銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

好みが違うんだな

2022-03-17 20:16:29 | 京の慢性腎臓病
急に暖かくなってきて、山も春めいてきたよ
昨日の富士山



霞んでるね~🗻

お散歩で、ふきのとう発見!



一気に出てきた感じ

そうそう、春と言えば!
この前、公園にこんな看板があった



除草剤散布済み。だって。。
危ないからお散歩は止めた

公園をキレイに保つために使うんだろうけど
こうやって看板を出してくれるって、良い事だよね
何も知らないで、お散歩したらと思ったらゾッとするよ

これはお隣の市。ちゃんとしてるね~
ウチの市でも、除草剤を使ってるのかな?
看板。。見たことないなぁ。  怖いなぁ~

これから梅雨にかけて、雑草が伸びてくる季節
みなさんも除草剤に気を付けてね




急に暖かくなって、ワン達も久しぶりに裸族でお散歩



思いっきり後ろ引きだけどー(-_-;)
で、上り坂が急になると歩かなくなって
銭はスリングにイン



でもお友達に会うと
下ろして欲しくてヒューンヒューンと鼻で鳴く





お友達のマリーちゃんは
スタンプーみたいだけど、オーストラリアンラブラドゥードゥルちゃん💕

とってもフレンドリーで、ゆっくりなお散歩にも付き合ってくれる
ありがとう😊




さてさて、ここからが本題・・
前置きが長い(笑) 

京の体調の事です
病気の事だから、興味がない方はスルーしてくださいね!

最近、体調不良の京ちゃん

吐き気止めのお薬が、再度変更になって
病院にある最後の吐き気止めで、嘔吐は治まりましたー👏

実は嘔吐が酷くなった時、同時に下痢にもなっていた
それがまた激しい下痢で、出すものが無くなっても振り絞ってた

その時に食欲不振がぶり返してきた
も~うトリプルパンチって感じ (ん?トリプルパンチ何て言わない?(*´∀`))



病院で、お薬入りの輸液をしてもらったよ

血液検査での腎臓の数値は上がってたんだけど
ゴハンが食べられない程の数値じゃなかったみたいなんだよねぇ。。

嘔吐下痢で脱水になる→血が濃くなる→腎臓の数値が上がる→食欲不振
または、腎臓の数値が悪くなる→食欲不振

のどちらかで食べられなくなってた模様・・
どちらかは長い目で見ないとわからないんだって。。

ただ、脱水だけでも食欲不振になったりするみたいだから
脱水だったのかなぁ?と思っている
これが先週の事😅

その後、輸液のおかげで
渋々だけど、ゴハンは食べられるようになった
で、この前のお誕生日の感じ。ケーキ食いつき悪かったしー(-_-;)

前はお薬も、手のひらからオヤツのようにパクパク食べてくれてたのが
絶対食べません。と拒否するようになった
薬を口の奥に入れても、スゴイ舌の動きで薬を出してくる

で、見つけたのがコレ



腎臓が悪い子でも使える、投薬補助トリーツ

これに薬を包んで食べさせてるんだけど
一個じゃ足りないくらいの薬の量だから
残りはおイモに包んで食べさせている

そして昨日は、いよいよまったくゴハンを食べなくなって
再度病院で、お薬入りの輸液をしてもらったよ

帰ってきたら、ウソのようにゴハンを食べた 
スゴイ輸液効果! って喜んだんだけど、食べたのは昨日だけ

今朝の第一弾は、ふやかしゴハンにトッピングを混ぜたもの



第二弾は、ふやかしゴハンを
フードプロセッサーでドロドロにしたものに
トッピングをグチャグチャ混ぜたもの



第三弾は、カリカリをミルク浸しにしてトッピングしたもの
結果、トッピングをペロペロして終了~
食べ散らかしてるし

そして、おじぃちゃんも今朝は食べない





ふたりして、食べないから
あっちにいったり、こっちにいったり
トッピング入れたり、トッピングを変えたり

うへー((+_+))
銭も京も腎臓ケアになって、フードが同じのが食べられるじゃん
なんて考えてたけど、こりゃ~大変だ💦💦

何を食べるか?どのフードが好きか?って
好みが違うんだなー。。
ゴハンの時間が、今まで以上に長くなった  はぁ~(*´Д`)


京は、とりあえず
嘔吐下痢が良くなっただけでも良かった
一歩前進と思おう

ただ、お薬を飲まないとしばらくしてまた嘔吐が始まる⤵
お薬は常備する事になった

後は、何とかして
ゴハンが食べられるようになってくれると良いんだけど・・
明日はどうかなぁ?


最新の画像もっと見る