goo

香炉の煙

2024-01-21 | 2024/01
こんにちは。

家内の両親が健在です。
91歳と90歳となるのですが、二人で生活しています。
そこに警察を名乗る人から電話がかかって来たそうです。
息子さんが鞄と携帯を落としたと言う連絡なんです。
そして、子供が何人だとか、いろいろ聞いてきたそうです。
曖昧にしたそうですが、かなり怪しいですよね。
あとで警察に連絡をしたら、典型的なサギだとか。
注意して下さい、とのことでした。
実害は無かったけど、ちょっと心配です。






何度も何度も登場します。
浅草寺本堂前にあります香炉からです。
いつもここに行けば撮影をします。
たまにブログにもアップしますよね。
こんな光の強い日は面白いですね。
煙も豪華に立ち上っていました。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5227(春の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2667「   」(浅草からです)※新しいシリーズです

『単色工房
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
香炉の煙 (幸せなさち)
2024-01-21 07:05:09
おはようございます
香炉の煙がモクモクと
それを招く?手に色んな願いが込められてる
と感じました
奥様のご両親、御健在でいいですね~
サギ、恐いです
以前はカーポートに車を入れていましたが
最近は奥のシャッターに毎回しまうようにしたら
いつも留守だと思われています(笑)
(親しい人には伝えていますが)
変なセールスとか来ないようにです
 
 
 
おはようございます。 (のんのん)
2024-01-21 09:28:25
浅草寺の香炉、いつ行ってもお線香の煙がたっていますね。
その動きをキャッチ!動画のように見えます。
オレオレ詐欺、信じ込ませてドロン!
親心を利用するなんて罪悪!
犯人は自分の親を思わないのか?
この世にいるのは親がいるからなのに・・

私も騙されそう!重々気を付けなきゃと思います。
 
 
 
Unknown (しずか)
2024-01-21 10:14:31
おはようございます。
香枦の前でのアクション、人それぞれですね。
手振りが興味深いです。

高齢のご夫婦を騙そうなんて許せませんね。
詐欺電話のやり口が年々巧妙になっているとか。
離れて暮らしていると心配になりますよね。
 
 
 
Unknown (笑子)
2024-01-21 12:34:35
奥様のご両親頑張ってますね!

うちの夫の両親も 89歳と87歳
全部自力で暮らしています!
出来るうちはやることが1番の運動なのでしょうか
ボケもありません

家の場合同じ敷地内に住んでいるし、夫の妹が
ちょくちょく来てくれているので
防犯面は多少安心かな(;^_^A
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2024-01-21 13:11:57
香炉の煙は豪華で勢いがありますね。不思議な光景です。
始めて見る外国の方は驚くでしょうね。
詐欺の件ですが話が上手で引き込まれるようです。
気を付けたいです。

50枚の年賀はがきの内切手シートが4枚も
当たったのですね。凄いです‼
私は60枚の内たった1枚ですから確率からいうと
親父さんの勝ちです。今までもあったっていたのでは
ないですか。
可愛い切手ですから是非交換してください。
 
 
 
こんばんは (miu)
2024-01-21 19:33:59
自転車親父さん、こんばんは。
先日はお会い出来て良かったです。
写真はいかがでしたか?私はあまり良いのが撮れなかったです。
初めて撮った時のが一番かな?
香炉の写真は先日は撮れませんでした。
淺草面白いけどスナップ難しいです^^;
奥様のご両親頑張っていらしゃいますね!
素晴らしいですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-01-21 20:01:26
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
サギは怖いですね。
次々と新たな手口でやって来ますよ。
私は大丈夫と思うのですが、再度しっかりと考えたいですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-01-21 20:01:43
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
自分の親と上手く行ってるような人はサギなどしないでしょう。
そうではない人がそう言うことに手を染めるのでしょう。
少なくとも自分の子供たちがそうならないことを願うだけですかね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-01-21 20:02:01
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
香炉は好きでかなり枚数を撮りますよ。
何年も撮ってますから相当な枚数でしょう。
サギは本当に怖いですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-01-21 20:02:16
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
家内の両親は二人とも認知もありません。
ごく普通に生活できています。
それでも年齢が年齢ですからね。
心配になります。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-01-21 20:02:33
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
外国の方は興味あるでしょうね。
何しろ始めて見るでしょうから。
年賀はがきの番号はここ10年くらい調べていませんでした。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-01-21 20:02:47
miuさん、こんばんは。
ありがとうございます。
先日はありがとうございました。
終わった後、探しましたが見つかりませんでした。
私はまだ見直していません。
たぶん、あまり良くないと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。