goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴあの れっすん

ご訪問ありがとうございます。コメントも感謝いたします(^^)

電卓

2006年09月07日 17時45分23秒 | ショッピング
学校からのお便りに
『算数の授業で電卓を使用します。
ご準備をお願いします』との記載。


今朝、登校直前に『ママ、電卓!』と叫ぶ息子。
お便り見たのは夕べ。
我が家には、今、電卓がなくて、
『今日、買ってくるから、明日から持って行きなさい』と話す。

以前、手書きで家計簿をつけていた頃には、黒い業務用みたいな
電卓を持っていた。

時間が経ち、パソコンが生活に入り込み、携帯電話にも電卓機能があり…
必要が無くなって、電池も切れて、引越しの時か何かに、多分処分したのだ。

学校の算数で、電卓?と、割り切れない気持ちもあるが
今の時代の、実用的な学習なのか…と思いつつ
電卓を探しに、お店へ。

電卓コーナーを見て、更にびっくり!
多機能、カラフル、デザインたくさん!
多機能は要らない(使いこなせない)ので
ちょっぴり冒険、赤にしてみました。

学校に持って行ったら…
ちょっと目立つかしらf^_^;


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-09-07 23:12:06
へ~算数の授業で電卓ね~。

うちの子も来年使うのかしら?



おしゃれな赤で素敵じゃない!

勉強が楽しくなりそうだね。
返信する
噂では・・・ (zion)
2006-09-08 07:30:10
以前、新聞では4年生から電卓を導入って書いて

あったので、「なんだ噂だけ?」と思っていたら

6年生になって使う、とお便りが入りました。



大きな数の平均、などを計算するらしいです。

赤くても気にせず「ぼくが使い終わったら、ママの

になるんでしょ?」と鋭い突っ込みをしながら

喜んで持って行きました。
返信する