goo blog サービス終了のお知らせ 

【勇気、元気、やる気の源ブログ】NPO、社会貢献活動大好き人間集合!☆NPO大好き柳田ブログ☆

「Y&Y倶楽部」・中間支援「としまNPO推進」・「東京マンションCC」・「自転車活用推進研究会」代表&理事 

【 池袋西口公園 IWGP・東京芸術劇場は耐震工事中! 】

2011-08-18 | 【柳田好史】〔常盤興業&個人〕

【工事フェンスに囲まれた芸術劇場】


池袋西口公園IWGP内の 「東京芸術劇場」は、今年の4月からずっと、耐震補強の工事に入っていて、完全休館です!  何だか、西口公園が少しさびしい感じですよねぇ・・・・・。

一年間程度工事に掛かるみたいで・・・、この施設の中で営業していた民間の商業テナントの方々は全部閉店状態でチョッとかわいそうですよねぇ・・・!

都の税金の無駄遣いと随分陰口叩かれた「東京芸術劇場」、今回の耐震の修理工事の費用総額はいくらなのでしょうか・・・・・?
何だか、チョッと気になる部分でもありますよねぇ。    まあ、大震災後だから仕方ないのかなぁ、とも言えるけどねぇ。     →→→   http://www.geigeki.jp/ 〔芸劇ホムペ〕


【 震災復興支援事業&被災避難者支援の区役所打ち合わせ 】

2011-08-18 | 【NPO中間支援】〔としまNPO推進〕

  【 新庁舎の新築建築確定していますが、現在の豊島区庁舎 】


今日は、豊島区役所の 政策経営部さんと、被災者で豊島区に避難している方々への支援として何が出来るのか・・・・・? 
意見交換してきました・・・。 大震災で大変な思いで、豊島区に避難してきている方々を、我々はどの様に受け容れたら良いのでしょうか?

NPO としまNPO推進協議会としては、これまで沢山の被災地支援をしてきていますが・・・、やはり 地域サロン 【みんなのえんがわ池袋】の サロンの担当者の方々の 傾聴ボランティア活動が一番良いかと思います。

当然、我々は 毎月 【えんがわ市&フリマ・チャリティーイベント】 を開催し、被災地支援の応援しています。

例月第二日曜日ですが・・・、今月は お盆の関係で 8月21日(日) 11:00~14:00で、【池袋第二公園】で開催致します。

縁日の様ですよ・・・「やきそば」「フランクフルト」「お赤飯」「ビール」「ジュース」「焼酎」等の販売や、「リサイクル・フリーマーケット」商品の販売を行っています。   

また、立教大学FTP(フェアトレードの団体)も出店し、フェアトレード商品を販売!

また、これまた大変な風評被害にあっている 茨城県の「アスナロ農園」の野菜販売も行っています。  

被災地物産販売の「ひかり」も東北被災地の物産販売していますよ・・・!  

是非、是非皆さんご来場下さいね・・・! 




【「えんがわ市&フリマ・チャリティーイベント」チラシ】