goo blog サービス終了のお知らせ 

銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

水道移設工事① ブロック塀作製

2020-01-27 10:35:29 | 銭父のDIY
今回はの雪は、土曜の夜から日曜の午前中まで降った



今日もまだ雪が残ってて、真っ白なんだけど
午後からまた雪が降るんだってー( 一一) しかも大雪らしい・・
嫌だなぁ~


さてさて、今日は銭父の作業の事

ワンコブログだけど
褒めて伸びるタイプの銭父のために、銭父の作業を載せている(笑)



今回の作業は、外の水道の蛇口を移設するという工事
デッキの階段の横。丸で囲んだところに、外の水道の蛇口がある



どこに移設するかというと。。。



赤いラインの壁にあった蛇口を
黄色いラインの壁を延長して、そこに移設するというもの

この壁沿いに、柱が建つから水道が使いにくくなっちゃうんだ

分かりやすく言えば
奥にあった蛇口を、手前の壁を延長して手前に持ってくる。だな

まずは壁を延長する工事から開始!

柱が建った後
元々の基礎の周りにあったコンクリートを割って、地面を平らにする





地面を平らにしたところに、ブロック塀を作るんだって

ブロックをくっつける為にコンクリートを練る
これ、結構キツイらしいよ



ブロックを置いて位置決め



ブロックの中に鉄筋も入れて、コンクリートを詰めていく



良い感じでブロックが積まれている



積み終わったら、ブロックの表面にコンクリートをキレイに塗る



壁が延長されました~
おぉー。スゴイじゃん この後、水道工事本番だ

つづく