頑張ってUPするぞ~
と意気込んでた割にはUPならず。。。
何だか出産のひと山を越えて、気がぬけちゃって
フヌケ状態になってたよ(苦笑)
小銭達はドンドン成長しちゃうし、急いでUPしなくっちゃー
初日
みんなお乳の場所にたどり着くのがヘタクソで
モゾモゾと動きながら、必死に探してるよー
またそれが可愛い
んだけど、小さい黄色と緑が気がかりだ
凛が授乳体制に入ると、ソッコーでいっぱい出そうな大きめのお乳の場所へ
黄色と緑を食い付かせるっ
が、すぐ離しちゃう。。。吸いつく力が弱いのかなぁ?
夜も心配で、産箱の入ってるサークルと同じ部屋のソファで寝ることにした
「ミュー」とか「ミー」とか言う声に、すぐさま反応して飛び起きる
その度に黄色と緑を吸いつかせるけど上手く吸えない
生まれたばっかりで、みんな小さいのに
もし 凛の下敷きになったりしたら・・って考えるとオチオチ寝てられない
二時間おきに起きて、様子を見ていた
二日目
みんな揃って、次の朝を迎える事が出来た
不思議と目がランランと冴えて眠くない(笑)
銭父も私の早起きにビックリだよ(爆)
朝九時に体重測定
どうか、みんな増えてますように・・・
願いが通じたのか、とりあえず全員体重が増えていた やったね!
緑はどうにか、お乳を吸えてるようだ 嬉しいっ
でも黄色が2gしか増えていない
様子を見てると、黄色と緑はお乳の小さい方へ行ってる?
出が良いお乳がいいと思ってたけど、マイ乳が決まってるのかも
とりあえず、黄色と緑は注意して食いつかせるようにしよう
凛は以前から使ってたトイレで用を足したいらしい
産箱のサークルにもシートを敷いてあるけど、そこでは嫌みたいだ
「出して―!」とアピールする

無事に生まれたことだし、血統書の申請用紙でも
ちゃんと見ておこうか。。。と用紙を出してよくよく読んでみたら。。。
出産頭数が多い場合は、母犬と全頭が収まってる写真を
提出する場合があるらしい
出産直後に撮影してください。と書いてあるしー!ひょぇ~~~~
ヤバっ
早速撮らなくちゃー!

ちょいと不機嫌気味。。。
昨日も出産後のドタバタに紛れて、私の夕飯をつまみ食いしたのだっ!!
普段は絶対人の食べ物を食べようとはしないのに・・・
銭も何が何だかわからないうちに、一気に注目が凛と小銭達に移ったから
戸惑ってるのかもしれない
銭、何があっても銭が一番だよ。。。わかってね
三日目
凛をフリーにしてあげたいけど、そうもいかない
凛の下り物のニオイが、銭にとって物凄く良い匂いらしい
出産後しばらくは下り物がで続けるらしくて、その匂いに銭は大興奮
オチリを追いかけてペロペロしちゃうと、銭のオナカの調子も悪くなる
はぁ 。。。
という訳で、サークルの扉の開け閉めや、柵の上げ下ろしで
私も上の階と下の階を行ったり来たり。。。一向に落ち着かない
この日は落ちている臍の緒を発見
こんなに早く取れるものなんだね~記念にとっておこうっと(笑)

プププッ 銭、人間の赤ちゃんみたいで可愛いよ~
ご近所さんで毎日会うし、出産の時も手伝ってくれたはなママさん
ハナちゃんやパパさんには、凛も警戒してないようだ
警戒どころか、歓迎してたよ! 家族だと思ってるのかな~
四日目
気が付くとみーんな臍の緒が取れてた
凛も少し余裕が出てきたのか、スタコラサッサと産箱に帰らなくなった

お疲れなのは分かるけど、ちゃんとお世話してよねーっ
およ?気が付くと授乳してるよ

差は縮まらないけど、大きいコは大きいコなりに
小さい黄色と緑も大きくなってきて嬉しいなぁ
心配で細切れの睡眠時間、いったいいつまで続くんだろうか。。。(苦笑)

何だか出産のひと山を越えて、気がぬけちゃって
フヌケ状態になってたよ(苦笑)
小銭達はドンドン成長しちゃうし、急いでUPしなくっちゃー


みんなお乳の場所にたどり着くのがヘタクソで
モゾモゾと動きながら、必死に探してるよー

またそれが可愛い

凛が授乳体制に入ると、ソッコーでいっぱい出そうな大きめのお乳の場所へ
黄色と緑を食い付かせるっ

が、すぐ離しちゃう。。。吸いつく力が弱いのかなぁ?
夜も心配で、産箱の入ってるサークルと同じ部屋のソファで寝ることにした
「ミュー」とか「ミー」とか言う声に、すぐさま反応して飛び起きる

その度に黄色と緑を吸いつかせるけど上手く吸えない
生まれたばっかりで、みんな小さいのに
もし 凛の下敷きになったりしたら・・って考えるとオチオチ寝てられない
二時間おきに起きて、様子を見ていた


みんな揃って、次の朝を迎える事が出来た

不思議と目がランランと冴えて眠くない(笑)
銭父も私の早起きにビックリだよ(爆)
朝九時に体重測定
どうか、みんな増えてますように・・・

願いが通じたのか、とりあえず全員体重が増えていた やったね!
緑はどうにか、お乳を吸えてるようだ 嬉しいっ

でも黄色が2gしか増えていない
様子を見てると、黄色と緑はお乳の小さい方へ行ってる?
出が良いお乳がいいと思ってたけど、マイ乳が決まってるのかも

とりあえず、黄色と緑は注意して食いつかせるようにしよう
凛は以前から使ってたトイレで用を足したいらしい
産箱のサークルにもシートを敷いてあるけど、そこでは嫌みたいだ
「出して―!」とアピールする

無事に生まれたことだし、血統書の申請用紙でも
ちゃんと見ておこうか。。。と用紙を出してよくよく読んでみたら。。。
出産頭数が多い場合は、母犬と全頭が収まってる写真を
提出する場合があるらしい

出産直後に撮影してください。と書いてあるしー!ひょぇ~~~~

ヤバっ


ちょいと不機嫌気味。。。
昨日も出産後のドタバタに紛れて、私の夕飯をつまみ食いしたのだっ!!
普段は絶対人の食べ物を食べようとはしないのに・・・
銭も何が何だかわからないうちに、一気に注目が凛と小銭達に移ったから
戸惑ってるのかもしれない
銭、何があっても銭が一番だよ。。。わかってね


凛をフリーにしてあげたいけど、そうもいかない
凛の下り物のニオイが、銭にとって物凄く良い匂いらしい

出産後しばらくは下り物がで続けるらしくて、その匂いに銭は大興奮

オチリを追いかけてペロペロしちゃうと、銭のオナカの調子も悪くなる
はぁ 。。。

私も上の階と下の階を行ったり来たり。。。一向に落ち着かない
この日は落ちている臍の緒を発見

こんなに早く取れるものなんだね~記念にとっておこうっと(笑)

プププッ 銭、人間の赤ちゃんみたいで可愛いよ~

ご近所さんで毎日会うし、出産の時も手伝ってくれたはなママさん
ハナちゃんやパパさんには、凛も警戒してないようだ
警戒どころか、歓迎してたよ! 家族だと思ってるのかな~


気が付くとみーんな臍の緒が取れてた
凛も少し余裕が出てきたのか、スタコラサッサと産箱に帰らなくなった

お疲れなのは分かるけど、ちゃんとお世話してよねーっ

およ?気が付くと授乳してるよ

差は縮まらないけど、大きいコは大きいコなりに
小さい黄色と緑も大きくなってきて嬉しいなぁ

心配で細切れの睡眠時間、いったいいつまで続くんだろうか。。。(苦笑)