-Number Girl Syndrome-

気ままに気まぐれに書いていきます。居心地は良好、・・・でありたい。

心の運動

2007-07-06 02:13:02 | 自分。

沖縄そばが大好きです。

 

 

また日が開いてしまった。

 

一つの所にとどまりたいと思いながら

他のトコに目が行ってしまう私にとって

こんなことでも継続って難しいんだなぁ

 

ダメな人間だよまったく。

 

 

さてさて、色々あったよ。

 

何から書いたらいいものか。。

 

とりあえず何かメッチャ癒されたくて

3月くらいに行くことを決めた宮古島。

 

・・・行ってきました。

 

行くことを決めたときは何かもう何もなくて

大切なものとかも何もなくて

好きな音楽を聴けば蛇口を開けたみたいに

涙がボロボロあふれ出ちゃうような精神状態だったんだけど

実際行った日はその当時とはちがくて・・・・

大切な人もいたしね。

だからまぁゴタゴタしたりもしたんだけどさ、

すっ・・・・・・げー楽しかった。

 

財布とケータイとカメラと日焼け止めをカバンに詰めて

マウンテンバイクみたいのに乗って島中を一人旅。

 


島はこんな感じでっせ。

 

あの開放感ったらもう・・・・言葉では表せない。

瞬きするのがもったいないほどの自然そのものの美しさ。

青い空、青い海、緑の木々、色鮮やかな花や蝶。

島中に生い茂ったサトウキビ畑。

今もまぶたの裏に焼きついて離れない。

 




青い海と白い砂浜で有名な前浜海岸。

 

ゲストハウスのみんなと夜に食べたバーベキュー

コーラで割った泡盛の味

東京では見ることができない満天の星空

素敵な思い出ができたなぁ。

 

宮古島ロックフェスも最高に楽しくて

くっそ暑かったけど、会場のみんなもくっそアツくて

・・・・・・大好きなエルレも最前で。

細美さんも泣いてたけど、結局それより泣いちゃったっつーの。

フェスの後に飲み干したビール

おいしかったなー

ゲストハウスまで宮古島の夜道を友達と2時間くらい歩いた。

くっだらない話をしながらね。

ほんとにほんとに忘れられないわ。

行ってよかった。東京から逃げてよかった。

押しつぶされそうだったんだもん。

宮古島でのあの思い出たちのおかげで

また少し頑張れそう。

絶対来年も行ってやる。

まってろ宮古島!

 


また着衣水泳してやる!!

 

 

そんでこっち戻ってきて。

大切な人との一ヶ月記念日を迎えて。

日常に戻ってきた。

 

最近何かよくわからないよ

正直な話、大学で笑うことが無い

愛想笑いとか好きじゃない

けどそれに近いことはしてるかも

 

高校の友達に「ご飯食べよー」

大好きなあの人に「これから会える?」

 

そうやって言うとみんな誰かしら一緒にいてくれて

そこでやっと笑えるんだよ

 

ありがたいなぁ

 

大学の友達との1年間でできた思い出は

すごくすごく大切なものだけど

自分が疲れてることもあるせいか

最近うまく行かない

 

嫌われたいわけじゃないけど

注意とか指図とかされたら

まず初めにうざいと思ってしまう私は

ほんとにダメなヤツだ

 

誰にも屈したくなくて

でも認めてもらいたくて

感情を隠しっぱなしにしてるときもあれば

たまに爆発してむき出しにして誰かを傷つける

 

そーゆーのうざく思って離れていく人もきっといるけど

それを引き止めるのもめんどくさいと思ってしまう私って

つくづく腐ってるよなぁ

 

笑ったり泣いたり

最近心の運動がやたら活発で

それは大切な人ができたからきっと余計で

だからほかの事にまともに思考回路がつながらなくなってる

 

心は運動しないときっとサビ付くけど

でも運動しすぎてショートしそうなときはどうしたらいいの?

周りに当り散らして、気づけば不機嫌な顔してて

朝起きたら泣いてたりするときは

どうしたらいいの?

 

大学のテストも始まってるのに

何かもうすげー疲れた

 

早く夏休みにならないかな

こんな自分をさらさなくてもいいのに

 

 

あー・・・・もう。。

 

 

 

みんなごめんね。


最新の画像もっと見る