しらいのブログ 2011年11月6日開局

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

節電効果 その3 前年比67.4%達成

2012-01-31 19:43:12 | 日記

2012年1月31日(火)記

少し遅くなりましたが、昨年(2011年)の電気使用量がまとまりました。

2011年1月から12月までの電気使用量の合計は 4,840KWh でした。

ちなみに、2010年の同じ期間の電気使用量の合計は 7,178KWh でした。

つまり、前年比 67.4% となります。金額にすると年間で約6万円を節約した事となります。

 

 


iPhone4s って、そんなに不良が多いの?

2012-01-31 11:01:26 | つれづれ

2012年1月31日(火)記

昨年末、12月31日に機種変更した iPhone4s が、故障で2度目の交換となったことは、1月28日の記事で少しだけ書きました。

このとき、手順に従ってソフトバンクの iPhoneテクニカルサポートセンター(iPhone/ソフトバンク携帯電話から 151) へダイアルして、復元はしたのかとか、色々聞かれた後に、電話を Apple へ転送され換についての話しをする事となった。

この電話をしたのは土曜日であった。

当方の同時交換の要望を受け入れた後、

Appleのシニア・アドバイザーと称する男性は、最短で月曜日の発送、これも最短で火曜日の交換となる。

(土曜日だが)本日に発送できないか。との質問に、

本日は土曜日で工場が閉まっているので発送できない。発送はどうしても最短で月曜日になる。
お急ぎならば、心斎橋にある Apple Store の予約を取るので、そちらで交換可能。

との提案があった。

それではと、予約をお願いする事とした。在住の場所から心斎橋までは1時間近く、交通の費用も電車で1,000円を超える金額になるが、早く対応が出来るならと考えた結果である。

ところが、

本日、土曜も翌日の日曜日も予約で満杯で予約できなかった。フリーで行っても何時間待たされるかわからない。

と、連れない返事であった。何がお急ぎならだ。自分の店舗の混雑状況ぐらい知っておけ。と言いたい。

こんなにも、売れているのですかネそれとも不良交換に来る人で Apple Store は溢れかえっているのですか

その他の方法は無いかと尋ねると、Apple Store では無いが、土曜日でも交換対応してくださる店舗がいくつかある。との事だった。

が、これは、店舗を教えてくれるだけで、在庫の確認とかもろもろの事はこちらで確認する必要があるようだ。
さらに、交換品の iOS が古い(5.0)場合、Apple Store ならば、その場でアップデートも可能だが、ここでは無理かも知れない。との事だった。

とりあえず、土曜日でも営業していると言う、ジョーシン日本橋1ばん館の近くにある店舗を教えてもらった。

電話してみると、テキパキとした対応で、取り置きしておきますから来てください。と簡単にOKとなった。
道順も判りやすく教えてくださった。

余談ですが道順を的確に説明してくださる人を尊敬します。その昔、住宅地図もまともに無い頃にアフターサービスで家庭を訪問していて、最も問題で大変な作業ただったのは、道順を聞くことです。昼間電話すると東西南北はおろか、右左も意味不明な説明で翻弄されたものだった。

行ってみると、こじんまりとした店舗に人が二人。
形式通り、水濡れの確認とか、故障状態の申告とかあって、故障確認となるも、その場で故障状態が出なくとも申告頂きましたからと、すんなり交換へと進んだ。

交換後の製品の iOS に付いて尋ねると古かったらすぐここでアップデートします。と、これも期待を超えた対応だった。新しい製品を開けてバージョンを調べてくださったら 5.0.1であった。

蹄鉄が飾ってありましたけど、お守りなんですか?

同時交換などで Apple が工場から出荷するものについては、iOS のバージョンは何が行くのか判らない、5.0のものが行く場合もあると、先のシニア・アドバイザは言っていた。

これも、シニア・アドバイザの話しによれば、5.0.1でバックアップしたものは同じバージョンでなければ戻せない。との事である。つまり、5.0が手元に届き、万一、5.0.1へアップデート出来なければ、重要なデータが何一つ戻って来てくれない困った状況に陥る。

なので、前回あった "ファームウェア ファイルに互換性がないため、iPhone を更新できませんでした" の対応をしつこく聞いたものだった。

いずれにせよ、愛機 iPhone4s に今後、不具合が発生しない事を祈るだけだ。

 

 


薬師寺/東塔解体工事 2012年1月30日

2012-01-30 18:08:09 | 日記

2012年1月30日(月)記

薬師寺東塔解体工事2012年1月30日

 

東塔の大部分が素屋根に覆われてしまいました。
(左の画像をクリックすると別画面で拡大します)

もう少しで見えなくなります。

 

 

 

 

 

平成30年12月竣工予定

 

3月には、すべてが素屋根で覆われてしまいます。

平成30年12月には、すべての工事が竣工するようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

すべて2012年1月30日撮影

 


給料明細書って保存していますか?

2012-01-30 17:02:59 | つれづれ

2012年1月30日(月)記

一つ前の記事で診療明細書を生涯保存したいと書きましたが、給料明細書も唯の紙切れではありません。
重要な書類です大切に保存しましょう

かく言う私も長い間、サラリーマンやってました。

60の定年を過ぎて、いざ、厚生年金を受け取ろうと、社会保険庁(当時はそう言う名称でした)の被保険者記録回答票を調べると、どうも、入社後5年目の1年間の標準報酬月額が低くなっている事に気付きました。

この時代の記憶として、給料は毎年右肩上がりで1年だけ低くなった記憶は無い。

幸いにも、私は入社当時からの給料明細書をノートに張り付けて保存していました。
当時の給料明細書を調べるも、この時期、別段給料や手取りが下がっている訳ではなかった。

年金記録(地方)第三者委員会
この結果、年金記録(地方)第三者委員会を手始めにし約1年を費やして記録の訂正を行う羽目となります。

しかし、なによりも強力な武器となったのは当時の給料明細書です。

いや、これが無ければ記録の訂正はあり得なかったでしょう。なぜなら、そんな前に、いくらの保険料を払ったかどうかなんて何も証明するものがありませんし、誰も証明してくれないでしょう。

年金記録(地方)第三者委員会も、当時の給料明細書を見て、(申し出のあった)正しい標準報酬月額に相当する厚生年金保険料を給与から控除されている。と、記録の誤りを認めています

もし、当時の給料明細書が無ければどうだったかと考えるに、年金記録(地方)第三者委員会は、申し出のあった標準報酬月額に相当する厚生年金保険料を給与から控除されていたと認める根拠が無い。と、した上で、訂正の必要はない。と裁定するでしょう。

今後、年金がどうなっていくのか、よく、読めない時期となっています。
で、あればこそ、自分を守もれるのは自分しか無い。と、覚悟し、守りに必要なものは少しでも多く身に付けておきましょう。

ちんなみに、年金記録の訂正を行って、実際に受け取る年金の金額が訂正されるまでの期間として、私の場合は約1年でした。

年金記録(地方)第三者委員会の裁定に半年、その後、社会保険庁での記録訂正に半年と言ったところです。

しかし、1年で終息するのは、まず、稀でしょう。

ゆったりとした時間が流れる世界


黙っていたら、生きている間に終らないのではと思えるほど、ゆっくり、ゆったりとした時間の中で彼ら(年金記録(地方)第三者委員会や社会保険庁)は仕事をしていると思えてなりませんでした。

事ある度に、彼らに言ったものです。遅くなるなら最初からそう言ってくれ。遺言書に書いておくから。と。

 

 


診療明細書 この業界って結構アバウトなんですネ

2012-01-30 15:18:35 | つれづれ

2012年1月30日(月)記

とある事情で入院・手術となった。

事情とは、胆管結石である。内視鏡を口から呑み込んで十二指腸から胆管の中にある石を取り出す手術を受けた。

まあ、無事退院となって支払いを済ませ帰宅。

領収書を見ていた嫁さんが不思議そうな顔をしている。 その手元には領収書と一緒にあった診療明細書がある。

何かと尋ねると、胆管結石で入院したはずでしょ?
なのに何でこの診療明細書には膀胱結石摘出術(経尿道的手術)と書いてあるのョ?

診療明細書 膀胱結石摘出術(経尿道的手術)

 

当初、手渡された診療明細書です。
(クリックすると別画面で拡大します)

 

手元に取って良く見ると確かにそう書いてある。

病院に出向き、支払いの受付窓口で、問題の診療明細書を示し実際に治療を受けた内容と診療明細書の内容が異なっている事を告げると

実際に治療した内容は、内視鏡的胆石除去術である。
しかし、保険請求の関係で項目として内視鏡的胆石除去術が無い。その為に、診療明細書には、項目として近い内容である膀胱結石摘出術(経尿道的手術) を記載している。

との回答があった。

その理屈は分からないでも無いが、実際と異なる内容が記載されている事には大きな抵抗がある

なぜなら、今般、薬害禍、治療禍など大きな問題となっている。そのために、どのような治療が行われ、どのような薬がどれだけ投与されたかを知ることの出来る診療明細書は重要な資料となる。

出来るなら生涯保存しておきたいぐらいである。問題は今すぐ発生するとは限らない。何年か後に突然襲い掛かってくるかも知れない。そんな時に唯一の手掛かりとなろう。

そのような重要なものに、実際の治療内容と異なった記述がされている事はあってはならない事と思う。

つまり、何年か後に問題が発生したとしよう。その問題は治療内容が内視鏡的胆石除去術に限っていたと仮定した場合、先の診療明細書では十分な説明が出来ないであろう。

なぜなら、そこには、内視鏡的胆石除去術とは明記されていないからである。

何年か後に、
良く見れば、それらしき事が書かれている。とか、支払いの受付窓口の回答がしかじかであったと言ってみても、多分何の役にも立たないであろう。

そんなこんなで、診療明細書を書き換えて貰う事となったが、コンピュータで変更したものを出力する事は無理と言われてしまった。

ならば、手書きでと言うことで、修正をお願いした。再度、コンピュータから印字したものに手書きによる修正と訂正印の捺印となった。

修正された診療明細書

 

修正された診療明細書
(クリックすると別画面で拡大します)

 

しかし、思うに、この業界って結構アバウトなんですネ

 

 


奈良 若草山の山焼き

2012-01-28 20:16:44 | 日記

2012年1月28日(土)記

今日、1月28日(土)は恒例の奈良若草山の山焼きです。

18時15分より花火、続いて若草山の芝草に点火されました。

奈良若草山山焼き

 

 クリックすると別画面で拡大します。

 

奈良若草山山焼き

若草山が三笠山と呼ばれる所以がよく分かります。
拡大すると、左上に頂上(三重目)、その右下に二重目(中央で大きな花火が上がっている)、さらに右下に一重目(右側の二つの花火)と花火の明かりでくっきりと浮き上がって見えます。三つに重なる山、即ち、三笠山 

 

奈良若草山山焼き

いずれも、2012年1月28日撮影

 

 


ファームウェア ファイルに互換性がないため、iPhone を更新できませんでしたの対策について

2012-01-28 12:04:58 | つれづれ

2012年1月28日(土)記

一夜で電池切れとなる不具合により、初期不良交換をした iPhone4s のバックアップデータを戻している時に、"ファームウェア ファイルに互換性がないため、iPhone を更新できませんでした" のメッセージとともに iOS5.0から 5.0.1へのアップデートが出来なかった事は、1月8日の記事に書いたとおりです。

この事について、Apple - サポート への問い合わに、下記のような冷たい回答がなされていた。

Apple からの回答

 

 

 

つまり、次にバージョンアップがあるまでは用事の無い事だからと言いたげである。

今日、再度不具合が発生しAppleへ交換を申し込んだ。電話の発信時に相手の声のみならず、呼び出し音も聞こえない状態となっている。音が聞こえないだけで発信の機能は動作しているようだ。表示を見ていると、発信中から接続後の秒数のカウントアップは行われている。

まあ、電源をOFF/ONすれば復旧するが電話をする度にやってはいられない。

交換を申し込んだときの顛末は別記事で紹介するとして、今回、気になる事を Appleのサポートから聞いた。

"ファームウェア ファイルに互換性がないため、iPhone を更新できませんでした" とメッセージが表示されて、ファームウェアのアップデートが出来ない事の対策として、Apple サポートでは、

リカバリ・モードでの復元で対処できる

と、している。

iPhone4sをリカバリ・モードにするには、詳細は上記リンクを見るとして、簡単に紹介すれば下記のようになる。

1.iPhone4sからUSBケーブルを抜く

2.iPhone4sの電源を切る(スリープボタンを数秒間押し続け、スライダをスライド)

3.パソコンで iTunes を起動

4.iPhone4sのホームボタンを押し続けながら、iPhone4sにUSBケーブルを接続する

5.「iTunes に接続」画面が表示されるまでホームボタンを押し続ける

 


iPhone4s 写真の向きが変えられない

2012-01-27 20:11:34 | 日記

2012年1月27日(金)記

iPhone4s の写真と動画の向きについては、1月15日の記事で紹介しているところです。

1月15日の記事で写真は、Windows フォト ビューアー で向きを変えて保存すればいいと、書いていたが、これではどうにもならない現象が発生した。

画像ファイルのプロパティに問題があるため

 

 

 

 

Windows フォト ビューアー で向きを変え保存しようとすると上記メッセージで書き込みを拒否されてしまう。

今回、5日間で52枚撮影したうちの1枚がこの状況となっていた。

それならば、この1枚だけが何か問題があったのでは?他の51枚がOKなんだから。と、思いたくなるが、実は、過去にも同様の経験があった。

1月の初めに2日間で750枚ほど撮影した時は、ほとんど全滅に近い状態だった。

今回もだが、こうした状況に陥っている画像は、JTrim のような画像ツールに取り込んだ後、上書き保存してあげれば、次からは Windows フォト ビューアー も何も文句を言わなくなる。

原因は、これも深く追求しないが、iPhone4sが情報の書き込みを何か忘れているのではないかと、私は思っている。

で、750枚をJTrimで読み込んだかですって。おかげ様で、UWSCと言うWinodws自動化ソフトの造詣が深くなりました。

 

 


iPhone4s 向け Google+ で画像添付すると投稿できない

2012-01-27 19:43:14 | 日記

2012年1月27日(金)記

1月初旬に Google+ のバージョン1.0.8.3514 へバージョンアップした。

久々に画像を添付して投稿しようとすると、一見何事も無いように送信しているように見えるが、その実、まったく送信されない。正確には、作成した内容が消滅してしまう。

こんな現象に出会うのも2度目である。以前は、iPhone4 の最後の頃で、iOS4系のまま、1.0.8.3514 の一つ前のバージョンへ更新した時もそうであった。

このときは、特に何の対策を考える間もなく、iPhone4s への機種変更に伴ってiOS5.01へ移行しバージョン 1.0.8.3514 で問題無く稼働するようになった。

今回、Google+ の新しいバージョンが出来たとのことで1.0.8.3514 へ移行した。

が、画像を添付すると投稿ボタンとともに、画像と書き込み内容が消滅してしまう。不思議な事にメッセージ(文字)だけなら投稿可能だ。

物は試しと、一度、Google+をiPhoneから削除後、新規インストールすると見事現象が出なくなり、無事画像とともに投稿できるようになった。
(削除するときに、すべてのデータが消えると脅しが入るが、iPhone側には大したデータも保存されていないと思い気にしなかった。あくまでも自己責任で)

とりあえずは、結果良ければよしとしよう。深く追求することもないので。

 

2012年3月12日(月) 追記

写真に位置情報が入っている場合は、Google+ の位置情報サービスが "オン" になっていないと投稿できないようです。

 

 


iPhone4s 写真と動画の向き

2012-01-15 14:13:03 | 日記

2012年1月15日(日)記

iPhone4s の写真と動画を撮影する時の基本姿勢は、ホームボタンを右側にした状態のようである。

いや、これは、撮影したものをWindowsの環境で見る場合の話しである。

つまり、Windows で、そのまま見たいのであればホームボタンを右側にして撮影すれば何も問題が無い。

ところが、iPhone4s では、左側面に付いている音量調節ボタンでもシャッターが切れるようになった。

そうすると、ホームボタンは左側になってしまう。
この状態で撮影したものをWindowsで見ると、なんと、天地が逆になっている。

写真は、Windows フォト ビューアー で向きを変えて保存すればいいものの、動画については、Windows 上での対応が思いつかなかった。

そこで、困った時の google 頼みで検索すると色々なツールが見つかった。

今回、利用したのは、Splice - Video - Editor の有料版(350円)です。

動画なら、project を一つ作り、Project Settings で Done を選択、Video/Photo から Camera Roll で、目的の動画を選択(上部のVideosで動画だけ表示)後、Preview、Export 、解像度選択 で、Windows で見られる動画となります。

元データとは、解像度が異なる形式でしか保存できないようですが、元のファイルはそのままに新しいファイルとして作成してくれるようなので良しとしたいところです。

写真ならば、複数の画像をスライドショー形式で見れるよう、.MOV ファイルを作ってくれます。
途中へ画像やタイトル、つなぎ目の画像処理の追加もできるようです。

また、画像、画像、動画、写真・・・といったような編集もできるようです。

Splice 位置情報サービス
ただ、ちょっと気に入らないのは、画像や動画を選択する際に、位置情報サービスがONになっていないと、左記のようなメッセージが出て先に進めません。

画像の編集だけであれば不要なものと思うので理解できないものです。

設定アイコン → 位置情報サービス → 上部の位置情報サービスをONにするとともに、Splice の項目もONにする必要があります。

Location Services Disabled
In order to access your photos and video from within Splice you must enable loction services from Settings > Genaeral > Location Services.

 

 


Amzon.co.jp お急ぎ便の配送予定日の標記不具合について その3

2012-01-14 19:38:01 | つれづれ

2012年1月14日(土)記

Amazon.co.jp は、お届け予定日の標記について、

1.検索結果の商品一覧画面は、関東地区を基準としたお届け予定日を標記している。

2.商品検索では、利用者のアカウント情報は参照していない。

3.商品詳細ページでは、アカウントに登録されている住所を元にお届け予定日を算出している。

4.そのため、検索結果の商品一覧画面と商品詳細ページでは、お届け予定日に差異が生じている。

5.現在、当サイトのシステム上の仕様となるため、仕様変更の約束は出来ない。

6.注文確定画面でお届け予定日を確認の上、最終的に注文確定を行う事。

と、しています。

ここで、検索結果の商品一覧画面で、関東地区を基準としなければならないのか、疑問となるところです。

いずれにせよ、正しいお届け予定日は、最終の注文確定画面でなければ判らないものとなっています。

今回の、お届け予定日が検索結果の商品一覧画面と商品詳細ページで差異が出る件について、有利誤認を与える懸念があるものとして、消費者庁 景品表示法違反被疑情報提供フォーム を利用して景品表示法違反に関する情報提供を行う事としました。

 


ファームウェア ファイルに互換性がないため、iPhone"iPhone"を更新できませんでした

2012-01-08 19:50:23 | つれづれ

2012年1月8日(日)記

iOS アップデート時のエラーメッセージ

 

 

 

ファームウェア ファイルに互換性がないため、iPhone"   の iPhone"を更新できませんでした。と言う、このエラーメッセージは、iPhone4s のiOS5.0 から 5.0.1 へアップデートしようとした時のものです。

12月31日に機種変更した後、1月4日に一夜で電池切れとなる不具合により、初期不良交換をした事は既に本ブログに紹介しているところです。

その交換後、パソコンの iTues を使用して、iPhone4s へバックアップデータを戻している時に発生したメッセージです。交換前の 4s は既に iOS5.0.1 だった訳でして、今回届いた 4s は 5.0 でした。

iTunes は、素直に iOS の最新版である 5.0.1 にアップデートしようとして、ダウンロードを行うのですが、いざ、インストールをしようとすると上記メッセージで先に進まなくなってしまいます。

何度、繰り返しても同じことが続きます。

Apple - サポート に問い合わせると、同様の問い合わせがかなりの件数発生している。としています。まあ、このような事態に陥ったのは、わたしだけでは無かったようです。

今回の場合は、パソコンの iTunes 経由ではなく、WiFi 環境で iPhone4s 本体から、設定 → 一般 → ソフトウェア・アップデート により iOS のアップデートを行えば無事成功しています。

 


Amzon.co.jp お急ぎ便の配送予定日の標記不具合について その2

2012-01-06 23:16:28 | つれづれ

2012年1月6日(金)記

お急ぎ便の配送予定日の標記不具合

 

Amazon.co.jp のお急ぎ便の配送予定日の標記不具合については、1月4日に掲載しているところです。

 

ここでは、その具体的な事例の画像を例示します。
他にもたくさんありますが、ほんの一例です。

上の画像は、本日22時40分ごろのものです。(クリックすると別画面で拡大します)

左の検索画面の一番上に表示されている WZR-HP-G300NH は、10時間以内に「お急ぎ便でご注文いただくと、2012/1/7 土曜日までにお届けします。」と標記されています。

これをクリックした右側の商品の詳細画面では、2012/1/8 日曜日にお届けします! 今から17時間と19分以内に「お急ぎ便」または「当日お急ぎ便」(有料)で確定されたご注文が対象です(Amazonプライム会員は無料)。となっています。

このとおり、同じ商品でありながら配送予定日が画面ごとに変わってしまうものです。

これでは、ちょっと注文しづらいですし、注文をためらってしまいます。
何とか早急に改善してもらいたいものです。

先の Amazon.co.jp からのメールで、これが仕様ならばと書かれていましたが、不具合も含めて仕様と呼ぶのであれば、仕様なんでしょうネ。

ところで、実際に注文したら、いつ届くのでしょうか?1/7 or 1/8、さて?

 

 

 


Amzon.co.jp お急ぎ便の配送予定日の標記不具合について

2012-01-04 21:22:08 | つれづれ

2012年1月4日(水)記

Amazon.co.jp からのメール
左の画像は、Amazon.co.jp から届いたメールです。
(クリックすると別画面で拡大します)

昨年末から気になっていたのですが、検索画面で見たお急ぎ便の配送予定日と、その検索画面で一つの商品をクリックした商品の詳細画面とで配送予定日が異なっている現象が続いていました。

例えば、検索画面では、10時間以内に注文すれば翌日届くと標記されている時、その商品をクリックした商品の詳細画面では、あっと驚く、翌々日しか届かないとの標記に変わっていました。

運良く、検索画面も、そこをクリックした商品の詳細画面も同じ時間で同じ配送日であったとしても、いざ注文を確定しようとして画面を良く見ると、これまた、今までの標記とは異なる時間や配送日が表示されていたものです。

この事について、本日、カスタマーサポートへ電話で問い合わせをしていた結果が、ここに掲示しているメールです。

検索画面とそれをクリックした商品の詳細画面で配送予定日が異なっている事を認めた上で改善を約束しています。

何が問題かと言えば、検索画面で、よし明日届くぞ。とばかり注文すると、翌日一日待っても何も届かない事態となります。

翌日届くというメリットがあるので、3,900円の年会費を支払って Amazon プライム会員となっている訳です。したがって、いつ届くかは重要なポイントとなります。このため、配送予定日が画面ごとに変わっていたのではたまったものではありません。

今後の推移を注目したいところです。
当分のあいだは、注文の確定ボタンを押す前に配送予定日を十分確かめる事が重要と思います。

また、Amazon.co.jp では、コンビニ・ATM・ネットバンキング払い等で支払った場合の返金方法として、Amazon ギフト券としていますが、要望すれば銀行振込での返金もする。との事です。