あなたと企業の元気ナビゲータ

あなたと会社が元気になる法則を日々の出来事から「なるほど」という気づきをネタにお届けします。

原因を追求し、責任を追求しない

2009年01月30日 15時38分07秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、1月30日金曜日です。《VOL.639》

【ビジネス・ファミリー朝メル・ショート編】

○ 出張先の宿からの短め朝メルです。

  今日の一言

  ”原因を追求し、責任を追求しない”
  
  昨日、セミナーを行いました。その際、いっしょにセミナーの
  運営をしていただいた知合いの I さんから伺った
  言葉です。
  
  なにか仕事でうまくいかなかった場合における話合いでの
  ある会社の”ポリシー”であったとのこと。
  
  その話合いでは、うまくいかなかったことについて、
  なぜ、それがうまくいかなかったのか
  
  その”原因”について、納得がいくまで話し合うとのこと
  
  ○ 手順がまずいのか
  ○ 使ったツールの問題なのか
  ○ 動作、ふるまいがまずいのか
  ○ 事前準備がたりないのか
  ○ 知識が不足していたのか
  ○ 。。。
  
  その原因がわかり、次回、どうすればよいか
  がわかるまで、夜中までかかっても話し込む会社であった
  とのこと。
  
  しかし、その会社では、その失敗にかかわった人の責任は
  追求しない
  
  ”○○のせいで、こうなった”
  
  ”○○はできないやつだ”
  
  という議論はいっさいしない、とのことでした。
  
  それが、その会社の風土であったとのこと。
  
  週末を迎える金曜日の朝
  
  わが社・わが職場では、なにかがうまくいかなった時
  
  ”原因”というモノを見つめて議論をしているのか
  
  ”責任”というヒトをみつめて議論をしているのか
  
  さらっと振り返ってみることも良いことかもしれませんね。
   
【今日の目標】
  
○ この言葉は、自分自身にもあてはめることができる
  ようです。
  
  自分で何かを試み、うまくいかなかったとき
  
  ○ 原因を追求するか
  ○ 責任を自分に追求するか
  
  ということです。
  
  原因を追求すると、次回にむけて、”ここをこうしようか”
  という発想がうまれてきます。

  そんな発想が得られると、そこから、もう一度やってみよう、
  という勇気もわいてきます。
  
  しかし、責任を自分に追求すると、でてくる結末は、
  ”自分はダメ”といういたたまれない自己否定
  なのかもしれません。
  
  ”原因”という言葉は、客観的な言葉です。具体的に考え
  思考し、分析し、明らかにしていく、つまり、
  ”前進する”ことができる言葉です。
  
  しかし
  
  ”責任”と言う言葉はどうでしょうか。その”責任”という
  ものを考えても、大雑把で、つかみどころがなく、
  いかようにも解釈ができる感情的な言葉、つまり
  ”そこに、とどまってしまう”言葉のようです。
  
  自分にとっての一番の宝は自分自身
  
  であれば、とどまる言葉よりは前進する言葉を自分に
  かけてあげるほうが、良さそうですね。
  
  今日も一日、日々の家事やお仕事において、なにかが
  うまくいかなったとき、自分自身や同僚に責任を追求せず
  ともに原因を考え、明らかにし、そこから新たな前進
  するためのきっかけを自分と回りの人々にあたえる一日と
  しましょう。
  
  今日は金曜日。良い週末を!
    

○ 朝メル携帯版を始めました。

  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、

  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など

  ちょっとした時間にもどうぞ。

  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

5sは、するな

2009年01月29日 09時45分19秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、1月29日木曜日です。《VOL.638》

【ビジネス・ファミリー朝メル・ショート編】

○ 今日の一言

  ”Don't do 5S."

  いつものとおりのいい加減な訳

  ”5Sは、するな”
  
  (原典:Mike Micklewright)
  
  この言葉は、アメリカで、Quality Digest という雑誌を
  出版している方の言葉です。
  
  5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)は、品質に関わる仕事を
  している方であれば、常識のような言葉。
  
  製造業・サービス業の職場管理には欠かせないものと
  思われていますが、
  
  今日の言葉は、それを、真っ向から否定しているように
  聞こえます。
  
  この方の主張はこうです。
  
  ○ 例えば、ある現場で不良が出たとする。
  
  ○ その原因が、間違った工具を使ったことによる
    ことが分かった。
    
  ○ なぜ工具を間違ったのかというと、作業場が乱雑で
    正しい工具を見つけられなかったからだ
    
  ○ なぜ、見つけられなかったかというと、そもそも
    工具の置き場所が決まっていないからだ。
    
    これが、根本原因。
    
  ○ だから、まず、不用物を排除し(整理)、次に
    いつでも見つけられるようにする(整頓)する。
    
    これが、改善策。
    
  つまり、彼に言わせれば、5Sとは、もともと、不良品発生の
  根本原因を追求し、改善を徹底してていったことにより
  得られた様々な知恵のあつまりであり、つまりは根本原因
  分析の副産物である、とのことです。
  
  すると、本来は、5Sを入れるということは、

  問題が先にあり、それに対する根本原因の追求を行い、
  それに基づく改善策として行うことが本来やるべきこと
  であり、
  
  そのような取り組みがないなかで、”かたち”だけ5Sを
  やっても、意味や効果はない。
  
  ということを言っているようです。
  
  世の中に、経営ツールと呼ばれるものはたくさんあります。
  
  それらは”かたち”です。
  
  たしかに、”かたち”から入ることは、ある意味簡単です。
  
  でも、そこに魂をいれるためには、
  
  なぜそれをするのか、その”根本”を訪ね、基本を学び、
  それを自らのものにする必要がある。
  
  今日の一言は、おそらく、そんなことを示唆している
  ようです。
    
【今日の目標】
  
○ 例えば、ある問題があり、その根本原因をみつけ、
  解決策を考案したとします。
  
  すると、その解決策が便利そうなので、他の現場や
  職場で使えるように、一般化したりモデル化します。
  
  すると、これが、”ツール”や”道具”になるようです。
  
  そして、ここからがおもしろいのが、このような
  ツールや道具が、そのルーツを忘れ 自然と”一人歩き”
  はじめるのです。

  ”ツールの一人歩き現象”です。
  
  ”この○○○により、○○○が実現!”
  
  と、なるわけです。
  
  すると、そのツールの一人歩き現象に感化されて
  しまう、そのツールをいれた会社では、

  なぜそのツールなのか、本来解決したことは
  なんであったのか、その問題の真因は何か、という
  ”自分のこと”を忘れ、
  
  そのツールがあれば、これが得られる、とばかり
  ツールだのみになることが多いかもしれませんね。
  
  これは、特定のツールに発生することではなく、おそらく
  手法・モデル・評価基準といったあらゆるツールに
  発生しがちなことでもあるようです。
  
  また、ルーツを忘れていると、かえってそのツールに
  振り回されてしまうこともよくあるようです。
  
  ということで、今日の一言に基づき、

  今日も一日、わが社・わが職場で使っている”ツール”や
  ”取り組み”をさらっと振り返り、そこに、本来達成・解決
  したいこと、そして問題とその真因はなんであるかが、よく
  見えているどうかをお互い確認し、そのツールや
  取り組みに”魂”を込めるための一歩を進める一日と
  しましょう。
  

○ 朝メル携帯版を始めました。

  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、

  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など

  ちょっとした時間にもどうぞ。

  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

それでいい、でもそのままにしない

2009年01月28日 12時24分39秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、1月28日水曜日です。《VOL.637》

【ビジネス・ファミリー朝メル・ショート編】

○ 今日の一言

  "それでいい。でも、そのままにしない。”
  
  (原典:お知り合いのHさん)
  
  先週から、ぽつぽつとある、おばあちゃんネタです。
  
  わが家での生活がスタートした、おばあちゃん。
  
  足が少し不自由なおばあちゃんを、どのように迎える
  べきか、全然検討がつかない状態でのスタート。
  
  最初の数日間は、やはり、お互いにとって大変でした。
  
  そこで、まずは、介護保険認定の申請を行い、次に当面の
  生活をなんとか楽にすることが大事ということで、
  
  介護用品のレンタルをしなければ。。。
  
  というところで、つまづきました。
  
  何をレンタルすれば良いか、皆目検討がつかないのです。
  もちろん当のおばあちゃんもわかりません。
  
  商品パンフレットをみても、何がどう役に立つのか。。。

  そんな私たちの対応を見かねたのか、”ここに相談すると
  良いよ”と、さりげない提案をいただくことができ
  とにかくそのレンタル用品屋さんに電話。。。
  
  すると、すぐに、ご担当の方がわが家にこられました。
  
  商品をカタログで説明するのかなぁ。。。と、思っていたら
  
  まず、おばあちゃんと目線を会わせ腰をおろし、にこやかに
  でも、すこし心配している顔で、ゆっくりと話を聞き込む。
  
  今、困っていることを聞き込む。

  実際にすこし動いてもらう。その間、ずっと声をかけている。
  
  私たち夫婦の声も聞いてくれる。生活パターンも聞いてくれる

  そんなやりとりの中から
  
  ここがこうなったら、楽ですか?
  
  という問いかけがいくつか。
  
  それに答えていくうちに、おばあちゃんが家のなかで
  自分で自分のことができるようになるための、そして家族で
  外出が楽にできるようになるための介護用品が自然と
  決まりました。その過程がなにやら魔法のようです。
  
  そして、それが昨日全部そろいました。
  
  どんな介護用品で、どれだけ素晴らしいかは、別途お話
  したいと思いますが、生活は劇的に良くなりました。
  
  ”ここで生活ができるのかな”というおばあちゃんの
  心配顔が、ふわっとやわらかくニコやかな顔に変わりました。
  
  そんな経緯を振り返りながら、ふと、思いだした言葉が
  今日の一言です。
  
  例えば、ものづくりの現場は、ものと人との対話です。

  そこでは、ものの出来不出来が大切です。悪さ加減、
  出来損ないの部分をしっかり見つめ、そこを改善する
  ことが求められます。
  なぜなら、成果は、”もの”だからです。
  
  しかし、おばあちゃんのような介護の現場ではどうで
  しょうか。問題を抱えているのは、おばあちゃんという
  人です。そこで、”悪さ加減”のところを根堀葉堀り
  聞く姿勢だと、改善すべきは、”おばあちゃん”に
  なりかねません。
  
  本来目指すべき成果は、おばあちゃんの、そして
  おばあちゃんを迎えたわが家4人の生活の質の向上
  なのです。
  
  わが家にこられたご担当の方の姿勢は、おばあちゃんの
  話を聞きながら、決して否定や困りきった顔をせず、
  柔和な笑顔で、
  
  "それでいい。でも、そのままにしない。”
  
  という言葉に表される姿勢で、話続けていました。
  
  人が人に直接関与する仕事を”人しごと”、というそうです。
  
  昨日は、その素晴らしい実例をさらっと見ることができた、
  とても素晴らしい日でした。
    
【今日の目標】
  
○ そこで、ふと思うと、たとえば、職場。その職場においては
  いろんな商品やサービスをつくったり、あつかったり
  する。
  
  すると、仕事の成果は、その商品やサービスであるかのように
  思えますが
  
  職場のリーダーであったり、経営者であったりすると、
  仕事の本質は、”もの仕事” ではなく、”人しごと”
  なのかもしれません。
  
  また、今日の話題の介護用品のレンタルをされている
  ご担当者さんの場合では、直接、人にサービスを提供
  しているので、やはり、”もの仕事” ではなく、”人しごと”
  のようです。
  
  そして、人しごとに必要な姿勢は、
  
  悪さ加減を徹底して改善する、という”もの仕事”の姿勢
  ではなく、
  
  "それでいい。でも、そのままにしない。” という姿勢
  なのかもしれませんね。
  
  今日も一日、自らの仕事のなかにおける”人しごと”の
  部分に目線を配り、そこにおける自分の姿勢を振り返りつつ
  自らの仕事の成果と、その質をさらに高めるための
  取り組みをイメージしてみる一日としましょう。
  
  今日は月曜日。素晴らしい一週間のはじまりです。
  

○ 朝メル携帯版を始めました。

  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、

  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など

  ちょっとした時間にもどうぞ。

  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

マニュアル

2009年01月27日 10時16分04秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、1月27日火曜日です。《VOL.636》

【ビジネス・ファミリー朝メル・ショート編】

# 一番最後に、さらっとご案内があります。

○ 今日の一言

  ”マニュアルを書いたからといって、良い会社には
   ならないが、良いマニュアルが書ける会社は
   良い会社である。”
  
  (原典:弊社)
  
  仕事のマニュアルの話です。
  
  一般的に、わが国では、マニュアル一部の製造業や
  サービス産業を除き、あまり好まれていないかも
  しれません。
  
  マニュアルがあると、しばられる
  という感覚が強いのかもしれません。
  
  あるいは、そのマニュアルはもともと実態と合っていない
  のかもしれません。
  
  また、昨今、かなり一般化したISOという仕組みも、まず
  マニュアルをつくることが求められています。
  
  そこで、マニュアルを書いてはみたものの、それで何か
  会社にとって良いことがあったのか?
  
  と、こうなるようです。
  
  そんな場合のための今日の一言です。
  
  そこで、まずは真面目にマニュアルの利用目的を
  考えてみましょう
  
  いくつかありそうです。例えば、
  
  ○ 仕事の流れのあるべき基準をつくるため
  
    必ずやること、やってはいけないことです
    
  ○ 仕事の全体像と流れを明確に、曖昧さをなくす
  
    昨日朝メルにあった、”間合い”やモヤモヤ感をなくす
    ということですね
    
  ○ マニュアルをつかい、仕事を新人に教える
  
    社員教育ですね
    
  ○ 誰かが会得した上手なやり方、仕事のツボを
    会社全体で共有するため
    
    知恵をカタチにして共有する道具ですね。
  
  すると、仕事でのあるべき基準を明らかにする、
  仕事の全体像と流れを明らかにする、新人に教える、
  うまいやり方やツボを共有するといったことが、マニュアルを
  うまく書き、使うことによりできる、ということのようです。
  
  そして、そんなことが、ワイワイいいながらできるような
  風土をもつ会社があるとしたら、それは、
  きっと”良い会社” かもしれませんね。
  
  わが社、わが職場では、どんなマニュアルや手引き書が
  あるのか、そしてそれはどんな風に作られ、利用されて
  いるのか
  
  そんなことの振り返りから、実はわが社、わが職場の風土が
  見え隠れするのかもしれませんね。
    
【今日の目標】
  
○ それでは、そんな風土はどのように手に入れるのでしょうか。

  それは、複数の人により、まず、マニュアルを書いてみる
  ことのようです。
  
  すると、当然のこととして、仕事の基準や流れについての
  認識や考えの違いが現れてきます。
  
  この”違い”は、マニュアルを書き出すことにより表面化
  しますがが、実は、それは見えていないだけでずっと、
  そこに、存在しているようです。
  
  そして、この目に見えない”違い”が、無用な誤解や行き違い
  考え方のすれ違いにつながり、空気や風土の”澱み”に
  つながることあるようですね。
  
  良い風土を得るには、まず、そんな”違い”を認識し、
  お互いに認め合い、そこからどうあるべきか、何が
  大本の目的なのかを話し合うプロセスが良いようです。
  
  そして、マニュアルはそんな話し合いをカタチにする
  良い道具になりえるのかもしれませんね。
  
  今日も一日、職場や家庭において、それぞれが認識している
  仕事の一覧、そしてその流れをカタチとして書き出し、
  お互いに確認しあうことから、モヤッと感ないスッキリと
  した職場をつくる一日としましょう。
  
【今日のおしらせ】

○ あと二日後のセミナーのご案内で恐縮ですが

  大阪で、ISO を運用している会社さんのための
  ファシリテーション講座を、今週木曜日に開催します
  
  ISO と ファシリテーションの組み合わせのセミナーは、
  たぶん国内初です。
  
  ファシリテーションの技をつかい、社内のISOをブンブン
  まわすためのポイントをお話したいと思います。
  
  あと、数席空いています。
  
  ご興味のある方は、ぜひ、下記のURLをご参照ください。
  
  日時:2009年1月29日 13:00~17:00
  場所:大阪市エルおおさか(大阪府立労働センター)
  費用:5,000円!
    
  http://www.ennovation.co.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=8
  
  ご参加お申し込みは、この朝メルにご返信でOK!
  

○ 朝メル携帯版を始めました。

  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、

  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など

  ちょっとした時間にもどうぞ。

  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

無駄がない

2009年01月26日 11時07分19秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、1月26日月曜日です。《VOL.635》

【ビジネス・ファミリー朝メル・ショート編】

○ 先週22日の朝メルに、読者のMさんからもコメントを
  いただいていました。(わが家は父子家庭、という話題
  の朝メルでした)ということで、ご紹介いたします。
  
  ---(ここから)---
 
  実は私も年に何回か父子家庭となります。私の子は
  もっと大きいですが、小さなときからずっとです。
  逆に母子家庭にもよくなります。
  
  これは、夫婦で海外出張があるからです。

  不思議なもので、父子家庭になるとそれはそれで
  何とかなるものです。一種の緊張状態ですので、
  長くは続かないと思いますが、一週間くらいなら
  結構楽しんでいます。
  
  子供と別の会話ができますし、日々の用事が終われば
  好きなことができます。
  
  朝も責任感からか、不思議と早く起きて食事をさせ、
  送り出し。夕食がおわるとさっさと片付けます。
  
  これは、マネジメント的に言えば責任が明確ということです。
  どちらがかがやるのではなく、私がするというということ
  しかないってことですね。

  仕事においてもこの間合いってやつは結構邪魔になります。
  人が減ったときに何とかなったりするのは、この間合いが
  とれなくなるからですね。
  
  ここをストレス無く活用できればビジネスにも活力が
  出るはずですが、最近は、効率があがったから人員に手を
  つけられるで困ります。
  
  本来は、そこを新ビジネスにしないといけないですね。

  ---(ここまで)---
  
  Mさん、ありがとうございます。
  
  父子家庭の話題から、職場における仕事と人のマネジメント、
  また、そこからのビジネスのあり方へ、というとても
  含蓄あふれるコメントです。
  
  人がたくさんいすぎると、Mさんがいっておられる、お互いに
  ”間合い”をとろうとして、かえって、ぎくしゃくしたり
  余計な仕事が増えたりする。
  
  だから、職場は余計”間合い”をとれない程度に効率的に
  まわし、常に人を新たなビジネスに振り向けるような
  マネジメントが大事。
  
  ということをお話されているようです。
  
  これ、たしかにそのかもしれませんね。
  
  父子生活になると、たしかに”余計なこと”はしなくなります。
  その暇がないからです。
  
  また、
  
  これは、どっちの仕事?、ということを考える必要はなく
  (間合いをとる必要がなく)わりと効率的に進みます。
  
  これが、普段の生活ですと、
  
  嫁は、膨大な量の家事を”どうしてももっと手伝って
  くれないの?”と心でブツブツいいながら家事を行い、
  
  私は、嫁がものすごい勢いで家事をこなしているのを見ると
  ”手伝おうかと、声をかけても怒られないだろうか”と、
  心のなかで悩む
  
  という間合いとりの状態が起きていることが、よく
  あるようです。
  
  こんなささやかなすれ違いが、案外職場や家庭のストレス
  になっているのかもしれませんね。
  
  月曜日の朝一番、わが家・わが職場において、こんな
  ”間合い虫”が自分のまわりに侵食しはじめていないか、
  さらっと見直してて見ることも、良いことこかも
  しれませんね。
    
【今日の目標】
  
○ ”無駄がない”

  これは、芸術の世界でも、仕事の世界でも、一つの
  基準として共通しているのかもしれませんね。
  
  無駄のない素晴らしい音楽の旋律、役者の動き、職人の技という
  世界もあれば
  
  介護のヘルパーさんのテキパキとした動きや、お引越し会社の
  すごい効率的な梱包の技、という世界もあれば、
  
  人の、研ぎ澄まされた思考、そこから生み出される
  整然としたものごとのとらえ方、進め方
  
  という世界もあるようですね。
  
  そして、この無駄がない、ということは、いきなり
  得られるのではなく、日々、自らのまわりにある、
  ちょっとした”戸惑い”、”ずれ”、”他との
  ”間合い”といった要因に細かく目線を配り、
  
  それを一つ一つ丹念・地道に取り除く作業の結果なの
  かもしれませんね。
  
  今日も一日、自分のありたい姿の一つとして、”無駄がない”
  という言葉をさらっと心におき、澄み切った青空のような
  自分をイメージし、丹念・地道に家事やお仕事に励む一日
  としましょう。
  
  今日は月曜日。素晴らしい一週間のはじまりです。
  

○ 朝メル携帯版を始めました。

  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、

  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など

  ちょっとした時間にもどうぞ。

  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

顧客の立場

2009年01月23日 16時51分55秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。

プロフィールはこちら

* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を
  ご覧ください。!

おはようございます!今日は、1月23日金曜日です。《VOL.634》

【ビジネス・ファミリー朝メル・ショート編】

○ 昨日の朝メルに、読者のTさんからコメントをいただきました。
  ありがとうございます。
  
  ということで、さっそくTさんからのコメントをご紹介
  します。Tさんは、社員教育ツールを提供している会社に
  お勤めです。
  
  ---(ここから)---
  
  さて、本日のメルマガの
  
  「その立場になってはじめてわかることがある」

  というのは、正にビジネスにも当てはまりますよね。

  どんな業種であれ、お客様があって存在していますから
  (一部例外はありますが)共通して言えることだと思います。

  私の場合は、お客さまの「情報」を「分かりやすく」
  伝えるのがミッションです。

  仕事を獲得する、という観点で短絡的に考えると
  ”クライアントの立場”の視点になりやすいのですが

  それよりも”クライアントが情報を伝えたい相手の立場”の
  視点がクライアントにとって大切だったりします。

  頭では理解はしているけれど忘れがちなので、
  たまにそれを自分自身リマインドし、気をつけています。

  ”顧客視点”と書くと、どこか自分ごとではない印象に
  なってしまいますが、本当に顧客視点ならびに状況を
  理解するために「1週間丁稚で働かせてもらいたい」と
  感じることは多々ありますね。

  ---(ここまで)---
  
  Tさん、素晴らしいコメントありがとうございました!!
  
  いただいたコメントのポイントは、
  
  ○ 顧客の立場
  
  から、もう一歩進んで
  
  ○ 顧客にとってのお客様の立場
  
  に目線を移す、ということのようです。
  
  顧客目線とか顧客本位という言葉からは、
  
  自分と顧客が向き合っており、自分がいかに顧客のことを
  理解しているのか。。。
  
  という、どこか対峙的な雰囲気が漂います。また、自分の
  目線は顧客に釘付けです。
  
  しかし、顧客にとってのお客様のことに目線を向ける
  考えに基づくと、
  
  自分と顧客は実は並びあいつつ、共通のお客様に目を
  向けている状態です。
  
  つまり、自分と顧客は、一種の仲間である、という
  考えをもつことができるのかもしれません。
  
  そもそも、自分が顧客の立場であったら、どっちの
  パターンが好ましいでしょうか。
  
  一緒になって、考えてくれる会社や担当者さんが
  いらっしゃる方が、やはりうれしいかもしれませんね。
  
  ”顧客にとってのお客様に、ともに価値を提供する”
  
  週末の金曜日の朝、そんなことができているかも
  しれない自分や自社の風景をさらっとイメージして
  みることも良いことかもしれませんね。
    
【今日の目標】
  
○ 例えば、建設業が病院を立てる場合、目線をあてる
  対象は、患者となるようです。
  
  業務改善系コンサルタントが企業にサービスを提供
  する場合、目線をあてる対象は、その企業の商品
  サービスを購入する企業や個人になるようです。
  
  食品卸業がレストランに食材を販売する場合、目線を
  あてる対象は、そのレストランにこれらるお客様に
  なるようです。
  
  こんな視点にたつと、直接顧客と同じ仕事をしなくても
  顧客と同じ目線に立つことができるようです。
  
  また、顧客にとってみれば、とても”気が利く”
  良いパートナーとしてみてくれるのかもしれませんね。
  
  今日も一日、自らの顧客の先の”お客様”に、顧客と共に
  目線をあて、顧客を自社・自分の”仲間”にしつつ、
  より良い仕事づくりに励む一日としましょう。
  
  今日は金曜日。良い週末を!

○ 朝メル携帯版を始めました。
  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、
  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など
  ちょっとした時間にもどうぞ。
  
ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル

☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆

【ISOお片づけ術の紹介】
うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。

     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆

今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。
「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。
このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。

自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。
 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)
 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)

   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆
皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。
  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】
  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】
  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

嫁の立場にたつ

2009年01月22日 14時04分51秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。

プロフィールはこちら

* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を
  ご覧ください。!

おはようございます!今日は、1月22日木曜日です。《VOL.633》

【ビジネス・ファミリー朝メル・ショート編】

○ 朝一番に届けられなかった、朝メルです。(お詫び)

  実は、数日前から、我が家は、父子家庭です。
  
  嫁に逃げられたわけではありません。
  
  上海からおばあちゃんが帰ってきましたが、住んで居られた
  マンションを売却する手続きを進めていました。
  
  そのために、現地の弁護士さんも知り合いから紹介して
  もらい、手続きの委任をしていたのですが、
  
  なんと、その弁護士さんの動きがどうも怪しい!! 
  
  ということで、急遽、我が嫁とおばあちゃんが再度上海に
  戻り、手続きを全部自分たちの目の前で完了することを
  確認することになったのです。
  
  かの国では、いろんな事がおきる、とは聞いていましたが、

  本当にそのまんまでした。幸い、大きなことになる一歩手前で
  防ぐことができのが不幸中の幸いです。
  
  ということで、父子家庭です。

  数日前から
  
  ご飯の用意をし、そしてお皿あらい、布団の上げ下げ、
  洗濯物を洗濯機に放り込み、干したあとはたたんで
  郵便物を確認し、お掃除を終えたと思ったら、
  
  食事のメニューを考えていないことに気がつき、
  買い物リストを作成し、暇をみてお買い物
  
  子供が学校から帰ってきたら、様子を伺い、
  子供のスケジュールを確認し、宿題がはじまったら
  子供の勉強の相談にのり、学校からのお便りを
  確認し、夜の食事を一緒にたべ、お風呂にいれて
  寝かしつけて、さぁ。。終わった
  とおもったら、もう夜でした
  
  という、とても充実した幸せな父子生活です。
  
  もうそろそろ大人になりつつあることを実感する娘と
  このような時間を過ごせることに感謝ですが、
  
  同時に、こんなことを日々やっている嫁さんに本当に
  感謝の気持ちがこみ上げてきます。
  
  1月19日朝メルで、”他人の靴を履いたら、歩いてみる”
  
  ということを書きました。
  
  立て続けに、”その立場になってはじめてわかることがある”
  
  ということを実感です。
  
  ということで、ふと思いついた世のご主人様から奥様への
  プレゼント
  
  ”嫁さんと立場を変える日々”を、嫁さんにプレゼントする
  
  といのは、いかがでしょうか。
  
  嫁さん孝行にもなり、また、自分自身が新たな体験と視野を
  獲得することができる、とても良い機会だと思います。
  
  ということで、

  日々、いそがしく家の面倒をみておられるすべての奥様に
  深い敬意の念を感じぜずにはおれない今朝の多少手抜き
  モードの朝メルでした。
  
【今日の目標】
  
○ 自分立場を変えて相手の立場に変えて物事を見ることを
  心理学かどこかの言葉で、
  
  ポジション・チェンジ
  
  というのだそうです。
  
  演習では実際に相手になりきるようなことを行うようです。
  
  これは、人間関係や家族関係を改善するため行われる
  方法のようです。
  
  相手が何を感じて、考えているいるのかを、”こちらの目線を
  通じて”理解しようとするところに、いろんな人間関係の
  トラブルの原因があるようです。
  
  本来求められているのは、こちらの目線や考えを経由しながら
  相手を理解しようとすることではなく、
  
  こちらの目線や考えを、まず、スパッと抜いてしまう
  ことのようです。
  
  その上で、相手になりきり、相手のこれまでのこと、
  相手をとりかこむ世界(相手にとっての自分も含む)を
  素のままでみつめたり、そこから逆に”自分”という人間を
  見つめたりするようです。
  
  すると、突然見えてこなかったことが、良くみえてきて
  ”そうか、そうだったのか。。。”という声が聞こえてくる
  ときがあるようです。
  
  ”嫁さんと立場を変える日々”というプレゼントは、きっと
  そんな視点を得る良い機会になるかもしれませんね。
  
  今日も一日、自分の目線や考えを経由し相手を理解しようと
  することを、さらっと放り出し、素の心、素の目で相手に
  なりきり、そこから見える世界や相手から見える自分を
  さらっと感じ取る一日としましょう。

○ 朝メル携帯版を始めました。
  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、
  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など
  ちょっとした時間にもどうぞ。
  
ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル

☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆

【ISOお片づけ術の紹介】
うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。

     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆

今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。
「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。
このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。

自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。
 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)
 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)

   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆
皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。
  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】
  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】
  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

未来の顧客へ手紙

2009年01月21日 08時42分08秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。

プロフィールはこちら

* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を
  ご覧ください。!

おはようございます!今日は、1月21日水曜日です。《VOL.632》

【ビジネス・ファミリー朝メル・ショート編】

○ 今日の一言

  ”未来の顧客への手紙”
  
  どこかの本で読んだ言葉か、あるいは自分で編み出したのか
  定かではありませんが、今朝、ふと、思いついた言葉です。
  
  よく、
  
  ○ 自分の事業・お仕事の”顧客像”を定め、
  ○ その顧客のニーズを明らかにし、
  ○ どのような商品・サービスでそのニーズを明らかにするのか
  
  を、明確にすることが重要
  
  と言われます。
  
  しかし、これを、その通りに、客観的・分析的な頭で、
  白紙に書き込むことは意外と難しいもの
  
  そもそもの”顧客とは誰か?” を考えだすと、大変です。
  
  悩みながら書いても、なにか現実感がなくなったり、
  
  普段の自分と何か切り離されているような感じがする時も
  あります。
  
  そこで、今日の一言
  
  例えば、今から3年後、あるお客様と出会ったとします。
  そのお客様は、自分が提供する商品・サービス、仕事内容を
  とても気に入って、自分にお礼の手紙を送って来たと
  しましょう。
  
  そこで、そのお客様に、お返事の手紙を書いてみるのです。
  
  自分の心にうかぶまま、書いてみましょう。
  
  ○ そのお客様の印象、笑顔
  
  ○ お客様が困っていたこと、やりたかったこと
  
  ○ どんな風にそれを解決してあげられたか
  
  ○ そこにおける自分の”売り”は、なんだったのか
  
  ○ どんな風に、これからもお付き合いをしていきたいのか
  
  そんなことを織り交ぜながら、思うままに、散文的に
  書いてみましょう
  
  すると、客観的・分析的な頭で考えるよりは、もう少し
  リアルに自分の心のなかにある、自分なりの強み、そして自分に
  とってのお客様像が、かたち作られるようです。
  
  週中の朝一番、
  
  今日、1年後、3年後と、
  
  自分は、どんなお客様と出会い、そして、そのお客様に
  どんな風に役立っているのか、
  
  そんなことをさらっとイメージしてみることも、よいことかも
  しれませんね。
  
【今日の目標】
  
○ 顧客について、分析的な頭で定義をし出すと、まずは
  一通り、どんな定義がありえるのか、考え始めます。
  
  すると、すぐに、どのような切り口で定義をするのかが
  問題になり、つまづいてしまうことがあるようです。
  
  これは、顧客というものを、いろんな背景や情景から切り離し
  一元的な切り口でとらえようとするところに問題が
  あるのかもしれませんん。
  
  お客様がおられる場所や立場、その風景、抱えておられる
  課題や問題、そして、自分との関係は、顧客をどのように
  とらえることができるか、ということにとても大切な
  ことのようです。
  
  また、顧客を定義すると、どうしても、集団としての
  顧客となり、”個”が見えにくくなることもあるようです。
  
  本来、お客様は、”個”のあつまりなのであれば、
  
  まずは、お客様一人一人をしっかりと見つめることから
  良い仕事づくりが始まるのかもしれませんね。
  
  今日も一日、未来における顧客をイメージし、そこに
  おける自分の新たな役割、そして自分の成長を具体的に
  書き出すことにより、自らの未来像をさらっと
  磨き上げる一日としましょう。

○ 朝メル携帯版を始めました。
  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、
  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など
  ちょっとした時間にもどうぞ。
  
ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル

☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆

【ISOお片づけ術の紹介】
うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。

     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆

今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。
「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。
このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。

自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。
 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)
 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)

   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆
皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。
  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】
  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】
  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

歯医者の品質

2009年01月20日 18時29分23秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。

プロフィールはこちら

* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を
  ご覧ください。!

おはようございます!今日は、1月20日火曜日です。《VOL.631》

【ビジネス・ファミリー朝メル・ショート編】

○ おばあちゃんネタ3つ目です。(汗)

  20年ほど海外(中国)で住んでいたいおばあちゃん、

  すこし歯のお手入れが必要のようです。

  ということで、私たち家族が通っている歯医者に
  行ってきました。

  歯医者から帰ってきたとき、”どうでした?”
  と聞くと、

  おばあちゃんが一言

  ”本当にいい歯医者さんですね。とても感じがいい。
   「大丈夫です。ちゃんと治ります。」
   と、言ってくれました”

  どうやら、この一言ですっかりこの歯医者さんの
  ファンになったようです。
  
  まだ、本格的治療ははじまっていないにも関わらず
  すでに、”よい先生”という太鼓判を押していました。

  たとえば、食事がおいしいかどうかは、食べ物をたべる
  顧客が容易に評価できますが、よい歯医者さんで
  あるかどうかはどう判断できるのでしょうか。

  そもそも、歯医者さんの診療・治療技術が秀でているかは
  患者はなかなか知ることができないようです。

  最新の治療技術の知識は、患者にはないのです。
  
  以前にも、ある知り合いの歯医者さんに、ご自身が
  いかに最新技術の習得に努めているか、
  
  最新の歯医者の治療技術はいかに優れているのか
  をたくさん説明していただいたことが
  ありましたが、正直、基本的な知識ももっていない
  わたしには???でした。

  つまり、技術=品質ではない、ということなのかも
  しれません。
  
  日々のお仕事を通じて、私たちはいつもお客様と
  出会っています。
  
  そして、お客様は日々、私たちの商品・サービスを
  選ぶかどうか、選択をしています。

  その日々の出会いにおいて、お客様は、いったい、
  私たちの”何を”買っていただいているのか
  
  そんなすこし大事なことを、

  ”よい歯医者と出会えた”と、ご満悦な
  お顔のおばあちゃんから、さらっと、思い返すことが
  できたかもしれません。
   
【今日の目標】
  
○ 歯医者の品質とは何か?

  もちろん、基本的な技術や知識が劣っていれば
  結果として、よい治療はできません。

  これは、治療技術の質のことです。
  
  しかし、患者が結果として体験するのは

  ○ 痛くなかった
  ○ 治療中や治療後の具合がいい
  ○ 説明が詳細
  ○ 対応が丁寧

  つまり、対応の品質です。
  
  というのもあるようです。同時に、この歯医者さんの
  場合は、
  
  ○ 何を優先するのか
  
  ということもはっきりとさせてくれるようです。
  
  治療とはいえ、常に最高・最大の治療をすればよいわけ
  ではなく、
  
  その患者さんの生活、年齢、仕事などを考慮し、
  
  その人にとって、”最善”の治療をともに考えてくれる先生
  でもあるようです。
  
  徹底的に治すことが、よいことでもないようです。

  歯を使う人にとって、”最善の治療を計画する”、

  つまり、治療計画の質のようです。

  すると、歯医者さんの大事な品質とは、それができるために、
  どれだけ患者に近づいているか、
  どれだけ理解ができているのか、ということに基づくもの
  かもしれませんね。
  
  そして、コンビニより歯医者さんのほうが多いと言われる
  時代において、この歯医者さんは口コミのお客様が
  いっぱいのようです。
  
  今日も一日、”お客様は、私たちの「何を」買っていただいている
  のか?”を、さらっと心におき、自分が顧客であったならばを
  思い返し、自らの技術とふるまいを見直す一日としましょう。
○ 朝メル携帯版を始めました。
  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、
  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など
  ちょっとした時間にもどうぞ。
  
ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル

☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆

【ISOお片づけ術の紹介】
うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。

     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆

今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。
「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。
このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。

自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。
 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)
 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)

   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆
皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。
  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】
  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】
  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

他人の靴をはく

2009年01月19日 08時56分35秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。
プロフィールはこちら
* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後をご覧ください。!

おはようございます!今日は、1月19日月曜日です。《VOL.630》

【ファミリー朝メル・すこしロング編】

○ 金曜日につづき、おばあちゃんネタです。

  新しく家族になったおばあちゃんですが、
  足がすこし不自由です。
  
  足の膝や股関節に少々難があります。
  
  ということで、歩くときや、起き上がるときなどで
  介助が必要です。
  
  ということで、介助らしきことを私も始めたのですが、
  これが、最初???です。
  
  どのように介助・支援すれば良いか、全然わからない。。。
  
  こうかなぁ。。。ああかなぁ。。と、思い、
  おばあちゃんに聞きながら行うのですが、
  
  どうも、ツボをはずしているようです。
  
  本人は、介助を受けることに気恥ずかしさを感じている
  ようで、本当のことを言ってくれていないような。。。
  
  そこで、わが嫁がひとこと。
  
  ”ベッドに横になって、それから、足をまげないで
   起き上がってみて”
 
  つまり、膝をまげず、股関節もできるだけまげずに
  起き上がってみよう
 
  ということです。
 
  。。。結果、”とても、難しい”
 
  起き上がろうとしても、横にゴロゴロ
  するだけです。
 
  そこで、気がついたこと
 
  ”介助する側の視線しか持ち合わせいないと、介助は
  できない。。。”
 
  ということ

  こちらが助けてあげる、では、ペケのようです。

  相手の体の一部になることが大事なようです。
 
  ”他人の靴を履いてみろ”、ということが言われるときが
  あります。
 
  立場が違えば、見えるものが違う、ということを示唆する
  言葉のようですが、
 
  それだけではなく、
 
  ”その他人の靴を履いて、歩いてみる”
 
  ということが本当のようです。
 
  おばあちゃんとの生活、ようやく一週間目。
 
  ツボを会得するには、もうすこし時間がかかりそうですが
 
  ”自分自身がそうであったら”、を
 
  が、とても大事な視点であることを、かすかでは
  ありますが、実感ができたかもしれません。
    
【今日の目標】
  
○ 一つの会社で勤め上げることが常識だった日本、
  そんな時代は、かなり過去のものとなったようです。
  
  新入社員として、ほぼ真っ白な状態の若い人に、先輩社員が
  手取り足取り教える時代から
  
  ある程度の知識と力量を最初から期待されながら入社する
  時代です。
  
  すると、そこには自然と、受け入れる側と、入社する側に
  おいて、”見えているもの”のギャップが現れてくる
  ようです。
  
  米国のように、”職能”を基準として人を採用するのであれば、
  どのような職能を期待しているのか、と言う観点から
  人を入社前に徹底的に評価した上で、採用しますが、
  
  今の日本はそこまでは、まだいっていないようです。
  
  すると、採用する側では、”これぐらいできるだろう”という
  曖昧な思いこみが発生し、入社する側も、”できないとは
  言えない”という切迫感を持つことがあるようです。
  
  これでは出会いがうまくいかない
  
  そんな時こそ、
  
  ”他人の靴を履いて、歩いてみる”
  
  という視線が良いのかもしれませんね。

  そして、それができるのは、まず、”支援をする側”、
  つまり、会社の上司ということなのかもしれませんね。
  
  今日も一日、”他人の靴を履いて、歩いてみる”ということを
  さらっと心におき、視点の違いを”知る”ことから、”体感する”
  ことをすこしだけ試み、そこから体感できることの違いに
  驚き、そして受け入れる一日としましょう。

○ 朝メル携帯版を始めました。
  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、
  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など
  ちょっとした時間にもどうぞ。

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル
☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆

【ISOお片づけ術の紹介】
うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。
     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆

今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。
「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。
このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。
自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。
 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)
 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)
   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆
皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。
  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】
  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】
  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

介護による変化

2009年01月16日 13時36分52秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、1月16日金曜日です。《VOL.629》

【ファミリー朝メル・すこしロング編】

○ 久々の懺悔朝メルです。

  懺悔朝メルは、昨日の”やっちまった”ことをあらためて
  振り返り、自己のあり方を見つめなおす朝メルです。
  
  実は、最近、共に暮らす家族が増えたのです。
  
  おばあちゃんが上海からやってきました。
  
  おじいちゃんとおばあちゃんが一緒に上海で暮らして
  いたのですが、おじいちゃんが、天国に行かれたので
  
  おばあちゃんが我が家にやってきました。
  
  家族が増えることは、とてもうれしいことです。
  
  さて、おばあちゃんですが、足がすこし不自由です。
  
  また、お年でもありますので、まずは、いろんな病院に
  いって、検査をうけたり、いろんな保険の認定を受ける
  必要があります。
  
  そこで、中国から帰国早々、わが嫁がおばあちゃんと一緒に
  あちこちの病院をおとずれるわけです。
  
  また、人が一人増えることは、家事の量が、単純に一人分
  増えるのではなく、掛け算的に増えるようです。
  
  これは、生活パターンが異なる家族が増えると、その分
  まるまんま増えるようです。
  
  そこまでは分かっていました。
  
  と、同時に、これまで普段一緒に仕事をしていた嫁さんが
  なかなか時間どおりに出社できなくなってきました。
  
  それも、分かっていたつもりでした。
  
  しかし、つい、本当に、つい。。。
  
  ここ数日のわが嫁さんの動き、時間が私からみて
  読めないことをチクっと、(というか、たぶんグサッと)、
  言ってしまいました。
  
  それから、嫁さん落ち込み状態。。。
  
  はぁ。。。自分の小ささがアウトです。
  
  ということで、そういう自分を自己評価するために
  以前に紹介した、”社会的かしこさ”の基準で、自分を
  まな板の上にのせてみましょう。
  
  ○ 感情の制御 ー 全然だめでした。イラッとした気持ちに
    完璧に引きずられました。
  
  ○ 相対化の能力 ー 感情にひっぱられ、自分視点でした
    見ていません。嫁さんの大変さを見ていませんでした。
  
  ○ 状況適合性 ー 普段はそれなりに持っていると思って
    いましたが、感情にひっぱられると、自分のたこつぼに
    入る自分であることがわかります。
    
  ○ 内的世界の広がり ー 内的どころか、たこつぼの
    中から外にむかって攻撃状態でした。
    
  ○ 大局的発想 ー もう笑うしかありません。
    たこつぼに、大局的も何もありません。
  
  ということで、どうやら自分は思った以上に感情に、
  ひっぱられる、という特徴を持っているようです。
  
  ということで、修正処置として、嫁さんへのお詫びと、
  再発防止処置として、自分の感情をいつも客観視するくせを
  つけたいと思います。
  
  本当に、ごめんなさい!
    
【今日の目標】
  
○ わが家の娘は、おばあちゃんがやってきた二日目から、

  ”おばあちゃん~!”と、話かけています。
  
  状況適合性については、私よりはるかに上出来のようです。
  
  子供ですから、笑ったり、泣いたりという感情に基づく行動は
  大人よりよく見られますが、後にはひきづりません。
  
  それに比べ、大人は、子供に比べ感情的行動を表面上
  見せませんが、かえって、それがややこしい結果を
  引き起こしているのかもしれませんね。
  
  自分の感情は抑えるものではなく、まずは、
  
  ”はぁ、、自分はこんな感情をもっているんだなぁ。。。”
  
  と、客観視しながらでも、自分で認めてあげること
  
  その上で、その感情の源とか、その感情のままに行動する
  事の結末などを客観視する自分取扱いのプロセスが
  良いのかもしれませんね。
  
  ということで、

  今日も一日、”社会的かしこさ”の基準を心にさらっと
  置き、日常における自分の感情、言葉、行動をふりかえり
  つつ、自分を取り扱う技術を高める一日としましょう。
  
  今日は金曜日。良い週末を!

  

○ 朝メル携帯版を始めました。

  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、

  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など

  ちょっとした時間にもどうぞ。

  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

乗り換えコスト

2009年01月15日 10時22分54秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、1月15日木曜日です。《VOL.628》

【ビジネス朝メル・ショート編】

○ 今日の一言

  ”乗り換えコスト”
  
  (原典:早稲田大学 金子 雅明さん)
  
  昨年、あるお客様との間で、一つの話題がありました。
  
  ”実績” とは、何か?
  
  ということです。
  
  たとえば、
  
  ○ 我が社では、この業界で長年の実績があり。。。
  ○ この取引先・顧客とは長年の実績があり。。。
  
  という時の”実績”です。
  
  一つの側面は、
  
  ○ 過去において継続的に良い成果を出しており
    これからもその成果が出せるであろう
    
  という安心感があるのかもしれません。
  
  しかし、もう一つの側面もあるようです。
  それが、今日の言葉、乗り換えコストです。
  
  顧客・ユーザー・消費者が、ある商品・サービスから
  別の商品・サービスに乗り換えるときには、なにかしら
  代償を支払う必要がある
  
  ということです。
  
  具体的には、
  
  手続きコスト (めんどくさい)
  金銭的コスト (お金がかかる)
  心理的コスト (これまでの商品/サービスへの愛着)
  
  があるようです。
  
  つまり、企業にとって、実績が、実績でありつづけている
  理由には、
  
  ○ 過去の成果がこれからも出せるであろうという安心感
  
  と同時に
  
  ○ 顧客にとってコストがかかるから
  
  という側面もある、ということのようです。
  
  さて、ここから大事なところですが、
  
  好景気の場合、人は、”従来どおりで。。。”ということで
  コストを嫌い、安心感を求めるようです。
  
  しかし、不景気の場合はどうでしょうか。
  
  ”従来どおり”ということがなくなる時期です。いろんな
  ことを”見直す”時期でもあるようです。
  
  すると、これまで支払ってこなかった、乗り換えコストを
  支払ってでも、。。。
  
  と、考えても不思議ではないようですね。
  
  経済が大きく変わっているこの時、
  
  我が社では、”実績” というものをどのようにとらえている
  のかを、さらっと振り返ってみることも、良いことかも
  しれませんね。
  
【今日の目標】
  
○ 上記の話を反対側、つまり、実績がない会社からみれば、
  実は、大きな好機がやってきている、ということなのかも
  しれませんね。
  
  これまで、乗り換えコストを敬遠し、過去の成果からの安心感を
  尊重してきた企業さんが、突然、乗り換えコストを
  被ってでも。。。
  
  ということのようです。今まで得られなかった機会を得る
  ことができる。。。すると、
  
  これが、よく言われる、ピンチをチャンスに、という言葉の
  一つの本質なのかもしれませんね。
  
  今日も一日、わが社・わが職場では、”実績”と言う言葉を
  どのようにとらえているのかをさらっと振り返り、その
  言葉に安住することなく、今の時期が与える”好機”をとらえ、
  仕事のレベルアップを考え、話し合う一日としましょう。
  
  

○ 朝メル携帯版を始めました。

  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、

  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など

  ちょっとした時間にもどうぞ。

  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

景気の良い時

2009年01月14日 14時21分44秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、1月14日水曜日です。《VOL.627》

【ビジネス朝メル・ショート編】

○ 今日の一言

  ”顧客から欲しいものを言われている時を、景気が良い時と
   言う”
  
  (原典:不詳)
  
  朝っぱらから景気のお話ですが、昨日につづき、
  隣の国、中国のお店で並んでいる様々なものを
  眺めながら、ふと、思い出した言葉です。
  
  市場開放をしたこの国では、大規模なお店がたくさん
  あります。
  
  そこで並んでいるものは、私たちが普段目にするものと
  あまり変わりません。
  
  しかし、”誰が、どんな商品をつくっているのか?”という
  目線でみると、微妙におもしろいことに気がつきます。
  
  高級ブランド品はすべて、海外ブランドです。工場は
  中国にあるかもしれませんが、”企画”しているのは、
  海外の企業です。
  
  一般品は殆ど中国の会社もつくっていますが、基本的には
  これまである商品と同じ仕様や機能のものがほとんど
  です。
  
  つまり、ここで売られている商品は、市場から”欲しい” と
  言われているから、売っている、あるいは作っている
  商品です。
  
  新しい機能、新しい価値を提案している商品はほとんど
  見当たりません。
  
  そのような考えに基づいていると、”景気が悪くなる”、
  すなわち欲しいものを言われなくなるとと、
  どうなるのでしょうか。
  
  単純に、売らなくなる、作らなくなる
  
  という、ことが起きるのかもしれません。
  
  実際に、この経済環境の変化により、中国国内での工場閉鎖は
  数多く起きているようです。
  
  顧客から欲しいものが言われている時は、それを満たすものを
  作ったり、売ったりすれば良い。
  
  そのための最低限の仕組みや能力が会社にあれば
  良いわけです。それだけで、”景気が良い”わけです。
  
  しかし
  
  顧客から欲しいものが言われない時は、顧客が潜在的に
  望んでいるかもしれないものを、新たに創り出す時期でも
  あるようです。
  
  そして、それができるためには、
  ”ものづくり・サービスづくりの技術”が根本として
  会社に備わっている必要がある
  
  ということのようです。
  
  新しい価値が生まれる基盤として技術
  
  今、我が社には、どんな技術を基盤としているのか、
  さらに、どのようにその技術に磨きをかけようと
  しているのか、
  
  ”景気が良くない”、そんな時期だからこと、
  そのようなことを、さらっと思い返してみることも
  良いことかもしれませんね。
  
【今日の目標】
  
○ 昨日のテレビで、ゴム長靴を製造している小さな工場が
  ゴムでできている素敵な女性ようのパンプスや、ブーツの
  ような柄をもつ長靴を製造していることを紹介
  していました。
  
  その工場では、自前でゴムの生地を手製でつくり技術を
  まだ持っています。
  
  ですので、女性が求めるような柄や形であっても
  非常に細かな手作業により作り上げることができる
  
  とのこと。
  
  そして、雨の日でも足がまったくぬれないそんなゴム靴は
  納期が半年かかるほどまでの商品に育ったそうです。
  
  ゴム靴は、海外製品に押されて利益が殆どでない商品に
  なっていた。そのため、この技術をつかい、新たな市場
  新たな製品に、いかに活用できるか。それを試行しつづけた
  結果の製品のようです。
  
  ○ 言われているからその通りに、つくるのではなく、
    新たな価値を生み出すために、つくる
  
  そんな気持ちが、そのゴムでできたパンプスから
  しっかりと表現されているようでした。
  
  今日も一日、職場における自分の仕事において、
  大切にすべき技術とは何か、そして、どんな価値を
  生み出すことができるのかさらり振り返り、
  この時代からこそ望まれている、新しい
  ものづくり・サービスづくりにむけて、一歩づつ
  歩む一日としましょう。
  
  (参考URL)
  
  http://www.asahi.com/fashion/beauty/TKY200807080126.html
  
  

○ 朝メル携帯版を始めました。

  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、

  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など

  ちょっとした時間にもどうぞ。

  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

僕を応援してください

2009年01月13日 11時29分17秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、12月29日月曜日です。《VOL.622》

【ビジネス・ファミリー朝メル・ショート編】

○ 今日の一言

  ”僕を応援してください!”
  
  この一言は、一昨日前お会いした、50才台少し手前の
  方からの言葉でした。
  
  中国の方です。(台湾ではなく、大陸の方です)
  
  もともと、中学校しか出ていませんでしたが、あるきっかけで
  若い時に日本に滞在したことがあり、日本語をそこで学び、
  
  国に戻ったあと、10年ほど前から、日系の衣料製造工場で
  働きだし、副社長まで昇進しました。
  
  そこに、この経済環境の変化が押し寄せ、その会社の出資
  元である日本企業は、中国からの撤退を決めたところ、
  
  その彼が、社長として工場を引き継ぐ決心をしたとのこと。
  
  従業員は300人。
  
  品質・納期には絶対の自信がある。そういう彼の言葉と実績を
  信じ、まわりの似たような工場が操業中止に追い込まれている
  なか、日本国内の顧客も、”彼”との取引を続けるとのこと。
  
  そんな彼が口にした、
  
  ”僕を応援してください!”
  
  という言葉には、てらいも、悲壮感も、あるいは傲慢さもなく、
  
  ただ、今の仕事を担うことができる、キリッとした
  喜びに根ざしているようでした。
  
  無駄なお金はつかいたくない、という彼は、日本に出張
  するとき、自分の食事はできるだけ切り詰めるとのこと
  
  しかし、こんなことも言っていました。
  
  ”今、中国は旧正月。だから、たくさんの人が田舎に
   帰りたい。でも、なかなか切符がとれなくて、仕事を
   休んで切符を買いに並んでまつ社員もでてくる。
  
   だから、うちの会社では、今年全員の切符を会社が
   事前に買ってあげた。
  
   すると、社員が喜ぶ。世間の評判も上がる。社員が
   しっかりと仕事をしてくれるので会社も得くだよね。”
  
  経済環境が。。。という言葉をよく耳にする昨今。
  
  しかし、そんな状況を受け止めた上で、それにとらわれず
  生き生きと仕事に自分自身をのめり込ませている

  社会主義の国に生まれた ”起業家” の姿が、そこに
  あることを、深く感じることができた、一昨日でした。
  
【今日の目標】
  
○ 経営とは環境適応業である、という表現があります。
  
  環境とは、国(法律、施策)、であったり、経済状況
  であったりします。
  
  これは、会社もそうですが、より細かくみていけば
  個人も実は環境適応業であるようです。
  
  生まれ育った家庭、受けた教育、また、個々の経済状況。。。
  
  しかし、環境に”適応”するとは、受け流されることでなく
  ”適応”しながらも、自らが目指すところを実現していく
  ことのようです。
  
  ”僕を応援してください!”、と言う言葉
  
  そんな言葉を、真っ正直に言えること
  
  それが、そんな環境適応能力をもった、リーダーの素質
  なのかもしれませんね。
  
  そして、そんなリーダーであるための最初の一歩は、

  ”まずは、自分で自分を応援しちゃおう!”
  
  という、ある意味での良い開き直り感かもしれませんね。
  
  今日も一日、自らが自分の最強の応援団であることを
  さらっと心に刻み込み、環境に適応しつつも、それに
  流されることなく、それを理由とすることもなく、
  いかにささやかであっても、自分が目指しているところ
  を実現するための、一歩を歩む一日としましょう。
  
  連休明けの火曜日。素晴らしい一週間のはじまりです。
  

○ 朝メル携帯版を始めました。

  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、

  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など

  ちょっとした時間にもどうぞ。

  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】

自分は誰である、何を信じている

2009年01月07日 07時09分16秒 | 経営・ビジネス
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。

プロフィールはこちら

* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を
  ご覧ください。!

おはようございます!今日は、1月7日水曜日です。《VOL.625》

【ビジネス・ファミリー朝メル・ショート編】

○ 今日の一言

  ”If you can tell the world who you are and what
   you believe without breaking stride or hesitating,
   you are happy with yourself."

(原典:Neale Donald Walsche)

いつものとおりのいい加減な訳

”世界に向けて、自分が誰であり、また、何を信じているのかを、
口ごもったり、躊躇することなく伝えることができるので
あれば、あなたは、あなた自身を受け入れている。”

リーダーシップについて、調べ物をしているうちに
何気に見つけた言葉です。

さらっと読むと、そうだよなぁ。。。程度にも読めますが、
実は結構奥が深そうです。

  ○ 自分は誰である
  
  ○ 自分は何を信じている
  
  この二つを、さらっと言うこと自体が、結構大変かも
  しれません。
  
  また、
  
  この二つを言えるためには、自分の考えと行動がかなり深い
  レベルで一致していることが求められるようです。
  
  そのためにはどうしましょうか。
  
  いくつかのポイントがあるようです。例えば。。。
  
  ○ よい意味で開き直る。
  
    べき論は置いといて、まずは、自分はOK!と開き直る
  
  ○ 自分にとって大切な考えを明らかにする
  
    その”考え”を大切にすることにより自分が得るものを
    自らに問いかけつづける。
    
    ここから、自分が誰であるのか、何を信じているのかが、
    すこしづつ明確になるようです。
    
  ○ 自分の体に聞く
  
    自分の行動で、何か居心地の悪さを感じたら、その
    居心地の悪さを解消する方法を考える。
    
    嫌なことは無理してやるのではなく、嫌でなくなる方法を
    見つける
    
    ここから、その考えや信じていることを、自分にとって
    無理がない方法で行動に結びつけることができる
    ようです。
  
  すると、心と行動がよいバランスを得られるようです。
    
  人は、
    
  ○ 自分は誰である
  
  ○ 自分は何を信じている
  
  この二つの問いにさらっと答えられる人に自然な
  魅了を感じるようです。 
  
  職場に向かう朝一番に、この2つの問いを、さらっと
  自分に問いかけてみることも、自分にとって、また
  職場にとっても良いことかもしれませんね。
  
  
【今日の目標】
  
○ さて、いざ問いかけてみると、”よくわからない。。。”

  ということもありますね。
  
  それはそれで、まず、OKにしましょう。
  
  大事なことは、その二つに無理に急に答えること
  
  ではなく、
  
  躊躇したり、とまどったりしない答えを自分のなかに
  ゆっくりと、じっくりと滋養していくことのようです。
  
  今の自分だったら、このくらいでいいかなぁ。。。
  
  というレベルの答えで十分。
  
  あまりにレベルの高い答えを自分に求めた結果、
  ”世界にむけて躊躇せずに言える”ことが
  できないのであれば、本末転倒とういことなのかも
  しれませんね。
  
  今日も一日、”私は私でそれで良い”を心におきながら、
  そんな自分が大事にしたい考え、そしてそこから自分が
  得るものを、ゆったりとイメージし、自分のなかに
  心地よいバランスをつくる一日としましょう。
  
【今日のご連絡】

○ 明日・明後日の朝メルは、お休みです。ごめんなさい!
  次回は13日発行予定です。

○ 朝メル携帯版を始めました。
  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、
  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など
  ちょっとした時間にもどうぞ。
  
ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル

☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆

【ISOお片づけ術の紹介】
うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。

     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆

今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。
「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。
このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。

自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。
 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)
 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)

   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆
皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。
  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】
  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】
  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】