goo blog サービス終了のお知らせ 

信州気まま暮らし

定年退職後の信州で日々の暮らしと思いを綴る。

〔忘備録〕 iPhoneで動画編集

2024-07-17 14:08:00 | 日記


iPhoneのカメラ機能が進化して我が家ではコンデジやアクションカメラに取って代わりつつある。

例えば最近になって凝りだした飛行機撮影についてはそのコンパクトさから機内の窓からの撮影に最適だし離着陸する様子もなかなかの出来映えだ。

やはり4K動画と光学手振れ補正そして光学ズームに対応したのが大きい。

そして撮影した動画もiPhoneで編集出来れば便利と思いググるとアプリが既にあるではないか⁈
アプリ名:iMovie
なんと無料である。

これを使えば撮影から編集までiPhoneで完結できる。

初回は複数の動画を結合しムービーを作成してみた。

まずiPhoneコンテンツ内の各動画の不要な部分をカットする。
iMovieでも可能だが使い慣れた写真アイコンから編集した。

iMovieを起動
ムービーを選択

順番に動画ファイルを選択




オリジナル画像はUSBメモリなどに予めバックアップしておいた方が無難だ。

iMovieはアップル社製なのでファイルがそのまま使えるのが良い。
そしてBGMやタイトル挿入など機能も豊富だ。

PC要らずでスマホでここまで動画編集が出来るとはMSDOSから入門した者として隔世の感がある。
少なくとも個人で楽しむには十分な機能を有している。

しばらくこのアプリにどっぷりハマりそうだ。
















Fire TV でiPhoneミラーリング

2024-07-16 09:44:00 | 日記


前回、我が家のPCはスペック不足により動画再生についてはマウスが不安定になると言った現象が発生した。

新たにPCを購入する前にコストをかけず撮影した録画をストレス無く観る方法は無いかと思案しミラーリングを試してみた。

既にVaioLに装着のFire TV stickにアプリをインストールした。
アプリ名:AirReceiver 
305円

案の定、VaioLは入力HDMIの画像を画面に出力しているだけなので全く問題無い。

このアプリの無料版(AirScreen)もあるが視聴制限があるから実際に使うには有料版の方が良いだろう。

iPhone本体以外の画像はUSBメモリアダプタで接続すれば良い。
ただその場合、予めiPhoneのバッテリーを充電しておく必要がある。
最近のiPhoneはTypeCがサポートされたが端子が2つ欲しいところだ。

Fire TV Stickならアプリでメディアサーバーの画像を再生する方法もある。iPhoneのMOV形式がサポートされていればファイル変換せずそのまま再生可能だ。














〔PC忘備録〕 マウス動作が不安定

2024-07-15 09:44:00 | 日記


我が家のPCだがスマホで撮り貯めた写真や動画のバックアップにも使っている。

しかし次の現象に悩まされている。PC上で動画再生すると画面が突然スキップされたりアイコンメニューが頻繁に表示されたりと目障りで視聴に絶えない。

マウスの動作不具合についてググると身近な必須ツールだけに対策情報が多い。
そして
・有線から新品ワイヤレスに変更
・USBポートの変更
・デバイスのマウス設定各種変更
・Windows11アップデート
などなど色々試したが現象は未だ解決に至ってない。Windows11のアップデートで少しましになった程度だ。

今思うとWindows11にアップグレードしてからマウス飛びの現象は発生していたがWordやExcelの操作であまり問題にならないレベルだった。
この事からCPUは古いVaioLシリーズのCore2モデルで動画再生時は特にCPUの負担が大きくマウス動作が不安定になるのだろうと結論付けた。

そこでミニPCでも購入して今のVaioLをディスプレイ(HDMI入力端子付き)として代用する案を検討している。













わんことぼっち暮らし 終了!

2024-07-11 08:28:00 | 日記


妻が実家から帰って来て一人暮らしが終了した。
たった3ヶ月がとても長く感じた。
本人も同じ事を言ってる。

今後も実母も義母も介護が必要だが、そんなに遠くない将来介護される自分について考えさせられた時間でもあった。

自分が認知症になる前に次のように明文化して妻や子供に提示する事にした。
・認知症が進んだり食事と排便が自立で出来ない場合は施設へ入所する
・延命治療や処置(胃ろう等)は行わない

要するに
認知が進み本人(自分)が泣こうがわめこうが強制入所とする
老衰で延命より尊厳死を希望する
ここは家族が困らないよう特に強調したい。

以前ぽっくり寺で参拝者が増えているとニュースで見た。
最近になってその気持ちがわかるような気がする。






















シャトレーゼでアイス爆買い

2024-07-09 14:24:00 | 日記


クーラーボックス持参でシャトレーゼに行ってアイスを大量に買い込んだ。

それでも毎日、2個ペースで食べると10日間で無くなってしまう。

ワンコも欲しがるのでチョコ以外のアイスを少しだけあげているし🍨

今年の夏は猛暑でアイス大量消費は避けられない。
毎回、シャトレーゼでは家計が…。

ダイソーでハウスのシャービックを買って製氷器で作る事にしよう。

昭和だなぁ。