goo blog サービス終了のお知らせ 

ねむ(´つω・。)の成長日記

ねむです(´つω・。)

22日目

2020-04-19 13:22:45 | 日記
数ある施設のなかで
この施設を選んで利用してくださる利用者さん、
どうしてその施設を選ぶのか、
楽しいから だそうです

利用者さんをたくさん笑わせられる上司さん
私もそうなりたいなぁ。尊敬です

今が楽しいと、過去も良かったことになる
今は、過去の積み重ねだから

長い人生を振り返る時期の、今を少しでも楽しいものにできたから。。
そのお手伝いをできたらな。。

明日になって私の事を忘れても、
って、愛なのかな。

ボディメカニクスに愛を足したものが、
介護技術だと、教えてもらった

愛をもって、利用者さんを大切にしたい

21日目

2020-04-17 22:19:14 | 日記
よし!沈む気分の時こそ、楽しい言葉を使おう(*^O^*)

最近、職場でもとにかく明るくるんるんでいることを心がけているのです
寄り添う視点は大切に持ち続け、
その場を明るくできる行動をする
大人数の人の前で司会で盛り上げてみたり、歌ったり踊ったり、
キラキラした目を向けてくださる利用者さんに、ものすごく元気を喜びを頂く
優しく寄り添う事にプラスして楽しく大笑いする時間を提供できる自分に、
少しずつ近づけている実感が持てます

明日からも、頑張ろう


無性に寂しくなるのです。
求めてるのです
人にはいろんな種類があるから。

足りない物を見ると辛くなる。
もらった物を見ると自分が今すごく幸せなんだと気づく。
ああ、私は贅沢なんだな

感謝の気持ちで心が溢れる、、感覚、、これが愛なんでしょうか。

紅茶

2020-04-15 21:30:36 | 日記
久しぶりに紅茶を入れました

子供が眠りつき、ほっと一息
1人きりの時間

子供の寝顔かわいすぎるやん
今日も保育園、お疲れさま



今日は疲れました


ああ、穏やかに眠りたい…
今日はしたいこと何もせず眠ってしまおうか


うん。そうしよう。
流れるポットの蓋の水滴を見つめながら。

ああ、今日もとても幸せだったなぁ

20日目

2020-04-15 18:37:35 | 日記
自分の感情を左右されない方法

自分の精神年齢をあげること
これなのね~

楽しいことをしてみたり、過ごす環境を変えてみたり、たくさん方法はあるんだろうけどすぐには行動できなかったりね
その場しのぎになるのも悲しい現実

本題に戻りまして

感情は揺れるのだけれども
その理由は思い付くに2つ

気温や体調 人間関係
あらまぁ、これはどちらもコントロールできません笑笑

それが ねむ(´つω・。)、朝起きてふとひらめきを起こしました

精神レベルをあげるのだ
うん、まぁそりゃそうだけど笑笑

自分と精神年齢が同レベルだから
相手の言動に反応してしまい感情が乱れるのであって、
関わる人より精神年齢が上だと
はいはーいって内心聞き流せるのです

自分の精神レベルが上がり、周りにいる自分と同等の精神レベルの人
少し上だと思うレベルの人との関わりで自分がもっと上に行くを繰り返す

そして 今 の自分のレベルで、できる範囲で
過ごせばいい

大切にしたい人にも同様
愛情のレベルが上がれば、自分の一定ペースで過ごせるのね

自分の子供にたいしては、分かっていてももっとこうしてほしい、こうなって~
それはきっと自分の分身だからかなぁ

でもね、子供は親の作品ではないのです
子供の人生なのです
分かってるんだけどね

自分を愛せて自信をつけること、難しいよね~
自己肯定感ね~難しい議題ね~

子供のかわいいところたくさんたくさんあるじゃない
自分の分身として見ちゃう段階なら、
そんなに自分ってかわいいところあるんだなって、そこだけ見ちゃえ笑笑

じゃぁ、どうやって精神レベルをあげるのか…

これからの研究材料でーきた

19日目

2020-04-14 22:11:56 | 日記
どんな自分で居たいですか?

私は、穏やかな自分で居たい。
そんな自分が楽だから

穏やかに過ごしてる時、心が楽なんだと感じる


ゆっくり時間が流れる場所が好き


ところで、無性に寂しくなったり
なんだかな、人肌恋しいと言いますか。
寂しすぎてそっとしててほしかったり、思い出に浸っていたくなったり
女の子の心は不思議ですね

ああ、私も人間なんだなぁ、感情を持ってると実感できた良かった

こんなに複雑で揺れる気持ちをもってる
繊細なのか
だから人の気持ちにも敏感だし、喜ばせる方法もよく知ってる

自分の行動で喜んでもらえるとめちゃくちゃ嬉しいのは、自分を愛してほしいからなのか
何もせず愛してと嘆くわけじゃなく、まず人を愛そうとしてるのか
人を愛していたいと、尽くしたいと思えるエネルギーが出るのは、周りからそれだけ愛されているからか

んー
感謝なのです


そんなこんなで、週末からなんか揺れてる私なのに、
いつもの通り穏やかに子供と過ごせ
家事もちゃんとして
心とは釣り合わず安定した生活ができてる私って、すごいなぁ
才能かな

私が穏やかに過ごすと、周りの心も安心する。
私が愛を込めて笑ってると、周りの心も満たされる。
ほどほどでいい。
頑張る必要なんてない。
今できてることをただ当たり前に感謝して過ごすこと

明日もこれからも、ただただほわ~んと過ごしてよーっと

ほわ~んと楽に生きちゃえ
これでいいのだ