石川裕也の…「アグレッシブ~♪クロダイ釣行記!!」

茨城県をメインに釣行!各地にも遠征に行きアグレッシブにウキフカセに取り組んでいます♪

2018.9.19 北茨城市九ノ崎海岸渚釣り

2018-09-25 21:32:00 | 日記
今回の釣行は、北茨城市にある九ノ崎海岸での渚釣りです(^ω^)



毎度お馴染み今回も師匠と一緒に釣行してきました!

九ノ崎海岸は、堤防もあり、地磯もあり、渚もある、オールマイティーな釣り場です。



早速、釣りを開始…
1投目からマイクロフグがヒット!
2投目もフグ…(・・;)

午前中、あの手この手と繰り出したが
フグの猛攻を断ち切る事が出来ずf(^^;

それでも、夕マズメに海の状況が変わってきたのか、カイズやマゴチがようやく顔を見せてくれました。
\(^o^)/




サイズは30㎝前後のカイズでしたが、
大満足の釣行となりました。

渚釣り楽しいですねぇ〰(*≧∇≦)ノ

※9月19日(水) 長潮






2018.9.10 那珂湊那珂川河口

2018-09-17 09:02:00 | 日記
今回の釣行は、那珂湊那珂川河口の海門橋下  です。



今回も師匠と一緒に並んでの釣行です\(^^)/

橋下のポイントは、流れが複雑で沈み根も沢山 入っているので、カイズには絶好の住みかです。

釣りを開始してすぐに、師匠が30㎝弱のカイズを釣り揚げていました。


今日は、爆釣かと思った矢先に…
又々!隣でやっている師匠の竿が絞られていました!!(゜ロ゜ノ)ノ
『デカイッ!』
正体は那珂川の主…



コイでした…70㎝後半ありそうな(笑)

師匠の腕がパンパンで休憩している間にと、  流れを見ながら沈み根の辺りをイメージしながら集中して流していると…ウキが『ジュワッ〰』とサシエサを押さえるアタリが!!



基礎石の際を元気に泳いで行く、カイズをゆっくりといなして、ようやくGET。



その後も、釣れ続き2人で二桁安打でした(^^)d




まだまだ、釣りを続けていたらもっと数が出て いたが雨足が強くなる前に撤収(>_<)
1日大満足の釣果でした。



※チンチン(クロダイの幼魚)サイズは、年無しに育つ様に 願いを込めて放流しました(^ω^)

リバーサイドチヌ最盛期ですねぇ〰

※9月10日(月) 大潮