銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

再び けいれん発作

2023-02-26 11:49:09 | 銭の肥満細胞腫・慢性腎臓病・肝臓病・けいれん発作・介護
昨日、午後から降り出した雪は
思いのほか積もった

これは昨日の夕方の写真



今朝はこんな感じ







10センチくらい積もったかな?
最近良く降るなぁ




今日は色んな事をすっ飛ばして、一昨日昨日の事

ざっくり書くと、一昨日からちょっと様子が変だった銭が
昨日の明け方にけいれん発作になった

11月28日以来、もうちょっとで3カ月だった

3カ月がひとつの目安じゃないけど
3カ月発作がないと安心って聞いた事があって
うーん。。やっぱりまた起きたか。と心がザワついた

記録のために書くので
興味のない方はスルーしてくださいね



2月24日

朝からキュンキュン、クンクン鳴いたり
ワンワンと大きな声で鳴いたりして、何をやっても落ち着かない

鳴くたびに歩行器に乗せたり、下ろしたり、寝かしたり
水を飲ませたり、オムツを変えたり
普段はやると落ち着く事も、何も効果なし

夜になって寝る支度をする時も、ワンワンと大声で鳴く





顔がヤバイ感じになってるけど・・
これは痴呆の症状なのか?発作の前触れなのか?
とりあえず動画を撮っておく
(この写真は、動画から切り取った物)

落ち着かせるために出来る事を。。と
ジルケーン(225mgを2錠)を飲ませた後
一日置きにやってる輸液をした

耳が聞こえないと思ってた京が
銭が大声で鳴くと、ちょっと反応する事が判明
すごい大声だと聞こえる?

この日は、銭の顔の上に自分の顔を乗せた





白く囲んだ所に、銭の顔がある

うるさいですよ。と言ってるのかな?
落ち着くように顔を抑えてくれてるのかな?

その後、ドカドカと銭の上を通りすぎる



うるさいって言ってたんだな。きっと。( 一一)
その後、落ち着いて静かになったから就寝。。



翌25日の明け方
銭の粗い息遣いで目が覚める
全身がけいれんしている

多分、目が覚めるまでに数十秒
スマホで録画するのにも数十秒
録画時間を考えると、発作が起きてから2分は経ってる

口からは透明な泡を吹いている
座薬の用意をして、オムツを外したら脱糞

うんちが出切った所で、座薬を挿入するも
残ってたうんちと一緒に座薬が出て来た

うんちの中から座薬を探して再度挿入
奥まで入れる。入れたら肛門を指でつまんで閉める

座薬の効果が効き始めるまで2分位?
なかなか発作が治まらない

時計を見てるけど、見てるだけで
何分という事さえよくわからない。頭が混乱してる
長く感じる。多分4分くらいだったと思う

発作の後は身体が熱くなってるから
ブランケットを外してクールダウン





発作は治まったけど、発作後の興奮が治まらない
手足をジタバタさせてるから、歩行器に乗せる





顔。もう完全にヤバイ
ものすごく息が荒く、動きたがる
その状態が2時間弱続いて、そのまま朝になった

午前中に病院へ



同じように、抗てんかん薬は飲んでなくて
発作が数カ月に一度の間隔で起きるお友達がいる
その子が飲んでるお薬を試してみたいと、先生に相談

そのお薬は扱ってないらしい
また相談しよう

今回は一度だけだったから、まだ良かったけど
土日のうちに発作が多発すると、座薬が足りなくなる
今回は座薬だけもらって来た

病院に行く間も病院の後も、たびたび興奮して鳴く
30分興奮して鳴き続けて、10分静かになるという感じ

座薬の効きが悪い子もいると聞いた事があって
こんなに興奮が長く続くのは
多分 効きが悪い方なんだろうなと思う

家に戻ってしばらくしたら、やっと落ち着いて寝た





お疲れ~。。

もう発作が起きませんように。。
でもきっとまた起きるんだろうな。。とも思う

何もしてない
病院に行っただけの一日だったけど、どっと疲れた


最新の画像もっと見る