梅雨入りですね~
6月です

雨で髪がまとまらない時期ですが

お肌にはなんだか良さそうね



今日ねむ(´つω・。)は
上司さんに
免疫のお話を聞かせていただきました

免疫は腸で作られ、
副交感神経が多く働いていると
多く作られるとの話でしたΣ(゜Д゜)
だから、
食事はリラックスして食べるべし
との話でした

子供に食事中は叱るべからず なんと

緊張状態で食事させると副交感神経が多く働かないんですって

私と似てるむすめっちは
食事中もたまにボーッとしてるのです

んまぁでも
保育園ではちゃんと食べてるし
ご飯残すわけでも無いし
ある程度そっとしとこうかな
それも個性かななんて思ったり

親の私がのんびり
ぼーっとしてるから
そりゃぁ そんな一面も遺伝しててもおかしくないか
なんて

最近
子供は子供
1人の人間で
その人なりの世界を正論を持って
過ごしてるんだよな~なんて考えながら過ごしてるのです

そしたら子供の世界って
純粋で
てか可愛いですね

積み上げてきた考えで
凝り固まった価値観の大人と
何色にも染まれる
子供の目と
あなたはどんな大人になるのかな

むすめっちは保育園もたくさん変わったけど
その分色んな環境を知って
色んな世界を見てきたのかな

なんて
私の特技は物事をポジティブにとらえられる所かな

なーんて
そんな自分が好きだから
そんな自分である時間を少しずつ
増やしていこう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます