goo blog サービス終了のお知らせ 

絵ときのこと虫たちブログ

401 ルリビタキのブローチ!

ボール紙を芯に布を貼って。


急に作りたくなって古い布で作ってみました。

天然素材『アップルハウス』の冊子にあった小鳥のブローチ、

裁縫は苦手ですが切って貼るだけの工作。

たまたまあった手芸用の安全ピンを糸でつけて出来上がり。

ブローチなんて初めて作りました。




モンクチビルテントウ


背中の紋がクチビルのようでつけられた名前なんでしょうか。

毛がいっぱい生えています。





古いクヌギの木の下、どんぐりと同じ大きさのキノコがいっぱい。

この近くをモンクチビルテントウが歩いていました。






これも同じくらい小さいテントウムシ、ケヤキの木肌の中にいました。

ムツボシテントウ、模様が違いますね。




トホシテントウ


トホシテントウ、これはナナホシテントウと同じくらいの大きさ。

ハートを背負っています。





ナミテントウ


派手な柄ですね〜。



テントウムシの卵


昨日もケヤキで発見。おいしそうな黄色です。





薄くてきれいな色の卵もありました。





近くにこの幼虫。





色が薄い蛹がいました。





ムーアシロホシテントウが誰かが産んだ卵を食べている、ショック!




きれいな丸い宝石


オオスカシバかホシホウジャクの卵かも。

葉っぱの上に一つ。




♪♪♪♪♪♪


連休で人が多い公園、歩くと同じ道でも変化いっぱい。

古い布でルリビタキを作れたことで頭が活性化。

今度はルリビタキの鮮やかな雄の絵を何作か描きたいです。

昨年はジョウビタキの雌ばかり描いていました。

やぐちゆみこ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

yyinsectbird52127
> sevunn0007 さんへ
コン兄さん、たいへんでしたね。
何とか復活できてよかったです。
9月いっぱいはここで更新とやり取りできますから。
ほかはまだ慣れなくて、不自由です。😰
はてなブログは登録したはいいけれど、
ひとりでまだ更新できません。
コメントありがとうございます。
sevunn0007
ゆみこさん
おはようございます♪〜
心配かけました😟
なんとか
インストールくりかえしながら
復活できたと思います。^_^
安心しました♪〜
まだグーブログ終わるまで
離れたく無いから
必死でしたよ💦
これからもよろしくね😎❣️
yyinsectbird52127
> aokun115 さんへ
jasmineさん、早速ありがとうございます。💕
テントウムシがこんなに種類あるなんて、散策でおぼえたり虫屋さんに教えていただきまた。
以前gooだった女性に感謝です。
色々あり今アメブロに。
虫がキーワードかすぐ出てきて。時々いいねしてくれて、うれしくて。😌

ぽっぽちゃんあれから毎日来てくれるんですね。🎵
鳩さんと心がけ通じてるって、なかなかありません。
毎朝心踊るひとときですね✨

これからのブログに書く予定ですが、
昨日夜、はてなブログに登録しました。
夫がブログ興味ないのにパソコンで新しいことするのは好きらしく😅
2つ登録してしまったり、自分で読者になってしまっり…。少し書いた記事と写真は、色が指定出来ずさびしい。
作品UPを目的に、「絵と散策ノート」。
ひとりでまだこわくてUPできません。昨夜は大騒ぎ😵でした。
やぐちゆみこ
aokun115
ゆみこさん😊
ルリビタキさんのブローチ🐦️
可愛い💖
お上手ですねぇ😌💕
🐞の種類にはホントに😳
ゆみこさんに教えて頂きビックリです🌀
ムーアさん〰😭💔
やめて下さい〰💧
少し暑い時もありますが🌞
散策に嬉しい季節ですね😌🌳
今朝もポッポちゃんは元気でした🥰
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事