goo

街散歩 01

2023-06-22 | 過去の記事
こんにちは。

新聞で読みました。
女子大がかなり苦戦しているようです。
定員割れがかなりだそうですよ。
戦前からの男女別学の教育が崩壊しつつあるのかな。
募集を停止する名門の女子大もあるようです。
少子化もしかり。
女性の社会への進出もありますね。
法学部を志すと女子大には法学部がほとんどないとか。
理工学部もないのかな。
世の中がどんどんと変わりますね。







久しぶりの浅草の街中です。
散歩も楽しい。
シャッターをポチンポチンと押しながらです。
レンズはマニュアルフォーカスが良いかな。
のんびりと、ゆっくりとね。
散歩なんですから。(笑)

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5014(冬の早朝風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2454「   」(牛嶋神社の神幸祭からです)

『単色工房』
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
おはようございます! (しずか)
2023-06-22 08:11:04
浅草には、面白い看板や暖簾がたくさんありますね。
人を惹きつけるのが実に上手いと思います。

そうそう、こちらの伝統ある女子校も共学になってしまい、今は一校となりました。
私立高校も共学にする際、レベルアップした高校が多いです。
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2023-06-22 08:17:50
うふふふふ・・・ですねぇ。
面白い看板。
餃子屋さんには入ってみたいです。
美味しそう・・・
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2023-06-22 10:18:37
浅草らしい色々な看板があり面白いですね。
私が注目したのは餃子の暖簾です。
昭和ノ餃子は骨まで餃子と書いてありますね。
発想が面白いです。(骨まで愛してではなかったですね)

きょうは梅雨空に戻りました。
寒いので風邪など引かないよう気を付けてお過ごしください。
 
 
 
Unknown (笑子)
2023-06-22 16:43:01
店先の看板などパチリして
楽しい散策

女子大苦戦ですか
そもそも子供の数が年々減ですから
時代の流れに沿って変わっていかねば
立ち行かなくなるでしょうね
大学にもジェンダー平等の流れですね
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2023-06-22 16:43:41
こんにちは。
絵になるところ浅草。
あとはいつ行くかだけ。
そして何をゲットするか。
お好み次第でしょうから。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-06-22 20:11:19
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
名門の女子大が募集停止とか。
時代の流れなんでしょうね。
中学高校の男子校はわずかに生き残っている感じです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-06-22 20:11:33
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
餃子屋さんは入りたいですね。
一度も入ったことがありません。
浅草は有名な餃子屋も割とありますよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-06-22 20:11:46
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
看板などは面白いですね。
撮っていても楽しいですから。
今日は少し寒いですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-06-22 20:11:58
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
のんびりと散歩しながらは楽しいですね。
何かしらの出会いはありますね。
それが浅草の良さでしょうか。
学問もジェンダーレスとなってきましたね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-06-22 20:12:11
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草は楽しいですよ。
何度も同じ場所を撮りますけど。
それはそれで技術を向上させる手立てとなっています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。