goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンADDのつぶやき

60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。
羽生結弦選手を応援しています。

家族の団欒は無縁

2021年08月31日 23時35分00秒 | 日記
コロナの感染者急増で
会社から、打合せ以外の仕事は
なるべく家でとのお達し

自宅には、旦那とお母さんがいるので
キッチンも自由に使えないし
体が思い通りに動かないお母さんの
やることなすことにイライラした
旦那の怒鳴り声が響いて
メンタルやられてます。

私、何が嫌いかって
攻撃的な怒鳴り声が一番ダメなんです。

若い頃は、バブルのはしりで
どこで働いていても
声を荒げたり
人格否定したりするような
叱り方をする人はいなかった。
↑たまたま私の周りがそうだったのかも知れませんが、世の中好景気でみんなに気持ちの余裕があったのかも。

元々、父が、ごくたまにだけど
癇癪を起こして大声を出すのが
怖かったから、怒鳴る人が
苦手になったのかもしれない。
ただ、父が怒るときは、
ちゃんとした原因があったので
仕方がないとは思ったけど
友達のお父さんのように
甘やかされた経験はない。
和気あいあいの家庭って雰囲気ではなく
父が居ると家の空気が緊張して
ピリピリしていた気がする。

旦那とは付き合っている時は
優しい人だと思っていたが
↑見る目がない私…
結婚して間もない頃
レストランで、長く待たされて
やっと座れたんだけど
私たちより後に入った人達が優先して
食事が運ばれてきた時
旦那が怒り出して抗議した。

係りの方が謝れば収まったんだろうけど
『順番は間違えてない』
って言ったものだから
店中に轟くような大声で
『こんなところ、二度と来るか‼︎』
と出て行った。
オロオロして追いかけて外に出る私
その後もぐちぐちと帰るまで車中で機嫌が悪く
結局、空腹なまま家に帰った。

あれ?こんな人だった?

って思ったけど後の祭り。

はい、私が結婚したのは
そんな人でしたーー
というオチ

文句を言うのはいいけど
早くお願いねーって言うだけで
わかるんちゃう。
おかげで二度とあの店行けなくなったわ。

その後もそんなことの繰り返し。
自分を抑えることを知らない。
職場でもそんな感じだから
出世もしない。

今も、もたもたしている母親に
腹を立てているのだが
年なんだからしかたないじゃん…

でも、世話をしていない私は
口が裂けてもそんなことは言えない。
きっと私が世話をしないことが
最大のストレスだからね。

なるべく夜遅くまで仕事して
朝は遅くに起きて
生活時間をずらそうとしているが…体に良くないよね。

2人とも寝静まったこの時間が
私にとってのパラダイス。
和気あいあいの暖かい家庭は
私には無縁なようだ。

いつまで続かのだろうかこの生活…
何とかしなくては。
限界…

遠くに行きたい

2021年08月27日 23時48分00秒 | 日記
最近空をよく見るようになった

やっと、スッキリ晴れ上がった空
長雨の後はより美しく見える。



ここ何年も、ゆっくりと空を見上げる
暇なんかなかったなぁ
だいたい空を見る時って
飛行機の窓からだった。
天気が良いと、地上の景色が綺麗だけど
雨が降っている時も
雲の上は青空で
ふわふわのですが雲の上を飛んでいるのが
とても好きだった〜

もう、一年半も
公共交通機関に乗っていない。

今月も結局
感染者が爆発的に増えて
しばらく旅行もお預けだな🥲



あの雲の向こうに行きたい。
来月こそ、どこかへ行こう。


何気ない日常の景色。
どこにだって美しい太陽はいる。

でも、あの太陽を
追いかけて…追いかけて…
どこまでも追いかけたい。

もう、今の生活は限界なのかも知れない。
新しい生活に進みたがっている私がいた





天気が全然回復しない

2021年08月24日 21時16分00秒 | 日記
お盆前から長雨続きで
カラッと晴れた日がありません。


駐車場にカタツムリ
思わず踏んでしまうところでした。
毎日曇天で洗濯物が乾かない。

コロナも心配ですが
バスタオルをコインランドリーで
乾燥してきました。
このご時世なので、誰もいない。
タオル自体は、熱でコロナは大丈夫だと思うのですが、取手とかについてそうなので
アルコールで拭き拭きして取り出しました。
我が県も、とうとう緊急事態宣言。
仕事したくないなぁ。



お盆はデブ活…ウエストがヤバい

2021年08月18日 21時03分00秒 | 日記
お盆休み
どこにも行きませんでしたが
なんとなくブログを書く気分になれず
ずいぶんサボってしまいました。
あー楽しみがないと生きていけない…

実はゆづ友さんと
大阪の羽生結弦展を観に行く
約束をしていて
これでその日までワクワク
過ごせるなぁって楽しみだったのですが
昨日、中止のお知らせがあり
またもや楽しみが
コロナに奪われてしまいました。

もう、やけ食いしか無い
ということで、今日もデブ活です。


近所のカフェで
久しぶり、タコライス食べました
野菜たっぷりで美味しい〜



近所の大戸屋さんで焼サバ定食。
この具沢山の麦味噌汁‼︎
めちゃくちゃ美味しかった〜 
私、本当はこういう料理が大好きなんですね。
昔はよく作ってた←昔ってか数ヶ月前義母が来るまで

うちはLDK一部屋なのですが
今旦那がスペース占拠してるので
キッチンで料理作りたく無い。

生活費はもう20年くらい前から
全く出して貰っていない。
私は仕事行って、家事して
定年後、旦那は無職で、テレビ見て
家事は女がするのが当然と思ってて、
ご飯が遅いって言葉で
2年前位にブチ切れて
家庭内別居。
私は2階
旦那は1階の和室に分かれて暮らしてた。

LDKは共通スペース←と言っても
テレビの前は旦那を占拠してるけど
まぁ、キッチンでは
時間がある時は料理作ってた。

ところが義母が来て和室を使っているので
LDKは旦那のスペースになった。

なんの相談もなく義母を同居させて
喧嘩になった時に
お前の世話にはならん
って言われたので
その後は義母の世話はしていません。
元々、仕事が忙しすぎて
ギリギリの生活をしていたところに
加齢で体力が無くなって…
長年の持病も思わしくなく
自分の事で精一杯と言う事情もあります。

ご飯の時間ずらして
惣菜買ってきたり
冷凍やレトルトをチンしたりして
極力キッチンにいる時間を減らしています。

煮込み系は時間掛かるので
全く作らなくなりました。
本来は野菜たっぷりの鍋物や
スープが好きなんですよね…
肉や揚げ物とかご飯とか
カロリーの高いものは
実はあまり好きじゃないくて
本当に好きなものを食べていたら
あまり太らないのですが
↑甘いもの好きは止めれないけど

今の生活は、心理的にも健康的にも
良く無いのはわかっているのですが…
日々の生活に追われて行動に移せない。
母や義母の将来もどうなるのか…

この先延ばしグセ直さないと
生活は変えれないですよね。
近い将来に結論出さなきゃ

あれ?楽しい外食を書くつもりが
愚痴になってしまった‼︎

しかし私が病気でも
家事を全くやらなかった旦那が
義母や孫の為にはやるんだなぁ
つくづく私って何だったのか
悲しくなってくる。
今の現状も、
私が男で旦那が女なら
世間からも別に普通に思われるんだろうけど





オリンピック終わりましたね

2021年08月10日 01時14分00秒 | 日記
ここ何日か
ブログを書く気にならず
ちょっとサボってしまいました。

いつものように
仕事にあくせくして
いつものように
ダラダラの私生活で
特に、ブログに書くような
ネタも無く…

どこか行きたい〜

と言いながら
そんな時間も無く

まあ、書こうと思えば
結構無くは無いのですが
人が読んで楽しいもんじゃないよなぁ…と
思っているうちに
こんなに時間が空いてしまいました。

オリンピック、終わりましたね。

テレビを見ない←というかリビング占拠されてるので見れない。
ので、NHKプラスで開会式と閉会式を見ただけ。

昨日の閉会式は期待してなかったけど、
岡本知高さんのオリンピック賛歌の時は
心が震えた。
競技場の真ん中のステージにたった一人、凄い存在感‼︎


本物って素晴らしい‼︎
オペラを見に行きたくなりました。

光で五輪の輪を作る演出
また、ドローンでしているのかと
ビックリしたのですが
CGだと聞いてちょっと興醒め


リオ五輪の閉会式、
安倍前首相のマリオの演出は
凄くワクワクして
開会式を楽しみにしていたのですが…
あの残念な演出は
全てコロナのせいなのかなぁ…






写真はwebからお借りしました
問題がある場合はご連絡ください。

がまの穂

2021年08月03日 23時38分00秒 | 日記
今日は一日中事務仕事
1番苦手なやつだ
やればやるほど眠たくなってくる。
オフィスなら寝れないけど、
自宅なのでついついウトウトと…

予定の半分も終わってないけど
もう限界〜〜

って事で、夕食を買いにお出かけ。

いつもならこんな時は
だいたいスタバかコメダへ
気分転換で出掛ける。
場所を変えると眠気も飛んで
はかどるからね〜

しかし、このところ
我が街は感染者拡大‼︎
今までにない急増にちょっと怖くなった。

なので、山の方へちょこっとドライブ
と言っても家から10分も離れてないけど
綺麗な空気を吸いに行く。




こんな時は田舎は良いよね〜
残念ながら海は見れないけど
川や沼ならあるよ〜

久しぶりにがまの穂を見つけた。




いなばの白うさぎの話に
出てくるがまの穂。
スポンジみたいにふわふわなのか
羽根みたいに触り心地が優しいのか
お布団みたいに敷き詰めたらさぞかし…と
想像するだけでワクワクしてきて
小さい時、欲しくて欲しくて
仕方なかったけど、
大抵は、ドロドロの沼の中に咲いていて
自分で取ることは叶わなかった。
↑子供だったからね





ある日、従兄弟が花材として買ってきた
がまの穂を触ってみたら

あれ?以外に硬い…
なあんだ…
と、夢破れましたとさ。

こんな想像してたのって私くらい?


お盆の予定は…

2021年08月03日 00時39分00秒 | 日記
8月ですね〜
もうすぐお盆だけど
今年も緊急事態宣言県にいる娘は
帰ってこない。
家には年老いた母がいるし
孫たちも遠慮して来ないんだろうな…

このご時世に外食も何だし
仕事は溜まってるし

で、

溜まったお仕事を消化し
お部屋の片付け←やる暇あるかなぁ

お盆の予定、決定です。

なんか、魅力のない計画だなぁ…

コロナになってから
心がワクワクすることが減った気がする〜
結構アウトドア派だったのね。
いや、分かってましたが…

一日くらいはお出かけしたいな。

誰も居なさそうな山か海に出かけて
綺麗な景色をのんびり眺めてみたい。

昔、島根に住んでいた時
山や海が近くて
天気が良い夕方には
近くの海まで車を飛ばして
夕陽が沈むのを眺めてた。
なにせ、15分も運転すれば
美しい日本海が拝めたからね〜

今は太平洋側に住んでいるので
夕日は海じゃなくて山に沈むの。
海は、工場が立ち並び
水も綺麗じゃない。

あの頃は、都会が恋しかったけど
今は美しい景色や新鮮な食材が恋しい。

全く人間で奴は〜
現状に満足出来んわがままばっかり←って自分のことだったわ‼︎



コメダ珈琲

2021年08月01日 21時44分00秒 | 日記
今週も怒涛の週末、
打合せを終えて、ホッと一息珈琲タイム。
そういえばお昼ご飯を食べていなかった。
久しぶりにシロノワールを頼んだ。
もちろんミニの方
これ、ミニでも充分大きいわぁ
デザートサイズじゃ無いよねー
一食分。
と言いつつあっという間に平らげる。
うーん、美味美味❣️

このところの感染者拡大
我が街は、クラスターも発生して
日に日に患者が増加している。
患者数でいけば過去最大かもしれない。

しかし、
スーパー行っても
コンビニ行っても
そして珈琲屋さん行っても
人、人、人、
自粛ムード一切無し。

ワクチン受けたというのもあるけど
かからないわけではないよね。

人が多くても
皆さんのモラルが高ければ良いんだけど…
今日もマスクをとったまま
大声で喋る方々が…
今回は良いお年のおじさま2人組
店内に話の内容が筒抜けですよ〜

コロナじゃなくても
マナーなさすぎです。

せめて、飲食済んでからマスクして話して‼︎

さて、帰り際
お得なコメダバックセットを見かけて
思わず買っちゃった〜




コーヒーチケットにバックとポーチ、
アイスコーヒーが2本ついて4200円。
お得かどうかはわからないけど、
家でコメダのアイスコーヒー飲みたかったし、いちいちお金払うよりコーヒーチケット便利だなって思ってたし、
このキャンパスバック、なかなかいい感じです。


中にペットボトルスタンドがあるし、
柄もかわいい〜
お出かけのサブバッグに良いよね。
↑といってものが増えるんだね…
だいたいこのコロナ禍で
どこに出掛けるのやら。



ネットがこんなにも大切だったとは気が付かなかった

2021年07月29日 03時27分00秒 | 日記
昨日に引き続き
今日もネットが繋がらない
旦那もわからんと匙を投げました。
まじヤバい状態になって参りましたね
これは…
明日までに仕上げないといけない資料があったので、本来は休みの会社に事情を話して作業をさせてもらいました。
助かった〜

会社帰りに息子が寄ってくれるとの事で
望みを繋いで待っていると…

残業してお疲れの中来てくれまして
何と5分もかからずに復旧〜

持つべきはITオタクの息子なり〜

今回、ネットが繋がらないと.こんなに困るのかということが良くわかりました。

やっぱり、格安スマホで大容量のプランにするかなぁ…
明日、どこが良いか真剣に調べてみよう。

しかし、ネット社会になってから
上の世代より、下の世代に教わることが多くなってきた。
老いては子に従えってホントだね。
必死についていかないと
生きていけない←仕事が出来んて事です。

昨日、今日はパソコン騒ぎで
TVerのドリームオンアイス
見れなかった。
31日迄しかやらないので、
毎日一回は見たいよねー
テレビみたいに録画出来ないのが残念だぁ…



田中さんのシーズンフォトブックは
こんな感じの可愛い子❤️💕が沢山❣️
しかし、ドリームオンアイスを見ると
確かにかなりこの頃より痩せている。
というか、元の体に戻った感じ。
コロナ禍で太った体が一年経っても
元に戻らない私とは
大違いなのだ。
もっとも羽生くんの場合は
脂肪じゃ無くて筋肉だけどね。



向日葵畑

2021年06月30日 21時38分00秒 | 日記
現場に行く途中、携帯のバッテリーが切れてしまい、急遽コメダで充電。




しかし、隣の女子2人が
マスクを外したままで大声で談笑
今までは、特になんとも思わなかったが
軽く殺意を覚えた(笑)
その他の皆様は静かなだけに
店内に彼女達の声が響き渡る。
もう少し、スマホ充電したかったけど
帰る気配もないのでこちらが退散。
友達と楽しいおしゃべり。
気持ちはわかります。
でもね…このご時世
あなた方が感染していない確証は
無いですよね。
お店にも、会話をするときは
マスクをお願いしますと書いてある。

これはマナーのお話では無い。
命の話なんです。

と、年寄りの独り言…
注意出来ない小心者です。


現場からの帰り道で見つけた向日葵畑🌻






じーっと見られている気分になりました




ほんと、皆んな同じ方向見てるんですね。

誰も振り返ってくれない…(笑)

ここのところ、良い事が何もなくて
ふさいでおりましたが
お花って良いね
癒されます。

そろそろ蓮の季節でしょうか
近々、母と一緒に蓮畑に行こうかな。