助手:何故、『形而上学』及び『形而上学的』はダメなんですか?あと、『超越論的』と『オートポイエーシス』の関係は?あと、、
哲学者:統制的と構成的もあるな
まっ、朝で時間もないから;ゲーデル命題(ゲーデルの表現は決定不能命題)は、矛盾システムを避けるためなら、絶対
必要であろう
おそらく、、、
段々とゲーデル問題の核心が顕わになってくる、、、


数学システムはゲームシステムであろうが、ゲーデル命題はゲームシステムに於いての戦術段階では、『引き分け状態』に相当するだろう。
チェスにおける、『スティルメイト』状態
であろう
このスティルメイト状態は極めて、システム論に於いて重要であり、ゲーデル問題のみならず、あらゆるパラドックス問題解決の1つの鍵となる
『引き分け』は、実は、システム及びゲームシステム的に大変重要かつ本質的問題にも拘わらず、ゲーム知らずがゲームシステムについて語っているので、今日まで可笑しなゲーム理論がまかり通っている

助手:先生がゲームについて読んだ文献で『引き分け』の重要性について述べたものはたった一冊しかないんでしょ
→ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等
それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~
もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります


全く内容が違う場合が多い
↓
→おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』へ
★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない
哲学者:統制的と構成的もあるな





段々とゲーデル問題の核心が顕わになってくる、、、



数学システムはゲームシステムであろうが、ゲーデル命題はゲームシステムに於いての戦術段階では、『引き分け状態』に相当するだろう。
チェスにおける、『スティルメイト』状態




『引き分け』は、実は、システム及びゲームシステム的に大変重要かつ本質的問題にも拘わらず、ゲーム知らずがゲームシステムについて語っているので、今日まで可笑しなゲーム理論がまかり通っている


助手:先生がゲームについて読んだ文献で『引き分け』の重要性について述べたものはたった一冊しかないんでしょ

→ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等


日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー

ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~




全く内容が違う場合が多い

→おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』へ
★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない
