goo

蕾たち 02

2022-06-25 | 過去の記事

こんにちは。

 

しかし高齢化が進んでいますね。

最近よく話に出てくるのが親の面倒を見ているって話しです。

本人が60歳代なのに大変だって。

やれ親が90歳だとか98歳だとかですって。

本人も結構つらいですよね。

私は両親とも亡くなっていますけど家内の両親がいます。

二人とも90歳前後ですから。

 

 

 

 

 

 

今日は菖蒲の蕾の第二弾です。

こんな撮り方も良いでしょう。

長年菖蒲を撮り続けているといろいろな撮り方をしてみたくなります。

そん中でも蕾をフィーチャーするのって楽しいですよ。

私は大好きです。

しずくの付いた蕾はお宝ですね。(大笑)

 

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.4652(初夏の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2092「   」(三社祭からです)※セピアカラーです

『単色工房』

goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
おはようございます。 (しずか)
2022-06-25 06:17:52
蕾をテーマにしたものはあまり見たことないような気がします。
しかも水滴付きとはこれまた貴重ですね!

今日は静岡の美術館に出かけてきます。
今、中国王朝の歴史に興味が湧き出し、中国語も勉強中です。
 
 
 
菖蒲 (yuta)
2022-06-25 06:50:20
菖蒲の蕾濡れてきれいですね。
新しい機材ですか?
何を購入されたのでしょう?
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2022-06-25 07:03:36
蕾は未来的で良いですねぇ。
これからというきたいを持たせてくれます。
 
 
 
Unknown (笑子)
2022-06-25 09:59:39
涼やかなフォトに癒されます
なにしろ
今日は最高気温が38℃予報です(;^_^A
そろそろエアコンいれましょうか
まだ扇風機で頑張ってます(笑)
家の周りに日よけを設置しました(^^)v

私たちも夫婦そろって来年還暦
義父母は88歳85歳、実母は81歳に。。
さてどんな未来が待っているのでしょう
神のみぞ知る
 
 
 
Unknown (ムームー)
2022-06-25 12:20:34
こんにちは
美しい~
このお花には雫が良く似あいますね
綺麗な花弁にすっとした蕾が綺麗
皆さん高齢になりますね、もう両親たちを見送りましたが
今度は娘たちにお世話に…
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2022-06-25 14:15:44
きょうは、朝から暑いですね。
エアコンを付けているので室内は涼しいです。
なお、雫の付いた蕾を見て涼感ばっちりです。
正に宝物ですね。素晴らしいアイデアに感謝です。

2025年の問題もありますし、高齢化は避けられませんね。
日本の今後はどうなるのでしょうね。
 
 
 
 (幸せなさち)
2022-06-25 17:05:17
こんにちは
蕾特集、面白いです
いつも思うのですが、バックの色の美しさ色合いで
蕾が引き立って見えるのが
勉強になります
お隣さんは70代のご夫婦ですが
105歳のお婆ちゃんを
入院される最近まで看られていました
私自身は子供たちに迷惑をかけたくないので
ピンコロ(笑)を目指しています
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2022-06-25 18:02:25
こんにちは。
暑い中の癒しの、
これもまた花げしき。
雨が降ると一段と、
また美しくなります。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-25 23:42:33
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
蕾をテーマにしたのはあまり見ませんか。
私は好きですごくよく撮ります。
静岡の美術館ですか。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-25 23:42:45
yutaさん、こんばんは。
ありがとうございます。
やはり水滴はうれしいですね。
ただの蕾も見栄えがしますから。
カメラのボディを買いました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-25 23:42:56
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
未来的ですか。
確かにその通りですよね。
これから美しく咲くぞって意気込みが写せていたら良いのですけど。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-25 23:43:08
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
仕上げも少し爽やか系に振っていますよ。
暖色っぽいとあまり似合いませんです。
すでにドライをかけていましたがついに冷房モードです。
家内の父が90歳で母が89歳です。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-25 23:43:20
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
菖蒲や紫陽花は雨に似合いますね。
出来たら水滴の残るうちに撮りたいです。
けっこうすぐに乾いてしまいます。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-25 23:43:39
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日は凄い気温でしたね。
割と外に出歩いたのですがまいりました。
腕も真っ黒になってきました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-25 23:43:53
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
蕾が面白いです。
嬉しいですね。
私の一番好きな菖蒲の撮り方です。
105歳はすごいですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-06-25 23:44:10
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
暑い日が続きますね。
このまま梅雨明けになってしまいそう。
ちょっと早過ぎませんか。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。