goo

浅草寺舞 2023白鷺の舞 03

2023-04-29 | 過去の記事
こんにちは。

何度かこちらにも書いていますが。
私はテレビをあまり見ません。
その結果ですが、芸人とかの顔とか名前を知りません。
それと歌手とかもダメですね。
ほとんど知りません。
ジャニーズなんてスマップ止まりかな。(笑)
これってお爺さん世代の標準でしょうか?
それとも特別なんでしょうか?






白鷺の舞です。
引き伸ばしましたが、やっと舞い始めました。(笑)
結構撮ってますけどいつもいつも撮ってますからね。
撮るのもちょっと気合が入らないです。
それに久しぶりなので上手く撮れません。
腕が鈍ったと言うことですね。(笑)

①『水元公園の四季』更新しました!

No.4960(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2400「   」(浅草サンバからです)

『単色工房』 ※セピアカラー
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
白鷺の舞 (白鷺の舞)
2023-04-29 08:25:16
おはようございます
近くで見たら、本物の白鷺みたいだろうなぁと
想像して拝見しました
3枚目の立ち姿が綺麗ですね
私のテレビの見方は(笑)
番組表を見て、見て見たいと思うのを予約録画して
夜にまとめて見ています
なので、私も歌手や俳優さんなど知ってる人は少ないです
おじいさんおばあさん世代に関係なく
一日の過ごし方や生き方や好みの違いかなと思いますが
 
 
 
Unknown (しずか)
2023-04-29 08:37:41
おはようございます。
白鷺の舞、素晴らしいですね✨
実物の白鷺に間違えそうな再現度😲
被ってみたくなりますよ😃
テレビは、自分の興味のあるものしか見ないので、
結果私も知らないタレントがほとんどです😅
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2023-04-29 15:34:26
羽を広げた白鷺の舞は芸術的ですね。
踊りにも物語があるのでしょうね。
床に落ちた紅白の紙吹雪?は何を意味しているのでしょうか。
珍しい踊りを拝見させて頂き有難うございました。

今の若い人たちはテレビ離れが多いですね。
ネットで情報を得る時代ですね。
見る見ないは個人の好みなので自由でいいと
思います。私はニュースはテレビが好きです。
若い時から最新の情報に疎かったです。
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2023-04-29 17:58:48
こんにちは。
この伝統的な祭り。
ことしはありましたか。
良かったではありませんか。
祭り文化の継承大事ですから。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-04-29 19:25:06
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
とても綺麗ですよ。
さちさんは予約をするのでしたね。
私の所も予約することが出来るようですが。
面倒で予約したことがありません。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-04-29 19:25:23
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
本当に綺麗ですよ。
そして白鷺の特徴を上手く捉えています。
タレントさんには悪いけど顔も名前も分かりません。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-04-29 19:25:41
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
小さなお札のような感じです。
七色だと思いますね。
これを撒くのですよ。
私は時々一枚だけもらってきます。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-04-29 19:25:59
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
復活しました。
少し規模は縮小してい行われました。
早く元通りに戻ると良いですね。
 
 
 
こんばんは (のんのん)
2023-04-29 20:51:36
白鷺の舞い、素敵です。
今年は開催したのですね。

ご自分では謙遜なさっていますが
親父様の作品はやはり素晴らしいです。

テレビはつけっ放しのことが多いのですが
歌番組は全然というほど見ていません。
ドラマも昔と違って面白いものは
数少なくつまらないものが多く
私も歌手の顔と名前が一致しません。
 
 
 
Unknown (笑子)
2023-04-29 20:58:35
この舞をみたとき
本当に感動で胸熱でした!
美しい絵巻のような舞・・

またいつか行けるかな~
私もどうとっていいか
てんてこ舞いしちゃいそう(;^_^A・・
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-04-29 21:36:05
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今年は開催されました。
少し規模は縮小されていましたけどね。
今年は三社祭も行われますよ。
楽しみです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-04-29 21:37:16
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
またぜひいらして下さい。
楽しみにしています。
次は11月ですね。
それと今年は三社祭が行われますよ。
それもぜひ!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。