goo blog サービス終了のお知らせ 

銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

初めての整体とかねPさんち

2023-06-23 17:32:58 | 健康のこと
京の鼻水は、昨日あまりズルズルしてなかったけど
今日はちょっとズルズル・・
黄色いネバーッとした鼻水も出てるから、まだまだなんだなー😞


🌺
我が家の2番目のシンボルツリー
ピンクのやまぼうしちゃんが、気付いたら咲いてた
じぃちゃんがプレゼントしてくれた木だ

この木も高い所に花が付くから、下からじゃまったく分からない







葉っぱもちょっと赤っぽいし、花がピンクでもあまり目立たないね😅
もっと低い位置に花が咲くようにするには、どうすればいいんだろう?
誰か教えてくださーい m(_ _)m



🍰
ブログは4月13日の事
この日は銭の18歳の誕生日だった

この日が来るのをずっと待ってたのに
主役がいなくなっちゃってさー(-_-;) ちぇっ

でも。。銭、お誕生日おめでとう💕
お空で凛やお友達と楽しくやってるよね🎵



この日は銭の誕生日だったけど、京の事でお出掛けした
いいよね?怒らないでよ?!💦



行ったのは、藤沢にある 『犬の整体研究所』 さん
そう、整体を受けに行ってきたんだ

京は鍼灸治療をやってるし
筋膜リリースで筋肉をほぐして、関節の可動域を広げたりしてるけど
それと、身体の軸やバランスを整えた方がいいんじゃないか?という気がして
少し前から整体をやってくれる所を探してたんだ

それと、京は首の事があるし
事前にかかりつけ医にも相談した

住んでる近くには、マッサージはあるんだけど
犬の整体を常にやってる所はなくて(イベントなどではある)
色々な所を探して、結局 藤沢まで行く事にした

といっても、家から1時間半くらいだし
実家に帰ると思えば、実家より近いし・・(´ー`*)ウンウン
月に一度くらいなら、通える範囲だ👍

で、予約してドキドキの初回



初めてだから、カルテのようなものを作るのに
今までの病歴や、今の状態や
身体の状態をどこまで持っていきたいか?なんかを書いた
「寝たきりにならないように、自力で歩ける期間を長くしたい」って書いた

京の状態は
歩けるけど左右に揺れるふらつきが大きくて
フラフラしてバランスが崩れて倒れてしまう

起き上がり時に、ジタバタしてるけど起き上がれない事が多い

歩くのに、前脚を出すのが間に合わなくて?出すのが遅くて?
転びそうになって、慌てて前脚を出すからちょこちょこ歩きになる

それがだんだん間に合わなくなって
前に崩れて顔から転ぶ。または勢いがついて前転してしまう
って感じ

後ろ脚から弱ってくるのは分かってたけど
前脚もだいぶ弱ってきたという印象

しばらく京の歩き方を見て
家で撮ってきた歩いてる動画を見てから、施術開始!

丁寧に説明しながら、たっぷり1時間半もやってくれた
話を聞いてると、なるほど~。。と思う事ばかり













施術後、歩いてるのを見ると
少し首が上がった気がして、ふらつきが減ったような感じ✨
後ろ脚も筋肉は減ってるけど、まだちゃんと使えてるらしい

家でのケアの仕方も教えてくれた
この日やっていただいて、良くなった状態を維持するためにも
家でコツコツやってみよ~う💪

ありがとうございましたっ! またお願いします😊



🚙
整体後は、お友達のかねPさんちにお邪魔した
ポッケちゃ~ん💕 お邪魔します





京はお疲れモード全開・・
筋肉を使ってるから、疲れるらしいよ



マッタリ・・気持ちよさそう~😊
ワンコがリラックスしてると、なんだかほんわかするよね

銭の誕生日だからって、いちごのケーキを買って行ったら
かねPさんがシフォンケーキを作ってくれてた(((o(*゚▽゚*)o)))
トッピング用のジャムにアイスまで~💛
わーい!嬉しい~😄いただきまーす🎵



ふとカレンダーを見ると、今日の日付の所に
銭の誕生日が書いてあった

じ~~~ん😢 カレンダーに書いてくれてるなんて。。
嬉しいよ~。。ウルっときちゃったよ
銭を思ってくれて、ありがとう~💕

シフォンケーキ。美味しかったぁ~
銭父にお土産まで✨ありがとう~ごちそうさま!



整体のbefore/afterは・・







飼い主しか分からないレベルかもしれないけど・・・💦

・ふらつきが減って、転びにくくなった
・よろけたときにバランスを取ってる
・前脚がちゃんと出てるから、前に転ばなくなった
・歩くスピードが速くなった
・立ち上がりのジタバタが少なく、スクっと立てるようになった(動画なし)

という感じ
最初銭父も、「効果は飼い主気持ちの問題」とか言ってたんだけど
しばらく様子を見てたら、良くなったね。と言ってた

ほらー。やっぱり効果があったよ\(^o^)/ スゴイよ!
毎日のケアも頑張ろうねっ💪



~おまけ~

カーペットを敷いてても、脚の力が弱くて滑るから色々試したよ





滑り止めが付いてる靴下やラバーでできたシューズ・・・

靴下はクルクル回ったり脱げたりして、イマイチ
ラバーシューズは、ずっと履いてると蒸れそうっていうのと
毛が擦れて抜けそう・・😖

今の所一番いいのは、肉球パット
でも外したい時に剥がしにくいんだよね💦
無理に剥がすと、肉球も傷みそうだし・・



まぁ、無理に剥がさなければいっか~と思って
肉球パットを使ってる