goo blog サービス終了のお知らせ 

Life Is Beautiful

一年間の『片道チケット・地球一周旅行』から帰国しました!

HPはブックマークから

Life is beautiful

2011-01-24 15:41:48 | Weblog

この事は去年の出来事ですが、書こうかどうしようか迷っていました
ですが、昨晩「やっぱり書いておこう」と思ってしまいましたので、久しぶりに書いて見ます


 


その人に出会ったのは、去年の5月くらいだったかな


『樹の住まい舎』という、オーガニック系の建築を手がけるお客さんの現場で、大工をしていました


最初の印象は、勢いのある大工さんだな~って感じで、気さくに色々話したのを覚えています
そのうちに、こちらの金物工事を見て


「今度横浜で店舗が出るから、金物工事一式頼むよ!」


と、お願いされた
それが、トモさんとの最初の出会いでした


それから、七月の終わりくらい
横浜駅北西口、ハマ横丁の二階
『横浜ロックウェルズ』の工事に着手


打ち合わせから面白い人で、「基本的に、市瀬くんに任せるよ^^」なんて言って
吊り棚やらフードやらの詳細などは、ほとんどこちら任せで製作させてもらった
「こんな感じで~」と手首をねじって見せるトモさんには図面ではなく、デッサンを送った




ロックウェルズのプレオープンの時は色々な話をしました


沖縄のBeach Rock Villageで大工の隊長だった事や、TVチャンピオンでツリーハウス日本代表で世界の大工と戦った事とか、、、不眠不休でロックウェルズの仕上げをしていたトモさんは、そのまま席で眠ってしまったのを覚えています


「良いよ、最高だよ、絶対また一緒に仕事しようね」


そう言ってくれていた


 


そんなトモさんの訃報を聞いたのは夏の終わりでした


あんまりに突然で、あんまりに早すぎる、こんな無常な事実
受け入れる事は、周囲の人々をはじめ、僕自身も容易ではありませんでした


 


九月


トモさんが最後に手がけていた、上野にあるGH 「toko」
そこで行われた偲ぶ会に参加させていただきました


そこで、トモさんの仲間である Beach Rock Village の人々に出会いました


流石トモさんの仲間だけ有って、濃ゆく熱い人々
真鶴キャンプ時代の仲間を思い出しました


そして、昨晩そのビーチロックの人々に再び会う機会がありました


下北沢の free factory にて、再びトモさんの関係する人々が集まる席が有るとのお誘いが有り、行って来ました


トモさんの追悼の意を込めて建てられたツリーハウスの動画を見せてもらい、とても貴重な時間を過ごさせて頂きました



自分が出会う人、親しく楽しく過ごした時間を、これだけの企画力で形に出来る素晴らしさ
自分の思いや考え、こうしたら良いだろう、こうしたら楽しいだろう、と考えるよりも先にやってしまう実行力


楽しい事を、体全体で楽しむ事が、図らずも人々を惹きつけるのだという事


そんな人々を目の当たりにして、ふと思い出しました


世界一周の旅で感じた溢れんばかりの好奇心、自給自足キャンプ時代のワクワクする心


最近、ちょっと、隅に置こうとしていたそんなモノ達を
もう一度、埃を払って、目の前に置いてまっすぐ見てみよう


そんな風に思う事が出来ました、、、


 


素敵な仲間と


素敵な世界を作って行ける


そんな実感が有った夜でした


 


ありがとう、トモさん


よろしく、All my friends!


 


 


 


 


 



 


十年祭

2010-10-06 23:01:34 | Weblog

今年も行ってきました
伊豆七島の一つ神津島


サムイで出会い、それから毎年通い続け


早10年


運命なのか、必然なのか


この仲間と、青い海、青い空の下
遊んでいると、そんなのもうどっちでも良くなるよね~


ところで、10周年の祭りは相当アホでしたね
笑いすぎて、腹と頭が痛すぎる


日本酒72㍑の酒樽と、神津の自然とジャイアンに


乾杯!!



 


 


三年越しの挙式

2010-03-14 20:34:05 | Weblog


三年前、旅の直前に入籍してはいましたが
やっぱり、しっかりと形を残したい、と思って
この度、ワイハーと言うミーハーな場所にて結婚式を挙げてきました


その写真、、、に行く前に


※告知です!!


4/3の土曜日、向こうに行けなかった家族、仲間を集めて簡単な飲み会を行う予定です
都合のよろしい方は是非参加してください!
場所は横浜エリアで検討中、、、です


では、ワイハーでの挙式と仲間たちです^^

































来てくれたみんな、来る事が出来なかったみんな


みんなのお陰さまで現在の二人が有ると強く感じています!


様々な出会いと、出来事に感謝して、、、MAHALO!!!


行って来ます!

2010-03-02 18:15:29 | Weblog
行って来ます!

ちょっと体調不良だけど、南国行ったら治っちゃうよね~

おまけに今朝、手の指バッサリ切っちゃったけど、海入ればくっついちゃうよね~

後ほど絵里子さんのウェディング写真upシマス!

引越し と TC1000$

2010-02-09 18:11:04 | Weblog
お久しぶりです
と、言いますか、あけましておめでとうございますw

変なコメントばかりで、もうMIXIの日記でも良いかな、とも思うのですが
もうちょっとこっちで行きますね

挙式の日程も順調に決まり、チケットも確保して
さーて、仕事がんばるぞ~と思っていた矢先に災難が、、、

、、、まー色々ありまして、引っ越さなきゃ行けなくなりました
平たく言えば、隣人トラブルです、、、orz

三月三日のひな祭りに挙式が控えているのに
ドッタバッタで引越しですよ、マッタク

あんまり荷物が無いのですが
昔ダンボールに詰めっぱなしにした、半分ゴミみたいな
『大事なもの』ってやつを整理、、、

これが、面白すぎるんですw
昔の通知書やら、倫理のテストやら
中学のときの夏休みの自由研究とか
じっくり見出すと、全然作業がはかどらないw

こりゃ、一杯やりながら肴になるなあ~
なんて思いつつ整理整理、、、

そして世界一周してた時のバックパック
一部切り裂いて、貴重品縫いこんでいた場所を見ると、有りました
TC1000$分!!!

でも、当時
1㌦=¥125-
の時代ですから、相当な含み損ってやつですな~

捨てる神有れば、拾う神有りですね

今年の正月に立てた、今年の抱負
「常に強引にポジティブ」
が、すでに試されるのでしたw

それと、結婚披露パーティーを三月の終わりか四月の初めにやります
良かったら遊びに来てね~


ハワイ挙式して来ます

2009-12-09 15:25:55 | Weblog
2010年2月
ハワイにて、三年越しの結婚式を挙げてくる事になりました

思えば色々有りましたが、皆さんの協力、バックアップ無しではこのゴールまでたどり着けなかった事でしょう
今まで出会った全ての人々にありがとうです!

二人は太平洋のど真ん中で新たなスタートをしてきます!

ハワイは行ったことが無いので、なんか良い情報有ったら皆さん教えて下さいね!

偶然にも2月ハワイinしている予定のそこのアナタ!参列決定デス!

もう三年かと

2009-11-16 17:47:08 | Weblog

 


三年前の今日
香港のチョンキンマンションで一人
未知のエリアと、これから起こるであろう体験に心震わせていた、、、


そんな夜だったね


三年後の今日
まだあの旅は終わってない気がする


得たものは計り知れないけど
失ったものも数多く有る、と思う


今は失ったと思い込んでいるもの
あの旅の経験と融和して
将来デッカイ花が咲くことを信じています


アイーン!!



先週末オクトーバーフェスティバルとか

2009-10-19 21:29:29 | Weblog
行ってきました~
横浜オクトーバーフェスティバル!
ドイツのビールや横浜の地ビールがドラフトで飲み放題!

若干値段は張りますが、流石本物!
ミュンヘンの白ウィンナーやフランクフルトソーセージ片手にヴァイツェンがぶ飲みですよ全く!
ドイツ人もアメリカ人も入り乱れて大騒ぎ!
来年はチェコビールも置いて下さいw
来年、みんな集合でしょ!



それから、いよいよ鈴木さんとミオちゃんが屋久島に出発しました
事故にはくれぐれも気をつけて、楽しんで行ってきて下さいね!



自転車旅、イイな~!

で、日曜日は波無し!

酔いどれキャンプ

2009-10-14 09:03:23 | Weblog
週末チバニーズと伊豆でキャンプしてきました!





あいにく波は上がらずどこのPも駄目
台風の余波で濁りも凄くスピアーにも厳しい海況でした

しかし、天気は良くて
最高に焚き火日和の飲み日和
焚き火を囲み、流れ星を見ながら、酔っ払って昔話

みんな家族も増えてきて
こんな年になったんだなあ~と実感

キャンプ村にはあの真鶴でのキャンプ生活を思い出してしまった
みんなどうしてるかな?

「帰ってくると現実が待ってる」
なんて言葉使うのは日本人くらいじゃなかろうかw

チリとボリビアで一緒だった女医のリズは
「帰ると私の話を楽しみにしている人たちが沢山居るの」
と言ってた

なんか良いなそういう感じ^^

しかし、南伊豆、良い所や~

湘南最高~!(笑)

2009-10-05 17:15:15 | Weblog
先週土曜日、大当たりでした
恐らく今年一番じゃないでいしょうか~

肩頭の形の良い波
ちょい早めで、楽しい波でした

日頃の行いが良いって事ですね(笑)

その後は当然焼き肉!
ライス大盛!

~神津島~72時間魚捕り対決!

2009-09-29 21:26:28 | Weblog

毎年恒例の神津島、魚捕り対決!
今年はちょっと短めの三日間、72時間の熱きバトルの始まりです!


神津島
東京からジェット船で三時間強ほどのお魚天国
そこに住む鈴木兄の経営する「南国」というダイビングショップに毎年お世話になっちゃってます


そんな場所に毎年集うこと8回目
相変わらず、魚、魚、魚!!
釣り!潜り!釣り!カップラーメン!釣り!潜り!釣り!温泉!!
今年もドタバタやっつけて来ました^^



下田で早朝1R
セット腹、極たまに胸、だけどジャンク気味でした


そのままフェリーで神津島へGO!




ついて早々、赤碕へスピアーGO!


超大型石鯛に銛ごと持って行かれた、、、
ゴムさえ新品ならと悔やまれるなあ、、、


90cm以上は有ったんじゃ無いかな
ファーストランでゴムがぶった切れた、残念!!



イシガキばかりでした


そのままBBQ!






コノ国の法律はUNO








手巻き寿司!!!



そして温泉~



多幸、強風



威厳ある天上山なのだ





防波堤からこのサイズ、やっぱお魚天国だわ^^



このロケーションは無いね~



超睡眠不足w



酋長のおめざ



鈴木さんみをちゃんお世話になりました!




毎年恒例、別れ際撮影会です^^



またくるぞ~!!



全ての出会いと、太陽と大地と海の恵みに感謝です!


ありがとう!!


んじゃ、また!


携帯電話お洗濯

2009-09-25 09:51:16 | Weblog
してしまいました
当然、アドレス関係全て抹消済み!

と、言うことで、皆さん連絡下さい

ところで、神津島行きのフェリー出るのかな~
昨日は欠航だったみたいです
出なきゃ下田で遊んで来るかなぁ~