アラカンADDのつぶやき

60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。
羽生結弦選手を応援しています。

来週はウルフィと結弦くんのツーショットが見れる❓‼️毎度のADHDアルアル…

2024年06月21日 14時53分00秒 | 羽生結弦さん
ファンタジーオンアイス愛知のTV放送が
来週、メーテレで放映される。
いつもは関東限定番組が多いけど
今回はメーテレだから見れて嬉しい😃


どこで撮ったのかな?
前みたいにメーテレまで撮りに行ったっぽい。

前回はメーテレ本社に、faOIメンバーのサインが飾られていたけど、
今回もあるのかしら。
コロナ禍だったから中に入れず、ガラス越しでしか見れなかったけど、今は見れるかな?
今度名古屋に行く時にちょっと寄ってみようと思います。

さて、前回GUCCIの写真展に行った話の続きになるのですが、
実は帰りの名古屋駅で切符を紛失してしまい…
帰りの運賃、全額買い戻しになってしまったのです。
車内で切符の存在は確認しているので
車内から名古屋駅←新幹線構内から出でいない。
の何処かでなくしたのですが、行ったところは売店とトイレのみ。何度探しても見つかりませんでした。
売店で財布を出したのでその時が1番濃厚だったのですが売店の方に聞いても無かったと…
一応、列車内も駅員さんに連絡して貰ったのですが無かったそうで…
そうこうする間に終電も迫っていたので、
切符を買い直すことに。
そうしたら…なんとジパング倶楽部割引は出来ないそうで
乗車券と新幹線特急券で一万超え…‼️
痛い😓
手持ち少なかったのでカードで買った。
トホホ…

ADHDの私は忘れ物、無し物は日常茶飯事なんですが
金額が金額だけに痛かった…
新幹線の切符を無くしたのは過去3回
学生の頃に一回←国鉄の頃、
お金なくて色々な証拠とともに許してもらった。
いい時代でした。
あと、20年ほど前に電車の中に忘れて…
結局見つからなくて…でも特急券だけだったのでまだマシだった。
それから、いつもすごく気をつけていたのに。
ショック😨

忘れ物登録を勧められたのですが
今、見つからないのにあるはずはない。
降りてからの道筋、全て探したし、
車中にも無い、忘れ物の届出も無いとの事だったのですっかり諦めてました。

1週間くらい経つ頃に、ふと思い出して
ダメ元でネット登録をしたところ
なんと、すぐ返事が‼️忘れ物で届いているとの事。

諦めなくてよかったぁ

取りに来るか、郵送かと聞かれて
着払いにしてもらいました。
さて、2日後郵便は届いたのですがあいにく留守のため不在着信票が。

宛先が、名古屋駅落とし物承り所ってさあ…
やらかしたのバレバレやん。
旦那にもしっかり見られたわ。
JR東海だけで良くないか?

翌日、仕事帰りに郵便局寄って
760🥲円の着払い料金とともに切符が戻って来ました。
それを最寄のJR窓口へ購入した切符と共に持って行くと、購入したカードを忘れていってしまった為、手続き出来ないと言われ後日改めて駅へ。
その日は見慣れない駅員さんがいて、払い戻しの事を言っても要領を得ない。なんでこの特急券には座席指定が無いの?と言われる始末…うーん新人さん?
今度は分厚いマニュアルブックらしきものを持ってきて読み出した…
結局、奥へ行って…
しばらくして2人で戻ってきて、
先輩らしき人がパパッと処理してくれた。

しかし窓口で何度も
切符を落としまして〜て説明するのなんの罰ゲームよ。

手数料、560円を引かれてカードに返金になりましたとさ。

兎も角も被害が1320円で済んで良かった。
日本ってホントいい国ですね。

ところで名古屋駅の新幹線窓口精算所
切符を紛失した事を説明した時
少なくても3人が列車の中の切符紛失問い合わせ待ちだった…
慌て者は私だけじゃないのね。
スマートEXだとチケットレスなんだけど、ジパング倶楽部は紙チケットしか無い。
今後はチケットレスも検討して欲しいわ。
少なくても窓口の駅員さんの負担が減るもんね。
あと今回私は指定座席のナンバーをしっかり覚えていたけど、覚えていない人は探すのが大変そうだった。こんな時のために指定席チケットは写メ取っといた方が良いですね。

まあ、忘れるなってのが基本だけどさあ😅





GUCCI羽生結弦写真展からの〜氷艶

2024年06月11日 20時24分00秒 | 羽生結弦さん
昨日、今日と仕事が忙しくて
やっと日曜日のブログ更新です。

さて、GUCCI銀座店に着きました。

敷居高いよう…
私1人じゃ絶対無理だわ。

娘の後についていそいそと店内に

GUCCI銀座の反対側って
アルマーニとボッテガヴェネタなのねー
縁が無いわ

エレベーターを上がると真正面に雪の中の結弦くんが

横にはこちらの写真。

撮影可能なコーナーの写真

未来的でもありレトロでもあり

今までの結弦くんの表情とは一味違う

入り口近くのこの表情は
何となく懐かしい感じ

人がいるので中々撮るのが難しい😓

階段ホールにもタペストリーが

屋上は入れなかったけど
床の模様が可愛い🩷
後で売場巡りをしたら
同じ柄のスカーフがあって
せっかくだから記念に…
って金額じゃなかったわ

気を取り直して新横浜に移動。

実は横浜アリーナで行われる氷艶
娘のご招待でございます。
娘は私のように羽生結弦さんオンリーファンではなくフィギュアスケート全般が好きなので、色々なアイスショーや試合に行っている。
ドラマ仕立てのアイスショーも面白いよって
教えてくれた。
高橋大輔さん、よく考えたら初めて生で見るかも‼️

お皿のデザインもしてるんですねー

寝具関係は結弦くんも真央ちゃんも
スポンサーついてるけど
高橋さんもやってるんですね。
プロデュースだって。
よく見ると生サイン

劇場内は撮影禁止
ミュージカル仕立てで中々面白かったです。
ミュージカルは見た事無いのでわからないんだけど、照明とか衣装とか凄く凝ってた。

高橋さんもだけど
荒川さんの演技がすごい迫力でびっくり。
ファンタジーで何度も演技見せてもらいましたが、
その時とは全然違って、役者さんでしたね。
場面場面で印象が全く違う。

難しいジャンプとかはほとんど無いので
スケートとして見ると物足りなくなるのかもしれませんが
演劇としてだとスピード感があって
中々良い感じでした。
ゆずのライブショーもあって大満足。
アーティストが入るとやっぱり良いなぁ。

スケートが滑れない役者さんもいるので
アイスショーとして観に行くと
期待はずれかもしれませんが
観劇とかが好きな人なら
結構病みつきになるかも。
会場も満席では無いけれど
1番後ろの席まで結構詰まってました。
大ちゃんファンばかりかと思いきや
結構羽生さんバッグやTシャツを着ている人もいて、全体の雰囲気はなごなごでした。

ところで娘は先週の浅田真央さんの
Everlasting33も見に行ったそうで
すごく良かったと絶賛してました。

アイスショーも色々な演出方法で
まだまだ開発出来そうなので
今後の羽生結弦さんの単独ショーも
期待しかない。

今度はいつかなぁ。
日程だけでも早く発表して欲しいです。





GUCCI銀座へ羽生結弦写真展を見に行きます。

2024年06月09日 10時39分00秒 | 羽生結弦さん


おはようございます。
今日はGUCCI銀座へ羽生結弦さんの写真展を見に行きます。
ブランドショップって行ったこと無い〜
せいぜいデパートの中に入っているテナントか空港の免税店くらい。
あとはアウトレット←こちらはお世話になってます。
そもそも若い頃からブランド物に全く興味なくて
大学入って初めて買ったのが
ヴィトンのまがいもののバッグ👜
みんなにすごいね?と言われたんだけど
何のことかさっぱり分からず…
安物だよー←確かに当時4000円くらいのバッタモノ。デザインが気に入って、まさか本物があって偽物だったとは全く気づかず。
わかってからは何ともバツが悪く
結局ほとんど使わなくなった。
そんな洗礼を受けたものだから、
ブランド物は自分で買った事が殆どない。
私が学生の頃はヴィトン以外にもCHANELやDIOR、FENDIなんかが人気でGUCCIもその中に入っていた。
大学に入って1,2年もすると
周りの人達はバイトとかして買っていたなぁ。
貧乏学生の私は本や服を買うだけで精一杯。
カバンとか靴はバーゲンの安物。
デザインや品質は良いので憧れではあったけど
費用対効果ォ考えると…
要はバランスの問題ですよね。
持つべき人が持ってこその価値。

そんな私も、年齢だけは持っても良い頃合いになりましたが、
いかんせん経済的には無理無理無理〜

ということで 踏み入れない聖域だったのですが
今日はちょっとコワイ😱
気分が高揚して間違いをおかしそう(笑)
娘にも絶対ストップかけてね
と念を押すのであった。
↑ミイラ取りがミイラになる可能性もあるが😅

㊗️1000回記念? 何故かババアの下着事情

2024年06月08日 17時18分00秒 | 羽生結弦さん
こちらのブログを作ってから
1000記事になりました。
2019年の5月からだから
丁度5年でしょうか。
三日坊主の私にしては続いている方です。

しかしここ数日
せっかく1000回記念だから…
と記事を探しましたが、特に変わったこともなく…
いつまでも更新しないのも何だな、と思い
とりあえず節目の1000回です。

ということで突然のババアの下着事情。
以前上げた時、結構皆さんが見てくださったので、第二弾です。

こちらはRE_PRAYの
破滅への使者をイメージして購入

こちらは鶏と蛇と豚をイメージ
よく考えたら、赤とか黒とかって
下着で買ったこと無かった💦ハズカシクテ

店員さん曰く
赤って意外に透けない色らしい。
ベージュの方が透けないと思ったけど
明るいベージュとか白って結構透けるのね。などとのせられて買ってしまった。
黒も、黒い服の時肩紐とか見えても大丈夫
なんて言う理由から。

こちらは蜷川さんの写真集をイメージして買ったもの。
ブルーの花が素敵だったので。

で、こちらはミーティアをイメージ
よく見るとキラキラしてるのよー

こんなこと考えながら下着売り場を
ウロウロするのって楽しくて仕方がない。

あ、くれぐれも着けている姿は想像しないでね。
どっかで倒れて救急車とか呼ばれた時
見られたらちょっと気まずい😳などと思いもっぱら自宅専用だけど
結弦くんのTシャツやパーカー、新幹線とかで着る勇気は無い。遠征にはせめて下着だけでもと着ていくのであった。


ファンタジーオンアイス 愛知公演

2024年06月04日 01時26分00秒 | 羽生結弦さん
ファンタジーオンアイス名古屋公演
6月1日2日の2日間
あっという間の観戦旅行でした。

本当は車で行こうと思っていたのですが
宿泊先の東横インの駐車場代
以前は無料だったのに
この春から有料になったらしく
バスと電車を乗り継いで行く事に。

先ずは高速バスで名古屋まで移動。

その後、名鉄に乗ってセントレアへ。
混みそうだったので、ミューチケット買いました。
一つ前の普通車は鮨詰め状態、
ミューチケットも満席だったので
座席指定取って良かった。

さて空港の管制塔が見えて来ました。
名古屋から30分くらい。
結構早かった。

先ずはホテルに荷物を預けに行きました。
東横インは会場のすぐそばだから便利だった。

その後、飛行機で来る娘を迎えに到着出口へ。

その後、空港のレストラン街で腹ごしらえ。

名古屋飯で有名な若鯱家のカレーうどん。
家の近くにもあるけどね。

その後会場に移動しました。

会場内はこんな感じ。
すごい混んでた〜
トイレは会場内にはないので
ロビーのトイレはすごい列。


本日の席は北側のややステージより。
初日の会場をテレビて見て、
段差が少なくて心配したけど
よく見える会場でした。

去年に比べてアーティストとスケーターのコラボが充実していて、
全体的に見応えありました!
結弦くんの出番が多かったのも良かったです。
個人的には城田さんと安田さんのデュエットで青木さんが滑ったアラジンのテーマ曲が
2人の歌声と照明の演出も素晴らしく
グッときちゃった。
草太くんも刑事さんも
曲のイメージにピッタリで良かったわぁ。

Danny boyはノッテでも見ましたが
あの時より進化して洗練されたイメージでした。

正直、TMRの曲は殆ど知らないので
ノリノリって感じにはならなかったけど
西川さんの歌声が迫力があって
パフォーマンスが素晴らしかったです。
ルンバ←移動舞台(笑)も今年は良い仕事してました。
エンディングの結弦くんがカッコ良すぎて
Aツアーで終わっちゃうなんて残念。


公演後はまたもや空港のレストランで夕食。
だってセントレアは空港くらいしかお店ないからね〜
今度は菜飯田楽定食。美味しかったです。
無性にケーキが食べたかったんだけど、コメダくらいしかなく…
カフェでプリンを買ってホテルで食べました。

なんでこんなにケーキが食べたかったんだろう…と思いながら…
次の朝、はっと気がつきました。
亡くなった母の誕生日だったんです。
母の誕生日には、だいたい花を送っていたのですが
父がいなくなった年、1人じゃ寂しいかなってケーキを買って訪ねたんです。
そしたら母がすごく喜んで
ケーキが美味しい美味しいって食べてくれたので、それからは母が亡くなる年まで
誕生日のケーキ訪問が続いてて
去年は家でケーキを食べました。

月末の忙しさとfaOIで頭がいっぱいで
すっかり忘れてました。
ごめんなさいお母さん。
しかし、体が覚えてるってどうよ。

プリンも母の好物だから許してね。

さて、一泊して今日はとうとうAツアーの楽日
今年は結弦くんはBツアーに出ないので
今度いつ会えるのか分からない。

今回は、メーテレがスポンサーだからウルフィも一緒に参戦。


今日の席はロングサイド南側の中央
とても見やすい席で嬉しい〜

今日も満員御礼です。

あっという間の夢の時間が終わってしまいました。
楽日はどのスケーターさんも力が入っていて
とても良い演技が続きました。
トリの結弦くんも演技が終わった後中々立てないくらい全力で滑りきりました。
残念ながら、サプライズは無かったけど
いつもより周回が長かったかな。
お疲れ様でした。

さて、娘のフライトまでまだ時間があったので、第二ターミナル近くのフードコートへ。


飛行機が間近に見える席です〜

時間が遅かったので、飛行機の中には入れませんでした。

19時を過ぎると人影もほとんどなく、昼間の喧騒が嘘のようなターミナル

帰りの名鉄特急もガラガラ
ちょっともの悲しい。

また飛行機に乗って海外旅行行きたいな…










羽生結弦さんの写真展

2024年05月16日 14時26分00秒 | 羽生結弦さん

羽生結弦さんのGUCCIの写真展
6月に横浜に行く用事があったので
ついでに行く事にしました。
娘がサクッと予約をとってくれました。


ハイブランドはとても買える身分じゃないので気後れしてしまう…
前回もそう思って遠慮したんだっけ。
今回は娘が一緒だから良いか。

幕張公演も近づいて来ました。
土曜日仕事が入らなかったら
ライビュ行こうかな〜

でも去年、ライビュの映像が酷過ぎて
ガッカリした思い出が…
単独公演は良いけどfaOIのように群舞になると、
カメラワーク結弦くんオンリーには出来ないしなぁ
今回のライビュ会場は家から遠いので
そこまでして行かなくてもと思ってしまう。
悩む〜


推しグッズ 青天井の悩み

2024年05月10日 12時06分00秒 | 羽生結弦さん


庭のバンマツリが満開です。
花は地味ですがとても良い香りがあります。

さて先週から怒涛の羽生結弦情報

田中宣明カメラマンの写真が大好きな
Ice Jewels
楽しみです~

西川さんのキャンペーンも始まりました。

ファイテンさんからは靴下が‼️

結弦くんのファンになるまでは
庶民の私が高級品使うとは思わなかった〜

昔、ロッテのガムやチョコレート
P&Gの洗剤やバスクリンの
キャンペーン走った頃は可愛いもんだった。

しかし…
GUCCIは流石に…



アウトレットは凄い人

2024年05月07日 12時31分00秒 | 羽生結弦さん



連休最終日に近くのアウトレットに行った。
私はいつもこのアウトレットには、夕方にしか行かない。
なぜかというと駐車場がすごく広くて、
混んでる時に行くとたくさん歩かなければならないし、どこに停めたか分からなくなってしまうからだ。
夕方だと、既に帰った人が多いのでモールの近くの駐車スペースが空いているし、人が少ないから。
今日も5時過ぎに行くと入口すぐそばの駐車スペースが空いていた。
しかし、モール内はまだまだ凄い人‼️
若い人が多い。
暖かくなり、花粉の季節も終わったせいか、
マスクをしている人がほとんどいない。
私はコロナ以降、風邪を全く引かなくなった。
これは、マスクと手の消毒が、感染症の予防に効果がある証拠じゃないかと思っている。
持病がある私は、コロナにはなりたくない。
これからも人混みではマスクをし続けるつもり。
ただ、お店の消毒薬はいつまで続けてくれるのかなぁ。
あと、お客様とかに印象が悪くないかも心配。
コロナが流行る前は人前でマスクを外さないのは失礼なんて避難を浴びたことがあった。
今は大丈夫なんだろうか…
予防効果的にはあまり意味がないという結果もあるけど、お客様にうつすリスクもあるので、出来ればこのままし続けたい。




夜の景色も中々いいね


図書館で見つけた羽生結弦くん関連の本

2024年04月26日 22時04分00秒 | 羽生結弦さん
我が街の図書館は10冊まで2週間借りることが出来ます。
小さい頃から図書館は大好きだったので、小学校の時は図書係をしていて自分の欲しい本を密かにリクエストして読んでました。
結婚してこの街に引越して来てからは
もっぱら2週間間隔で通っています。

こんな本を見つけました。

我が街の図書館には、羽生結弦さん関連の本はほとんど無いので←布教の為に私がリクエストして買ってもらえた本が数冊(笑)
大谷さんファンがリクエストしたのかな。

ゴールデンウィークは読書タイムしよう

今思いついたんだけどgiftの絵本、リクエストしてみようかな。
誰か読んでくれると嬉しいですよね。


雪肌精キャンペーン、届きました。

2024年04月25日 10時59分00秒 | 羽生結弦さん
雪肌精キャンペーンの写真集が届きました。
例によって高級化粧品がもれなくついております。
羽生結弦さんと出会うまで、高級な基礎化粧品には縁遠かった私ですが
使ってみると確かに効果がある…と思う…
娘が肌がキレイになったと言ってくれるので、自己満足しておこう。
ただ、この効果は
キャンペーンが多すぎて、使い切らないといけないので、高い化粧品を湯水の如く使うという暴挙があってこその成果かもしれません。
以前知り合いから、高い化粧水をケチケチ使うより、安い化粧水をドバドバ使う方が効果があるよーと聞いたのですが
高い化粧水をドバドバ使って効果無かったら悲しい😭
ただ、しみは消えませんね…
結弦肌には程遠い。ハハハ
まぁ所詮写真集のオマケの化粧品なんで←もはや考え方がおかしい。



2冊ともそれぞれの良さがあります。




凛はこの2ショット



華はこの2枚が好み〜
やっぱり2冊買って良かったわ。

雪肌精の羽生結弦さんキャンペーンは
こちらでメイキング動画を見ることができます。
30日までらしいので、消える前に素敵な羽生さんをご堪能下さい。






企業の方へ。写真に問題があれば速やかに削除致します。ご連絡ください。