goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンADDのつぶやき

60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。
羽生結弦選手を応援しています。

実家の庭は…

2023年09月29日 22時30分00秒 | 日記
この夏は異様な暑さで
とても実家の草むしりには行けなかった…
去年は兄のおかげで
2回くらい業者に入って貰ったが
今年は頼む時期を逸したら
熱中症になるからと
真夏の草刈りは断られてしまった。
まあ、2ヶ月もすれば元に戻ってしまうのに
草刈り一回10万円は無駄に思えたし…

実家は私の近くからは車で1時間弱
兄の家からは1時間半はかかる。
お互い、まだまだ現役なので
休みの日はへとへとで
自分達でやるには荷が重い。

昨日たまたま実家の近くで仕事があったので
恐る恐る帰りに寄ってみた


あるじが居なくなった実家の庭は
荒れ放題だった。
思えば、母はこんな広い庭を
せっせと草むしりしてたんだね…
90過ぎてからも…
流石に庭木は頼んでいたけど。

虫が大嫌いで
自宅の庭も一切手入れしない私です。
兄もマンション暮らし…

転勤族で、父の定年後に建てた家なので
私が住んだのは嫁入り前のたった2年

近々売りに出すとの兄の言葉にも
特に哀愁はない。
良い買い手がつくことを願うばかり。

むしろ、実家までの道のりが
土地が無くなったら通うことは無いんだなと
寂しく感じた。
父や母の病院通いに幾度となく往復した。
特に父が入院してからは毎日朝母を病院に送って帰りに迎えに行くのを
兄と交代でしていたっけ。

後悔する事があるとすれば
もっと両親と色んなところに行けば良かったな…
約束しながら、いつかいつかと
行けなかったところが沢山ある。

自分も元気に歩けるうちに
旅に行きたいと思う。

指定難病医療費助成制度改悪‼️物価高 身に染みる… これからどうなるんだろう

2023年09月21日 07時51分00秒 | 日記
この頃、体力、気力の衰えを感じる。
仕事をして帰ってくると
疲れ切って寝てしまう。
で、夜中に目が覚めて
化粧落として、顔洗って、歯磨いて、
下手すると12時過ぎにお風呂入って
で、また寝るのである。

帰ってきたらご飯食べて
即寝る準備すれば
朝までぐっすりなんだろうけど
それがねぇ…意志弱くて睡魔に勝てないの…

私は自営業だから
会社員の人のように8時間みっちり働く訳じゃないんだけどねー
だからこそ、この年でもやれるんだけど。

いつまで働けるかな…
と最近呪文のように考えるんだけど
現状、働かなくて生きていく術がない。

コロナ後の値上げが止まらないけど
特にこの8月になってからの値上げがひどい。
卵や牛乳などの生活必需品が
2割どころか3割くらい値上げしている。
ガソリンもねぇ…

そんな時、保健所から1通の手紙






私は難病指定を受けている持病があるのだが
年々、補助金のハードルが高くなっている。
治らない病気で常に薬を飲み続けなければ
日常生活をおくれない為
指定当初は薬代は無料だった。←所得によります。
そのうちに治療費5,000円以上とか10,000円以上とかになり
今回、一気に18,000円以上だって‼️
私は大体12,000円くらいの値段だから、もう実質補助金0円ですね…
しかも、住民税無しの低所得者でも8,000円負担って…

難病指定の認定って毎年診断書とか住民票とか所得証明とか貰わなくちゃいけなくて、
申請書書いて直接保健所に申請に行ってと
お金も手間もかかるんですよね。

重症化して入院した場合も
高額医療制度と額もほぼ変わらず
病院の先生も
コレじゃ認定してもらう意味ないねぇ…
って言ってました。

こういう話って
結局、当事者にしかわからないわけだけど
私の知らないところでも
色々な分野でどんどん国の補助金が削られてるんだろうな…
弱者が生きづらい世の中

日本はこれからどうなるんだろう

人生はサバイバル


老後の資金が足りませ〜ん

2023年08月24日 02時11分00秒 | 日記
最近ブログを書く気にならず
あっという間に時が過ぎてしまった。

最近、仕事が暇になり
将来の事を考えながら
心中は穏やかではない…
年金を貰える年齢にはなったが
就職2年目で退職して結婚してしまった私は
ほとんど国民年金しか貰えない。
子育てが一段落した頃
一生治らない病気を患ってしまった。
フルタイムの仕事は健康的にも自信がなく
時間が自由に出来る自営業の道に進んだ。
好きな仕事だったので楽しかった
勿論、楽しい事ばかりではなく、
家事や育児との板挟みで色々悩んだけれど。

仕事自体に後悔はないが
将来の年金に全く無頓着だった事には
我ながら呆れるばかり…後悔しきりである。

学生の頃の未納もあり
もらえる年金は微々たる金額。
今の値上がりした光熱費で
全て吹っ飛んでしまう額である。

今までは幸運な事に
特に営業とかしなくても
ひっきりなしに仕事が入ってきた。
断るのが大変なくらい。
手元にお金があるとついつい将来の心配は
二の次になる。

ところがこの不況で
親会社の経営があやしい。
別の取引先を探せば良いのかもしれないが
だんだん歳を重ねると
新しい環境は体力的にも厳しくて…

いつまで私、働くんだろう…と
考えてしまった。

私のように
厚生年金がほとんどなく
自営で国民年金オンリーの人とか
パートで夫の扶養範囲だった人とか…
どうしているんだろう。
やっはり、夫の厚生年金頼みなのだろうか。

あー国民年金基金とか
iDeCoとかしておけば良かったが後の祭り

熟年離婚したくても
個人の財産を持たない私は
経済的に無理だよ…

暇になると
どうしても悲観的な人生を憂いてしまう

まぁ、明日死ぬかも知れないんだから
生きてるうちに楽しんだもの勝ちだよね。
↑と、結局は老後を何も考えない
というか既に老後なんですけど〜

貯金したいときには金は無し

歯を抜きましたー

2023年08月01日 22時32分00秒 | 日記

今日、歯を抜いてきました。

虫歯ではなく根元の歯肉炎という事で
根本的に抜かないと今後も繰り返すとの事。
神戸のファンタジーの時も痛んだのですが
とりあえず抗菌剤で炎症を抑えて経過処置になったのですが…

先週からなんとなくまた歯が浮いた感じがして、これはまずいと思い金曜日歯医者さんへ
やはり抜きましょうと言われ決断しました。
準備が無いと処置出来ないとの事で
1日に抜くことになりました。
その日は特に痛みはなかったのですが
次の日からだんだんひどくなり
日曜日朝に起きた時には
ほっぺたがパンパンに腫れてしまいました。
どうしても仕事を休めなかったので
※こういう時はマスクがあって良かった。
なんとか我慢して乗り切りましたが、
帰ってからもますますひどくなり…
昨日はもうMAX…
やっとの事で今日を迎えました。
昨日の痛みに比べたら
抜く時の痛みなんて大したことなかったです。

ただ、抜いたからすぐ痛みがなくなるわけではなく、今も抜いたところが痛い…

今夜も安眠出来そうには無いですね。

こうやってだんだん歯が無くなっていくのかなぁ…
残っている🦷は大事にしないとですね。


青い鳥は何処へ

2023年07月31日 21時19分00秒 | 日記
今日、何気なく、app store
を更新したら


あっそういえばTwitter…

アレ?Xでも鳥さんのままじゃん
良かったー
っと思ったのも束の間


次の画面では
どこかに飛び立って行きました…

時代は変わっていくのですね…

金曜日から歯が痛く…
実は先月の神戸ファンタジーの時も
同じところが痛くなって
これは抜かないと治らないと
言われていたんです。

明日、抜いてきます…

なんでも無くなるものは悲しいね。



ミッションインポッシブル デッドレコニング

2023年07月27日 00時17分00秒 | 日記

アクション映画は若い頃から大好きです。
ミッションインポッシブルは
第一作から欠かさず劇場で観ています。
元々、テレビでやっていた
スパイ大作戦が大好きで、
しかも、トムクルーズがイーサンハントなら夢中にならないほうがおかしい。

新シリーズとあれば
今回も映画館で見るっきゃ無い‼️


トムの映画はトップガン以来かな。
永遠に年取らないんじゃ無いかと思ったけど
なんと、御歳61歳なんだってね〜
昔に比べるとまぁそれなりに…ですが
でもでもまだまだいけますよー




しかし、地元映画館。
平日の昼だから仕方がないかもだけど
ロビーに人影無いし、観客も10人くらい…
先日見たインディジョーンズもそんなもんでした。
封切って一週間も経たないのに
大丈夫でしょうか。
アバターはIMAXで見たくて
名古屋駅まで行ったのですが
そこそこの入りではありました。
地方の映画館は厳しいのかな?
近くになくなるとそれはそれで困っちゃう。

ストーリーは予想の範疇で
カーチェイスも列車の上のアクションも
007やインディジョーンズで少々見飽きた感じ。すごい事してるのはわかるんですが…
最近はハリウッド映画より
邦画やアニメが人気と聞いたけど
確かに邦画の方がストーリーに捻りがあるかも。
少々物足りなさを感じながら帰途に着きました。

しかし、正直映画の続きモノって好きじゃない。一年も待てないよ〜
007みたいにそれぞれは完結するけど、前回の登場人物が再出演みたいなのは良いのですが、時間が経つと見たいと思うモチベーションが下がっちゃう。
とはいえ来年のパート2も性懲り無く行くと思います。



胃カメラ顛末 ピロリ陽性でしたー

2023年02月07日 22時16分00秒 | 日記
昨日は胃カメラの結果を聞きに行きました。

緊張して診察室に入ったのですが
胃のポリープは良性でした。
そのまま特に何もしなくていいそうです。

しかし…

ピロリさんがいらっしゃるそうです…

除菌をして
今後、毎年の胃カメラを
しなくてはならなくなりました。

除菌でピロリがいなくなっても
胃がんのリスクは
無い人よりも高いそうです。
家族歴もあるし。

費用は、私は慢性胃炎があるので
胃カメラは保険で受けれるそうですが
それでも高いしなぁ…

一年に一回受ければ
スキルス癌で無い限りは
命の危険性は低いそうなので
来年から恒例行事の中に
胃カメラを入れたいと思います。
乳がんのマンモとエコーもね…

ところでピロリの除菌剤


こんな薬を一週間飲みます。
こちらの薬は、カフェインとかの
制限はないそうで
コーヒーは飲めるそうです〜
良かったわ。
薬自体は2,000円もしないです。
 
しかし私はすでに持病で
10種類の薬を飲んでいるので
これを合わせると朝晩
15個飲まないといけないのか…

先生にお薬手帳見てもらったら
胃薬が被っているみたいで
1種類は飲まなくて良いことに
なったんだけど
その薬を飲み続けている人は
除菌出来たかどうかの確認が難しいそうで
↑通常は検便で簡単に分かるのですが
その薬を飲んでると判定出来ないそうです。

かと言ってその薬をやめると
今度は胃がますます荒れるので
結局、除菌出来たかどうかの確認は
来年の胃カメラの時、血液検査をして
判定しましょうということになりました。

ピロリって5〜6才くらいまでに
罹患するらしくて
井戸水や湧水など生水を飲んだり
食べ物と一緒に摂取してしまうそうです。
大人になってからは免疫力があるので
うつることは無いそうですが…

昔から胃が弱くて
一度に沢山食べれなかったけど
それってもしかしてピロリのせい⁇

ピロリは年代の数くらいのパーセンテージで
罹患しているそうです。
50代なら50%
60代なら60%…
最近は衛生状態が良くなったので
若い世代には少ないみたいですよ。
ピロリ除菌をする人が増えてから
胃癌の罹患者が減っているので
検査していない人は
一度調べてみることをお勧めします。






今年初めての積雪 ガン検診のこととか…

2023年01月25日 16時23分00秒 | 日記
予想はしていたものの
今朝、外を見たらびっくり


たっぷり雪積もってました。
現在も降り続いています。

だいぶブログをお休みしてしましました。

結弦くんの情報が毎日更新されて
読むのも大変な嬉しいはずの毎日ですが
このところ少し鬱気味です。

giftのチケットが届かないのも
原因の一つなんですが…

先年末から身体の調子が
イマイチだったのです。
年末年始に、喪中葉書が沢山届き
友人など身近な人達から
ガンに罹患したとの報告があり…
不安になってこの一、二週間、
ガン検診に行ってきました。

胸部レントゲンと大腸ガンの便潜血は
陰性でホッとしたのも束の間
乳がん検診のマンモで引っかかって再検‼︎
エコーでとりあえず大丈夫との事で
来年また検査しますとの事。
トホホ💦
子宮ガン検診は、
結果は後日郵送だそうです。

そして今まで怖くて受けなかった胃カメラ…
父親が胃がんだったので
一番ヤバいところ。
胃腸の具合もあまり良くないんで
避けるわけにはいかず
初胃カメラです。
今って鼻からが普通なんですって
てっきり口からだと思っていたので
ちょっとびっくりでしたが
どちらでも選べるそうです。
鼻からのが楽と聞いて
入らなかったら←鼻の穴が狭い人は無理らしい。
口に変更しますとの事。
食事制限については
大腸内視鏡のように下剤は必要なく
前日の食事も指定されているわけではなくて
前日の夜9時から食べ物は厳禁
水やお茶などの飲み物は
検査の2時間前までOKとの事で
比較的楽でした。
↑大腸内視鏡は一度受けたことがあるのだ。

最初、控室に案内されて
コップに入った薬、
不味いジュースみたいなものを飲んで
鼻に麻酔のスプレーして
短い管を検査する方の鼻に挿します。
まあ、気持ち良くはないけど
痛いほどじゃありません。
そこでしばらく待たされて
管を抜いて検査室に入りました。
ベッドに横になって寝て
もう一度鼻にスプレーしたら
先生が来て
今から鼻に管を入れますね。
途中、喉を通る時ごっくんと飲み込んで下さい。そのあとは唾液は飲み込まないで下さい。って
訳も分からないまま従いましたが
そんなに痛みも息苦しさもなく
検査は進んでいきました。
と、いうか
モニターが目の前にあるのですが
それをガン見してて
ガンがあったらどうしようとドキドキしてたから
痛いとか思ってるヒマなかったわ。
すると、コブみたいなものが胃の表面に!
胃のポリープだそうで、
組織検査になりました。
胃粘膜の状態としてはピロリが疑われるので
ピロリ菌の検査もする事に…
なんか不安の方が強くて
胃カメラが苦しいとか考える
余裕なかったです。
ただ、今回ポリープが見つかったので
もし、良性でも毎年胃カメラ
受けてくださいと釘刺されました。
検査のお会計一万弱で
乳がんも含め、毎年は経済的にも辛いな…
検査結果は再来週…待たせるねぇ

最近のガン治療は進んでるから
もし癌でも、これくらいで
死ぬことはないですよとは言われたものの
なんか他の臓器にも癌がありそうに
思えてきて不安だらけ。

ネガティブに考えていても
結論は変わらないので、
気にしない、気にしない…って
無理だあー😮‍💨

giftも落ちまくり
とうとうライビュの発表もありました。
八戸の時みたいに
ライビュまで落ちたら悲しすぎる…
と、こちらもネガティブになっている。

羽生くんが引退して氷上から離れるまでは
まだまだ死ねない。

昨日は今日とは違いよく晴れていました。
仕事で桑名まで

長良川の河口堰が見えます。

七里の渡しの辺りです。

食べログで見かけたこちらのお店
パンケーキが美味しいそうなので
行ってきました。

すごく大きくてびっくりです。
焼き上がるまで結構待ちますが
ホカホカの焼き立てを提供してくれます。

表面はシュークリームの皮みたいで
あまり甘くはないです。


たっぷりのホイップと
マーガリンとメープルシロップが付いてます。
ホカホカのケーキに付けて食べると絶品〜
ただ、1人で食べるにはちと辛い。
お昼ご飯の代わりに食べたので
なんとか完食出来ましたが、
2人で行って半分こくらいが適量ですね。

カフェBambiさん
桑名消防署の真ん前です〜


母の手帳

2023年01月18日 22時50分00秒 | 日記
昨年7月に亡くなった母

先日実家に行った時
戸棚に手帳が置いてありました。
親戚の住所などが書いてあったので
持ち帰ったのですが
中身は3年間日記でした。

機屋の家に生まれ、
小さい時はお手伝いさんもいたような
比較的裕福な家に産まれた母は
父と結婚して転勤生活に。
外向的な性格では無い方ですが
ただ、何処へ行ってもすぐ友達ができて
ひとりぼっちで寂しそうな姿は
見たことがありませんでした。
5年前に父が亡くなって
一人暮らしになりましたが
近所にも親しい人がいて
それなりに楽しんでいるのかな
と思っていました。

90歳近くまで車を運転し
兄と私で説得して車を手放した直後
内緒でシニアカーを購入。
去年の一月、指を骨折するまでは
毎日のようにカートを乗り回し
結構遠くまで買い物に遠征してました。

日記には何時に起きたとか誰が来たとか
何時にご飯食べたとか
日々の出来事を
淡々と書いていただけだけど
よく読んでみると
兄や私が実家に行った日は
最後にうれしいとか
帰ってしまいさみしいね
などの記述があって
一人暮らしを謳歌していると
思っていましたが
寂しかったんだなぁ…と
今更ながら、
もっと母とたくさんの時間を
過ごせば良かったと後悔の念が。
兄も私も60を過ぎても仕事仕事で
ゆっくりする暇があまり無かった…

日記最後のフリー欄に
いつ書いたはわからないが
父の亡くなった日が書いてあった。

父は軍隊上がりの厳しい人で
亭主関白で暴力とかはありませんでしたが
母にもよく怒鳴ったりしていました。
しつけにも厳しい人だったから
小さい頃はひたすら怖かった。

その日記には父の命日と共に

根は温和で優しい
私には出来過ぎた旦那でした。
64年余り一緒に暮らせて幸せでした
ありがとうございます。

と書いてあった。

ドラマみたいじゃん。
両親が幸せでよかったよー
涙が止まらない。

私は一生こんな文章は書けないんだなと
親不孝者の娘は思ったとさ


ふと現実に戻ってしまった夜…

2023年01月06日 23時51分00秒 | 日記
昨日のクラシックTV
例によってNHK +で視聴していたのですが
肝心のところでまたもやカット…
テレビ録画はしているものの
やっぱりリアルタイムでフルで見たいなぁ

こんな時、家庭内別居はつらいと思う

2階にテレビ線がないので
テレビが見れないんですよね…
姑が同居して寝室を使っているので
リビングに旦那が寝ているので…

2階は子供部屋にテレビなんか要らんと
旦那が言ったのでついていない。
エアコンも贅沢だとつけなかった。
子供達よく、グレずに育ってくれたわぁ

リビングのエアコンでさえ
結婚当初贅沢だと付けてくれなかったが
子供ができた時
悪阻で弱って、その上熱中症になりかけて
やっとつけてくれた。
自分が丈夫だから
何でもその感覚でしか物事を判断出来ない。
熱が出れば、何でこんな弱い嫁貰ったのかと
義両親にも言われる始末。
↑これでも平均よりはずっと丈夫ですが?
そして、高熱が出ようが
お腹が痛かろうが家事は主婦の仕事。

あ、ダメだ
新年から愚痴ってる。

老い先も短いんだし
このままじゃなぁ…と思う
周りに何言われても
自分の好きな事をすると決めてから
結構、充実した毎日を送っているけど
たまにフラッシュバックしてしまう。

部屋にテレビ線ひけば良い話なんだけど
特に結弦くん以外には見たいものもない。
旦那が居ない時に見れば良し。
生命維持費はアイスショーやグッズに
取っておくことにしよう。

それにしても
お正月、子供や孫と外食した時
真っ先に車に戻り支払いをしない…
お年玉も私が出す役目。
入学祝いや誕生日プレゼントも
全て私の財布から。

私が本格的に働き出した20年くらい前から
別会計でお金貰ったことないよ。
貯金もできんわなぁ

このまま一緒に暮らすのは
精神衛生上良くないのはわかるんだけど
私は国民年金しかないから
この歳で家追い出されたら、
家賃払って生活していく自信がない…

これがバリバリ働いていた
10年前だったらとも思うけど
あの頃はあの頃で
子供の学費や結婚費用とかで
やっぱり難しかったな。

なんか、新年早々暗い話になってしまった。

さて、明日は
今年の目標を考えて
明るい未来を夢見よう。