goo blog サービス終了のお知らせ 

銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

油絵風プリント

2015-06-28 21:00:50 | 銭父のDIY
お誕生会の前にバタバタと記事を更新して
その時に後回しにしちゃったヤツの第二弾~(^^ゞ


銭地方では、ワンコのフリーペーパー
『ワンダフルスタイル』が月に一度発行される
ワンコ情報が沢山載ってて、結構楽しみなんだよね~

その中で、写真を絵画風に加工してくれるという
『ハラダコピー』さんを発見
キャンバスにコピーして、油絵風にしてくれるんだって~

早速写真を選んだ
飾るなら、ワンコが可愛くて風景も良いヤツがいいよね~
って事で、コレにした


今年の6月のカレンダーにもなってる写真だ

頼んだのは、小さいSMサイズと大きいM10サイズ
コピーできる一番大きいサイズが8号サイズで
M10サイズは、8号サイズの横方向は同じで縦方向が15センチ位短い

この写真の上の方が余分だから
カットした方がいいかも?と思ってM10サイズにした

今はキャンバスと額縁のセットもやってるみたいだけど
頼んだ時は額縁はなくて、キャンバスにコピーのみだった

写真を送って、何度かメールのやりとりをして待つ事二カ月くらい・・?
出来上がったよ~

これはSMサイズ


いや~ん 素敵

こっちはM10サイズで、SMと比べると色が少し薄い感じだ


立体が出てる分、乾燥にすごく時間がかかったらしい
その分、出来上がりがかなり良い感じだ
そして大きいから迫力が違うよ

せっかく素敵な作品が出来たから、ちゃんと飾らないとね~
額縁を買いに、ユザワヤへ行った

そこで、衝撃的な事を聞いた
普通のキャンバスサイズの額縁は売ってるんだけど
M10サイズの額縁はなくて、オーダーメイドらしい

ゲゲッ マジでっ
額縁をオーダーするなんて、できっこない。。

とりあえずSMサイズと
一か八かで、横の長さが同じ8号サイズの額縁を買ってきた


まずはSMサイズのキャンバスを額縁に入れてみた


いいじゃん いいじゃ~ん
額縁に入れると二周りくらい大きくなるから存在感が増すね

お次は問題のM10サイズ


横サイズが同じだからと、8号サイズの額縁を買ってきて
縦サイズを銭父がカットして詰めてみようという計画。。

でっきる~かな?でっきる~かな?(笑)

油絵用の額縁は、中を開けてみると二重になっている
その二つ共の縦方向の長さをカットした


ハラダコピーさんと銭父のコラボ作品が出来上がった


カット後の接ぎ目も、よ~くみないとわからないくらいだ(笑)

玄関入ってすぐの所に飾ったよ
銭父、ありがとう! 素敵に出来ましたー

またひとつ、宝物が増えたね
ハラダコピーさん、丁寧に仕上げてくれてありがとうございました