goo blog サービス終了のお知らせ 

yyyappi

自分の日々の記録です。

金属圧延工場見学

2006-08-23 19:04:56 | 仕事・機械
金属の圧延工場へ見学した。
素材のビレットをロールを通して薄く延ばしていく工程を
見学した。
その中で、中空材の圧延方法に興味をもった。

中空材を圧延するには、
圧延工程の前加工で穴を開けておく、
その穴にマンガン鋼を心金として挿入する。
心金の役割は外形が圧延で異形状になっても、なかの
穴は○を保持するようになっている。

その後、中空材を圧延工程にいれ
心金ごと細く長く引き伸ばされる。

面白いのはこの後で、
一緒に圧延された心金をどうやって中空材から引き抜くのか、
これは心金の材質にマンガン鋼を使っているのがミソで、
マンガン鋼の特性で引張荷重を加えたときに、万遍なく径が細る性質を
利用している。
通常の鋼であると、引張荷重を加え塑性変形させると、ある一箇所にくびれが
生じ、そこから破断する。
一方マンガン鋼は引張荷重を加えるとくびれは生じず、全長にわたり直径が小さくなる。そのため簡単に中空材から引き抜くことが可能である。

なるほど引張特性の違いが
こんなところでつかわれているのね。