goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとそこまでツーリング

思いつくままに…

桜が咲いた

2025-04-01 21:02:59 | 日記
今年も忘れずに桜が咲きました
花冷えとは良く言ったもので冷え込んで寒くなりましたが
花は寒いほうが長持ちしそうです







以上ただ花をみて写しただけでした(^^;

ちょっと 洗車&そこまで

2025-03-22 20:37:27 | 日記
今年は寒い日々が長く続きましたが やっと暖かくなりました
水ぬるむ春、と言う事でVストSXを久しぶりに洗車しました
かなり汚れていて驚きました
マフラーから水が入らないように工夫してみました(^^)





ホースが細かったので切れ込みを入れて何とかなりました
ワックスとチェーンに注油を済ませたら昼御飯でした

ご飯を食べて昼寝をして天気が良いので勿体ないと思い
XLを引っ張り出して少し走って来ました



四国の水瓶、早明浦ダムに久しぶりに来てみました
水が少ないようでしたが工事中なので調整しているのかな?







約140㌔暖かくて気持ち良く走れました
バイクも多く走っていてお互いに手を振りながら走るのは楽しいです
暖かくなってきたらキャンプツーリングに行きたくなってきました
来月は無理かな?

あたり(^0^)

2025-02-10 18:31:11 | 日記
年賀状の切手シートが3枚も当たりました



この三年間は連続で当たっていますが3枚は
初めてです、もっと良い所でくじ運が使えたら良いのですが…
今年は久しぶりに積雪があり思わずはしゃいでしまいました
寒いのは大嫌いでも雪にはテンションがあがります
まぁ今年も良い年になりそうです\(^0^)/


今年もよろしくお願いします。

2025-01-07 14:43:57 | 日記
新年が開けて早くも一週間になりました
昨年は1月にゼファー750から20年ぶりに
Vストローム250SXにのりかえました
6月には九州へキャンプツーリング



都井岬のキャンプ場です👆
9月には今年も東北へキャンプツーリングに
行くことが出来ました



帰りに走った渋峠です👆

無事に年末を迎える事が出来ました、
毎年恒例の我が家の行事、蟹の食べ放題の準備をします







娘夫婦が二組&孫&我が夫婦&母親の合計11名
フル参戦です、まだ焼き牡蠣の食べ放題もあり
紅白歌合戦を見るでもなくテレビを点けたままで
ゆく年くる年を見て



新年を迎えます



今年も良い一年になるように頑張ります
皆様も良い一年になりますように



XL250s&スーパーカブ、乗り収め

2024-12-01 20:25:36 | 日記
今年も12月になりました
寒くなるので乗る機会が減って来るバイク
今年の乗り収めに出掛けました
まずXL250s





子泣き爺と乗り収めの記念撮影
の後、JR大歩危駅のすぐ近くの歩危マートで
コンニャク、豆腐、味噌、を買って帰ります





豆腐も味噌もコンニャクも手作りの旨い奴で
時々作っている所まで買いに行きますが今日は歩危マートで済ませた
家に帰って昼飯を食べてからカブに乗り換えて乗り収めに出掛けます



山も紅葉していて見頃を迎えたようです
XLで約70㌔、カブで約60㌔走って来ました
暖かくはないけど寒くも無かった
乗り収めには最適の日でした
来年も快調によろしくお願いいたします。

サツマイモ

2024-10-22 19:19:35 | 日記
今年は夏が暑かったからか?サツマイモは数本枯れた
こんなの初めての出来事です
芋ツルも伸びすぎて2度ほど短く切り込むのですが
今年は切り込むまで伸びなかった
それでも時期が来たので芋掘りをしました







結果は根っこだけで芋の無い奴が何本もありました
芋も昨年までより一回り小さくて長くても細いとか
何かと不満の多い今年の芋です
なので掘るのを途中で止めました
来月の中頃まで放置してまた掘ってみます
少しは大きくなると良いのですが。。。

東北ツーリング(初日)

2024-10-02 17:07:45 | 日記
9月16日(月)朝8時過ぎ用事を済ませて出発
県道12号線を鳴門に向かって進みます
鳴門ICから高速に入るつもりがボーケーとして通り過ぎて
見知らぬ自販機の前に来ました



仕方なく午前ですが午後の紅茶を頂き再出発(^^:
すぐに高速に入ることが出来一安心(^^)





大鳴門僑を渡り淡路島PAで少し早目の昼御飯
少しだけ奮発してカツカレーを頂きました



のんびりと淡路島の高速を楽しみいつの間にか明石海峡大橋
へやって来ていました、早いなぁ~





ここはどこだ?何処かのSAかな?



おそらくトイレ休憩&水分補給だと思う
その後、京都東ICで高速を降りて下道で走ります



まだ行った事の無いメタセコイア並木に行ってみます



マキノ高原と言うだけあって涼しい、気温28度でした\(^0^)/











涼しかったメタセコイア並木を過ぎて高原を下ると
再び暑い猛暑日に逆戻り
コンビニに避難してイートインスペースで休憩します



バイクは消費税が少し高くても休む場所がないので
イートインスペースは助かります
真冬にも利用しようかな、命を守る行動です(^^::

今夜は雨晴海岸キャンプ場で泊まる予定で走っていましたが
どうも熱帯夜な予感がして止めます



途中の木陰で少し休憩をして何処か?
富山市付近の快活クラブまで足をのばします
スマホナビで快活クラブ富山荒川店を案内してもらいながら
夜間走行となりましたがVストSXのヘッドライトが意外と
照射範囲が広くて走りやすい事が解り嬉しかった(^0^)



快活クラブの少し手前で来来亭を発見したので
快活クラブに入る前に晩御飯にラーメン&焼き飯を
頂きました、残念ながらワシの口には合わなかった
しかも、快活クラブ荒川店にはシャワーが無いそうな
楽しみにしていた汗を流してサッパリが無くなった
まぁ~冷房が効いているので健やかに眠れました
本日の走行距離573㎞でした
高速道路を走ったので距離が伸びたなぁ
明日に続きます








2024,夏の終わり

2024-08-31 19:44:08 | 日記
今年の夏は暑かった 暑い夏が好きなワシでも嫌いになった



孫たちと穴吹川に遊びに行ったのは涼しくて楽しかった

松山市に出来たトンデミと言う施設に親に連れて行ってもらったそうです





オリンピックでボルダリングをしているのを見ていたので
とても喜んでいたそうです(^0^)

また夜には花火もして遊びました



月も出てきて雰囲気最高でした\(^0^)/



孫たちが帰って静かになった頃に一人バイク遊びです





R439からR33で三坂峠までいって帰って来るだけのツーリング
写真はありませんが燃費は初めて燃費が50㌔を記録
まぁ~長い下り坂を四輪の後ろをゆっくり着いて走ったから(^^;

別の日落合峠にも行って来ました、相変わらず心地よい所です











帰って来ると蒸し暑さのひどいこと...

また、少しでも日蔭を作って洗車もしました









ベンリィーで ひばり食堂へ カツ丼を食べにも行った
500円が600円に値上がりしていた、それでも安い❕



また奥様の誕生日(23日)には二人で
マイントピア別紙に行ってトロッコ列車に乗り銅山見学
風呂に入り昼御飯を食べてウロウロ寄り道しながら夜になり
疲れて帰って来ました







そんなこんなの楽しい夏が終わりました
もう涼しくなるかな(^^)




久しぶりの晴れ間

2024-02-24 18:24:47 | 日記
昨日は雨、明日も雨予報ですが今日は晴れました
寒いですが普段は動かしてないバイク達を久しぶりに
動かしてやりましょう
まずは自転車から空気はほとんど抜けてしまっていましたが
パンクはしてなかったので空気を9㌔圧まで入れて走ります



久しぶりに走ると5㌔程度で心臓がバクバクしました
暖かくなったら鍛えよう(^^:

昼御飯を食べて 今度はXL250Sで香川の海を見に走りました









陽当りは寒さを感じる事も無くハンドルカバーもグリップヒーターも
無くても冬用の手袋だけで冷たくならずに走れました
国道の温度計は9℃でしが陽射しが心地よかった
60㌔弱はしりました
今度はべんりぃー90s改の出番です





近所を一回り約30㌔程走り帰って来ました
これでXLとベンリィーは暫くの間は車庫でお休みかな?
新緑の季節が早く来ますように