えると伝えました。

血液検査の結果は、明日の昼にでるとのこと。
はい、と答えて診察室を出たけど
(土曜日なので午前中しか病院してないけど?午後取りに行ってもいい?)
来週取りに行ってもいいけど、早退か遅刻しないと取りに行けないな・・
とかグルグルいろんな考えが巡る。

なんかここの看護婦さんって、詳しい説明とかこっちの都合を尋ねるとかが
ほとんど無いよなと少し不親切だわ・・と思ってしまった。
年配の看護婦さんだったから?
でも、こっちは素人だしもっと親切でもいいのでは?


お支払いの時、しつこくもう1回結果はいつ取りに来ればいいですか?と
尋ねたら、明日ですとえ?聞いてなかったのみたいな感じで言われた。
明日の午後ではなく明日←アバウトになっとるやんけ
検査料2010円。

とりあえず、明日取りに行ってみようと思います。


病院めぐりも大変です。
愚痴ってすいませんm(_ _)m









陽性でした!!!

2006-05-23 20:30:55 | 妊娠
朝、妊娠検査薬をしてみた。

そしたら(びっくり)

陽性でした。

つまり妊娠・・・ですか!!!


なんか今まで空振りが多くて、

信じられません。


病院にはいつ行けば?
つわりはくるの?

とか思いつつ

普通に出勤しました。


これからいろいろ研究したいと思います。


金曜日の飲み会は行けないかな・・・
もう会費払ったんだけど。なんて幹事さんに言おうかしら。




妊娠検査薬買ってみた

2006-05-22 21:00:49 | 妊娠
朝、基礎体温を測ったら37度を越えていた。
つまり高温になっているわけで。

あれ??生理は??

もしかして・・・なんて妄想してみたり。


仕事帰りにクリアブルーなる妊娠検査薬を買ってみました。
ちょうどコンタクトケア用品を買わないといけなかったので


2本入りで千円くらい。


まだ試していません。


晩ご飯に、天ぷらと激辛うどん(とうがらしが練りこんである)を食べたら
検査薬どころではなくなりました。
口から胃にかけて、ぽっぽしてます。はぁー辛い。
話によると、問題は明日のトイレらしい。
おけつがキュンキュンになるらしい。


検査薬は明日の朝に気が向いたらしてみよう。