先週はXLで剣山に行ったが今週(11月6日)は
ベンリィー90sで剣山に向かいます、先週は剣山から
引き返したので今回は通り過ぎて貞光に抜けてみます



朝は寒い、

先週より紅葉は確実に下に降りてきている



寒いのでホットなミルクティーで少しでも暖をとりました(^^)
カカシの里は変化なし、何かミレーの落穂ひろいに似ている?


モミジは綺麗に色付いてました\(^0^)/



山の上の方は早くも冬枯れになっているようです

夫婦池にも立ち寄ってみました、

スキー場を通り過ぎドンドンと坂道を楽しく下っていると
桑平の大杉&桑平のトチノキ、の看板があり
通り過ぎましたが引き返して行ってみる事にします








トチノキは風が吹くと大きな葉を散らして何か良い雰囲気でした\(^0^)/
近くには何軒か民家も有ったようですが倒れているのが見えます
大きな岩を暴風の塀の代わりに使っているのか?

これでベンリィー90sのバッテリーも充電できたし
今年はもう走らせないで冬眠させます、次回は
春のお彼岸の頃かな(^^:
ベンリィー90sで剣山に向かいます、先週は剣山から
引き返したので今回は通り過ぎて貞光に抜けてみます



朝は寒い、

先週より紅葉は確実に下に降りてきている



寒いのでホットなミルクティーで少しでも暖をとりました(^^)
カカシの里は変化なし、何かミレーの落穂ひろいに似ている?


モミジは綺麗に色付いてました\(^0^)/



山の上の方は早くも冬枯れになっているようです

夫婦池にも立ち寄ってみました、

スキー場を通り過ぎドンドンと坂道を楽しく下っていると
桑平の大杉&桑平のトチノキ、の看板があり
通り過ぎましたが引き返して行ってみる事にします








トチノキは風が吹くと大きな葉を散らして何か良い雰囲気でした\(^0^)/
近くには何軒か民家も有ったようですが倒れているのが見えます
大きな岩を暴風の塀の代わりに使っているのか?

これでベンリィー90sのバッテリーも充電できたし
今年はもう走らせないで冬眠させます、次回は
春のお彼岸の頃かな(^^: