先週の事。。。
事の始まりは、銭父の夏休みにホームセンター巡りをしてて
可愛いサンドレスに出会ってしまった事
凛と京に即!購入して
その日に行ったハワイアンフードのお店に
着て行きたいって思ったのがきっかけ。。。(詳しくは
コチラ)
銭の洋服は買ってないけど、銭は持ってるアロハでも
着て行けばいっか~。。とカルーク考えてた

ミョーにヤクザちっくで、チンピラ風アロハ・・・
改めて出して見ると、キョーレツだわ~
そういえばこのアロハ。。銭が初めて買った洋服なのに
一度も着てないんじゃないの?
それもそのはず、このアロハは銭父が選んだのだ
私はもっと、こう。。爽やか~な感じのアロハが好きなんだよね~
あまりにもラブリーな服を着る予定の凛と京。。
その横に、チンピラ風な銭が一緒にいるところを想像してみて~
なんか違うでしょっ
そう言うと
「チンピラと尻軽女」でいいんじゃない?と、銭父・・・
シリガルオンナとはーーーっ(~_~メ)
言いたい事は、わざわざ銭のアロハを買わなくてもいいって事ね
ならば、作りましょう~
買っておいたイイ生地があるんだよーえへへ

沢山持ってるワンコ服の本から選んだ
アロハのモデル犬はフレブルちゃんだった
サイズはフレブルちゃんサイズで、LとM
Mサイズが胴周り51。。近いじゃん
これにゆとりで少し大きく型紙補正すればOK~と
面倒くさい型紙補正も楽々クリア
アロハとサンドレスを着ていくためには、やっぱり夏じゃなきゃねっ
でも8月も残すところ最終週末しかないっ! ゲゲーッ
母の焦りも知らず、戦う銭と京(笑)

いつもならグッタリしてるバイト後も、必死に作業する

ちょうどこの日はムッシュ家が来てくれた日だった
ムッシュ家が来る前にできたからって喜んでたのが一転。。
ショックのあまり声も出ず。。。
銭がきつかったのなら、ムッシュ君にはどうかな?
ムッシュ君は、到着早々着てもらう事になった

ムッシュ君のサイズは銭より1サイズ小さいのに
伸びない生地だし、袖とかが付くとかなりのゆとりがないと
ダメって事が分かったよ トホホ。。。
作ってみないと分からない事ってあるのね
ボタンをつける前に。。ムッシュ君にプレゼント(笑)
ムッシュ家とお買い物してる時に、ボタンも買ってきたよ
ウチに帰ってきてから、ボタン付け作業だ

バッチリ
よく似合ってるよ~
この日、ちょうどふらんちゃんも凛と京とオソロのサンドレスを
買ってきたから、来年はみんなでオソロで着ようね
さてさて、私は振り出しに戻る

この型紙を写す作業がまたメンドウなのよねー。。
線もぐちゃぐちゃで、よく分からないしぃ(ー_ー)!!
フレブルちゃんのMサイズがムッシュ君にピッタリなら
銭はLサイズ? 胴周り58とかって書いてあるよー
一か八かで、Lサイズ補正なしで作る事にした
大は小を兼ねる!多少大きくてもいいよね(チャレンジャー)
でも、もう考えてる時間もないのよっ
残りあと2日しかないっ
焦ってるから、裏を表にするのを間違えちゃったりして
何度も解き直したりした ひょぇ~~~(@_@;)
四苦八苦して、8月最終日曜の午前中に
ようやくミシン部分ができた
初めてのLサイズ試着 (本当にチャレンジャーだわ~)
じゃじゃ~~ん

おー!ピッタリじゃん
前たても重なるし、ボタンも止められそう!
タイムリミットまであと2時間
残すはボタン付けのみっ
私のメチャクチャな頑張りに、ハワイアンフードのお店に
連れて行かなきゃまずいと思った銭父(笑)
夕方からお散歩がてら出て行って
夕飯をお店で食べて帰ってこようって事になった
行くと決まったからには、ラストスパートだぁ~
そして。。。

裏を表に使った、かすれた感じがバッチリはまったね
あぁ、自画自賛(笑)
これで、ようやくお食事に行けるわ(自己満足の世界~
)
ムッシュ家とみんなでオソロになったし
良かった良かった
ハワイアンフードのお店に行った記事は、この次で~
事の始まりは、銭父の夏休みにホームセンター巡りをしてて
可愛いサンドレスに出会ってしまった事

凛と京に即!購入して
その日に行ったハワイアンフードのお店に
着て行きたいって思ったのがきっかけ。。。(詳しくは

銭の洋服は買ってないけど、銭は持ってるアロハでも
着て行けばいっか~。。とカルーク考えてた

ミョーにヤクザちっくで、チンピラ風アロハ・・・
改めて出して見ると、キョーレツだわ~

そういえばこのアロハ。。銭が初めて買った洋服なのに
一度も着てないんじゃないの?
それもそのはず、このアロハは銭父が選んだのだ
私はもっと、こう。。爽やか~な感じのアロハが好きなんだよね~

あまりにもラブリーな服を着る予定の凛と京。。
その横に、チンピラ風な銭が一緒にいるところを想像してみて~
なんか違うでしょっ

そう言うと
「チンピラと尻軽女」でいいんじゃない?と、銭父・・・
シリガルオンナとはーーーっ(~_~メ)
言いたい事は、わざわざ銭のアロハを買わなくてもいいって事ね

ならば、作りましょう~

買っておいたイイ生地があるんだよーえへへ

沢山持ってるワンコ服の本から選んだ
アロハのモデル犬はフレブルちゃんだった
サイズはフレブルちゃんサイズで、LとM
Mサイズが胴周り51。。近いじゃん

これにゆとりで少し大きく型紙補正すればOK~と
面倒くさい型紙補正も楽々クリア

アロハとサンドレスを着ていくためには、やっぱり夏じゃなきゃねっ

でも8月も残すところ最終週末しかないっ! ゲゲーッ

母の焦りも知らず、戦う銭と京(笑)

いつもならグッタリしてるバイト後も、必死に作業する


ちょうどこの日はムッシュ家が来てくれた日だった
ムッシュ家が来る前にできたからって喜んでたのが一転。。
ショックのあまり声も出ず。。。

銭がきつかったのなら、ムッシュ君にはどうかな?
ムッシュ君は、到着早々着てもらう事になった

ムッシュ君のサイズは銭より1サイズ小さいのに
伸びない生地だし、袖とかが付くとかなりのゆとりがないと
ダメって事が分かったよ トホホ。。。
作ってみないと分からない事ってあるのね

ボタンをつける前に。。ムッシュ君にプレゼント(笑)
ムッシュ家とお買い物してる時に、ボタンも買ってきたよ
ウチに帰ってきてから、ボタン付け作業だ

バッチリ


この日、ちょうどふらんちゃんも凛と京とオソロのサンドレスを
買ってきたから、来年はみんなでオソロで着ようね

さてさて、私は振り出しに戻る


この型紙を写す作業がまたメンドウなのよねー。。
線もぐちゃぐちゃで、よく分からないしぃ(ー_ー)!!
フレブルちゃんのMサイズがムッシュ君にピッタリなら
銭はLサイズ? 胴周り58とかって書いてあるよー

一か八かで、Lサイズ補正なしで作る事にした
大は小を兼ねる!多少大きくてもいいよね(チャレンジャー)
でも、もう考えてる時間もないのよっ


焦ってるから、裏を表にするのを間違えちゃったりして
何度も解き直したりした ひょぇ~~~(@_@;)
四苦八苦して、8月最終日曜の午前中に
ようやくミシン部分ができた

初めてのLサイズ試着 (本当にチャレンジャーだわ~)
じゃじゃ~~ん


おー!ピッタリじゃん

前たても重なるし、ボタンも止められそう!
タイムリミットまであと2時間


私のメチャクチャな頑張りに、ハワイアンフードのお店に
連れて行かなきゃまずいと思った銭父(笑)
夕方からお散歩がてら出て行って
夕飯をお店で食べて帰ってこようって事になった

行くと決まったからには、ラストスパートだぁ~

そして。。。

裏を表に使った、かすれた感じがバッチリはまったね

あぁ、自画自賛(笑)
これで、ようやくお食事に行けるわ(自己満足の世界~

ムッシュ家とみんなでオソロになったし
良かった良かった

ハワイアンフードのお店に行った記事は、この次で~
