
やぐちゆみこのブログ463
木肌に紛れるセミたち ミンミンゼミ ニイニイゼミ 上手に木肌の模様の一部になっています...

やぐちゆみこのブログ462
自然の美、トックリバチの巣 石にくっついていた陶芸作品のようなもの。 徳利に似ているから...

やぐちゆみこのブログ461
ひそかな楽しみ 12月3日のリコーダーコンサート リコーダー奏者/吉峯史晴さん出演のコンサ...

やぐちゆみこのブログ460
羽化後、羽を乾かすアブラゼミ お昼前の大通りで見つけました。下のセミ殻から羽化したので...

やぐちゆみこのブログ459
ブルーベリーのケーキ 昨日『ギャラリープルシアンブルー』でいただいたケーキ。 猛暑・酷暑...

やぐちゆみこのブログ458
茄子の朝まんじゅう 『気楽な家』の新商品、甘辛味噌味の茄子が入った朝まんじゅう。 新発売...

やぐちゆみこのブログ457
屋敷森で今年もツチグリ! 蚊もだいぶ多くなってきた屋敷森、一周見ただけでは見落としあ...

やぐちゆみこのブログ456
緑色の額ときのこのイラスト 昨年夏、きのこがたくさん出ている様を見て思わず描いたイラス...

やぐちゆみこのブログ455
苔の中のきのこ 始まった作品展、ギャラリーは月曜と火曜は定休日。 朝からやっぱり林へ足が...

やぐちゆみこのブログ454
今朝のきのこ シロキクラゲがいっぱい。 三人展に行く前にどうしてもきのこ散策に行きた...