goo blog サービス終了のお知らせ 

息子の成長日記

息子大好きな親ばかブログです。

これは何でしょう?

2009年01月18日 | 息子
まずは全体の画像


置物

いえいえ


実はバナナ掛けです


このようにフックが先端に付いていて
引っ掛けて吊るします。


最近では息子が1本ふつーに食べますので
このように常備しています。

これは先日行った船橋のビビットスクエア内になる
OKAYにて購入した物です。

バナナ残り1本の時?
ちゃんと房の端残しておけば引っかかりますよ
ハサミ使ってややテクニックいりますが

日曜の今日はお遊びには出かけず
近くのお友達の家2軒寄りました。

そのうちの1軒は今4ヶ月になる男の子がいて
超可愛かったです。
去年の8月31日生まれで息子とは1歳と2日違いです。
自分の息子も去年の今頃はこんな感じだったんだぁ~と
シミジミでした。
近いうち一緒に遊べたら楽しいでしょうねぇ。

掃除機

2009年01月12日 | 息子
最近の息子なぜか掃除機が大好き。

年末までは掃除機の音聞くと泣いていたのに
どうしたのでしょう?
この頃は自分でホースを持ちたがります。


この日も満足そう


ちゃんとコード繋げてスイッチ入っているんですよ。



年末には音の静かな掃除機を買う予定でしたが
暫くこのままで大丈夫みたいです

1歳4ヶ月になりました♪

2008年12月29日 | 息子
今日本当は息子に雪を見せようと新幹線でガーラ湯沢へ行く予定でした。

しかしまだ息子の鼻が完全に止まらないのと現地の雪不足もあり
新幹線のチケットは前日にキャンセル。
結局システムのトラブルで上越新幹線他JR東日本の新幹線は大混乱だったのですね

で今日は大掃除の日としました
葛西の島忠に行きお掃除グッズを大量購入。
なぜかお掃除用具や洗剤とか買うの好きなんです。

中でも激落ちシリーズの網戸&サッシを掃除するワイパーは最高でしたね。
このように息子もクイックルワーパーで手伝ってくれています。


そうそう今日は月曜日
普段はリアルタイムで観れない教育テレビを見ようと
テレビつけましたが教育テレビだけ砂嵐

ん?テレビ壊れたか?と思いつつ他のチャンネル観ると
ふつーにやっています。

何だと思って新聞のテレビ欄確認すると

エコキャンペーンとかでお昼まで放送休止だってさ

たくみお姉さん見たかった(爆)



クリスマスプレゼント

2008年12月25日 | 息子
イブの夜

息子が寝た頃にサンタさんが我が家にやって来ました。

パジャマ姿のサンタさんがガラスに写ってますが

そして何を予感したのか今日いつもより早く

ご機嫌に一人で起床

ツリーの前に置かれた大きなプレゼントを見つけました。

そしてプレゼントの下の何かを発見

そうサンタさんからのお手紙です。


ちゃんとスウェーデンからのエアーメールです。

手紙は日本語ですが

*住所と名前だけ消しています

さて袋から出すと。。。

息子の身長よりやや高い箱の中にジャングルパークが。。。

最近公園とかでも滑り台がとっても大好きなので

室内でも遊べるものをと思い先日買い・・・

あっ!いや サンタさんにお願いして持って来てもらいました!

奥さんの話だと日中もずっとご機嫌に

滑り台で遊んでいたそうです。


息子は本日で1歳3ヶ月

2008年11月29日 | 息子
15ヶ月目ですね。

そんな今日は自分の実家である茅ヶ崎で法要が
あるために車でお出かけしました。

ところが機嫌は悪くなかったのですが
行きの車の中で息子が吐いてしまい
車に酔ったかな?とも思ったのですが
お昼のうどんを食べたら午後はお腹壊し気味
吐いたのは実は離乳食を食べ始めてから初なのです

ウィルス性の風邪でしょうか。
夜帰宅後夕飯も少し食べたし機嫌も悪くはないけど
早めに寝ました。
一晩様子見して明日元気なければ小児科に行こうと思います。
昨日浦安市でこんな記事がありました。
ノロウィルスについて
近くはないですが市内の小学校で100名強が感染していたようです。


本当はディズニーシーの予定でした。

息子よ早く良くなってねぇ。
そして皆様もお気をつけ下さいね

ミッキーの誕生日

2008年11月18日 | 息子
今日11月18日はミッキーマウスとミニーマウスの誕生日ですね。
おめでとうございます

TDLで入園者全員にもれなく配布品(ピンバッチ?)が
もらえたようで、うちの奥さんは近所のママ友と一緒に行ってきました。

そこの子供は女の子なのですがいつも仲良く遊んでくれます。
こちらはその時奥さんが撮影した2ショット?

何だか良い感じです(笑)


先に女の子がパーク内の柵沿いに来て中を見ていると息子が追いかけます。



二人で愛でも語っているのでしょうか?



あっ!息子に撮影気がつかれちゃいました(笑)

一眼の写真

2008年10月21日 | 息子
先日10月13日の成田ゆめ牧場へ行った時の写真現像がでいてたので仕事帰り受け取って来ました。

しかし天気も曇りでイマイチ明るさに欠けた写真に
なってしまいましたが何点かアップします。

こちらSLの前での写真

おもしろ自転車にママと。。。


こちら舞浜に戻りアンバアサダーホテルの中庭

挙式後ミッキーとミニーにサインをもらった場所でママと・・・

同じくアップで・・・

更に同じ場所でオイラと・・・

最後にお座りしてご機嫌な息子

ママを見ています

ここはどこ?

2008年10月11日 | 息子
ミッキーの格好でお眠り?


よし起きよう


実は東京ディズニーランドのパレードルートでした。


ここで昼間のパレードを鑑賞。

お昼はプラザパビリオン・レストランにて

息子にはお子様プレート(8歳以下)を食べさせました。


左耳:フルーツゼリー
右耳:コーンと人参スライスのスープ
中央:ミッキー型のチキンライス、人参とブロッコリーを茹でた物
   ハンバーグと目玉焼き(半熟)

こちら目玉焼き以外は全部食べました。
それどころか、ママの白いご飯少々とパパのデザートだったメロンを
半分くらい食べました。

そしてこのセットですが食後は新しいお皿を
プレゼントしてくれこのように持って帰れます。

丁度25周年なのでこのようにイラストが入っています。




初の習い事

2008年09月30日 | 息子
今日は近所のお友達を誘って
ベビースイミングスクールの体験コースに
行って来たそうです。

最初は大泣きするものの後半は
楽しそうに遊んでいたとか。
心地よい運動をしたせいか、帰宅後も良くお昼寝をして
ご機嫌だったそうです。

そしてメールがあって「入会していい?」と相談があったので
健康にも良さそうだしスイミングへ通う事にしました。

ちなみに土曜日はパパも一緒に入れるそうなので
早速今週から自分も参加してみたいと思います。
ん?水着買わないと。。。

屋内プールなので撮影できないのが残念です。

本日で

2008年09月29日 | 息子
息子は1歳と1ヶ月 13ヶ月になりました♪

こちら丁度1年前の9月29日の息子


確かに大きくなって成長しましたが、寝ている姿は
今と変わらないですね

こちらは昼間奥さんが撮影した本日の息子


一応昨年の8月29日誕生から毎月29日は写真撮っているんですよ

再びデパートの屋上

2008年09月15日 | 息子
今日は浅草の松屋へ行ってきました。


どうです。この昭和の雰囲気が漂う屋上。

今日は3つのラッキーがありました。

1.この屋上で遊んでいたら係りのおばあちゃんが声を掛けてきてくれて
  綿菓子の機会を1回ただでやらせてくれました。ラッキー♪

2.お昼は松屋内の清月堂本店と言うお食事処で食べたのですが
  ここでも店のおばあちゃんが息子へとバニラアイスを1つ
  ご馳走してくれました。ラッキー♪

3.車で出かけて松屋の駐車場に停めたのですが、こちら本来は
  5千円の買い物して2時間まで無料。
  今日は松屋内のmikihauseに又行ってしまい1万円使うも
  松屋の後に浅草寺など行ったりして駐車時間は4時間半
  それでも「今日はいいですよ~」無料になりました。ラッキー♪


今日も乗り物でHappyな息子。

浅草寺では息子の無病息災をお祈り


仲見世では人形焼とか色々買いましたが

今日一番喜んだのはこのアンパンマンのポシェットで
帰りも帰宅してからもずっと離しません。

息子よ!今日も笑顔をありがとう♪

1歳2日目

2008年08月30日 | 息子
今年はオリンピックイヤー(閏年)だったから
本来なら1歳と3日目なのかもですね。

まぁいいです。
この日はホテルのチェックアウトもお昼の12時なので
ホテルでまったりと過ごしお昼はアンバサダーホテルへ移動

ホテル内にあるシェフミッキーを奥さんが予約していて
行ってきました。
ブログにも何回も出てきていますが、バイキング形式の食事をしながら
ディズニーのキャラクターと写真を撮ったりします。

この日のお昼息子が食べた物

・ミッキーのパンケーキ2枚
・素麺 お椀一杯
・おかゆ お椀半分くらい
・人参とブロッコリーを茹でたもの お皿2杯分
・フルーツ(スイカとメロンとぶどう)

大人顔負けの食欲でした。



最近の息子
ミッキーが来ようとミニーが来ようと

「あんまんまん!」(アンパンマン)です

でもご機嫌だとポーズ取ったりするようになりました。

楽しいですねぇ。

夜は隣のマンションがお祭りでいつも仲良くしてもらっている
家族が集まってワイワイ子供たちと遊びました。

一人の子はなかなか歩かなかったのですが
1週間ぶりにあったらいきなり歩いていたり
お互い同じ時期に生まれた子と一緒に過ごすと刺激しあえて
良いですねぇ。

息子が1歳になりました。

2008年08月29日 | 息子
8月29日
1年前に産声を上げて今日で1年。
本当早かったですが、元気に育ってくれて
この1年間、親としてもパパとママは息子に
少し成長させてもらったかな。

ここまで順調に育ってくれてありがとう!


そしてお誕生日の当日は前々から予約していた
今年OPENした東京ディズニーランドホテルへ宿泊しました。

なのでお誕生日プレゼントは前日の夜に

左がパパから。右がママから。

左のカーズの乗り物は以前車屋さんで気に入った物を探して
結局お台場のトイザらスで発見し購入しておきました。


そして8月29日の当日。
さすがに月末の金曜日。休むわけにもいきませんでしたが
先輩後輩に協力ももらって午後になってから早退し
一旦帰宅後東京ディズニーランドホテルへ!


部屋は9階の最上階でこのような眺め
遠くにビックサンダーマウンテン等が見えて
下にはモノレールが走っています。

又ツインの部屋なのですがこのようにデットスペースを利用した
ソファー兼エキストラベットがあります。

これ便利でした。

そして一応ベビーベットも借りてみました。
実際には親と一緒に添い寝ですが絶対に可愛いと思ったので。

分かりにくいかもですが、ミッキーとかが描かれています。

こちらは通行券です。

宿泊した翌日の朝TDLに行く場合は
宿泊者専用のゲートがあり、そこから一般の人が早朝から
並んでいるのを横目にゲートに進む事ができます。

今回は使いませんでしたが又の機会にでも。。。


そして夜はルームサービスを頼んで
一緒に息子のためのバースディケーキも予約しておきました。
このようにメッセージ付きです。
ローソクも1本用意し準備万端。


しかし肝心な時
息子はお疲れでオヤスミでした


来年は息子の誕生日も週末になりそうなので
又こちらに宿泊したいと思います♪

デパートの屋上

2008年08月23日 | 息子
1ヶ月前に日本橋三越のビアーガーデンに
行ったのが久しぶり。

そしてふと思ったのが自分が子供の頃って
遊園地になっていなかったか?

最近スポーツクラブだったり、やたら緑を増やして公園化していたり。
あの懐かしい遊び場所はどこに行ったのでしょう?

我が息子も乗り物に乗せてあげたいし


って事で色々調べた結果、上野の松坂屋に行って来ました。


ありましたよ。
子供向けの乗り物が。。。

色々乗せてあげました。



いやぁ~懐かしい雰囲気。
最近では消防法の関係で新規で造るのも難しく
維持も難しく、又利用者も減っているのでしょうね。

それでもここ上野松坂屋の屋上は、ちゃんと係りのおじざんが
2人ほど常に見回りをしていて、是非続けて運営して欲しいものです。

その後は6Fで息子の服買ったり
お友達もそろそろ持ち始めたので我が家もLEGOデビューをしました。


まだブロックよりケースの方が興味あるみたいですが。。。