遊童子のひとり遊び

日々の生活の中で心を休ませる時間と趣味を独り言の中で話すブログです

岩八つ手

2020年03月21日 | 

おはようがんす

百樹園の「岩八つ手」が段々とエリヤを広げて今年も咲いている

花が先に出て来て粗方開き始めると葉が出てくる、普通と少し違う出方が面白いし

臍曲がりな花だ

混じりっ気の無い、純真無垢の白さの花はとても清楚だが、寒くても出てくる強かさは立派だ

只夏場の草を除草して措くだけの手入れだが、毎年見事に咲いて呉れるのが有り難い

此処迄花茎が成長して霜が大丈夫だと言う事を確認してから葉が出てくる

しっかり者の本家本元を護る術を心得ている、お利口さんの花でもある

恐らく五十本ほど花が出ているであろう、もう今朝は大分大きく成って咲いている

安全を確認したのか未だ赤子の葉っぱが出始めた

春先の花達は須らく用心深い、霜枯れての枯死や絶滅を防御する知恵を持ち合わせているのだ

私達も此の草たちに見習はなくてはいけない

新コロナウイルスと言う大霜に遭わない様に皆さんも気を付けて暮らしたいもの暮らですね

そんじゃあまたはなすべえ

遊童子

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 片子 | トップ | 翁草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事