goo blog サービス終了のお知らせ 

息子の成長日記

息子大好きな親ばかブログです。

今年も沖縄に行って来ました。

2015年08月12日 | 息子
8月8日~12日まで沖縄本島に
行って来ました。

初日こそ台風13号の影響でマリンレジャーは
できませんでしたが、綺麗な海で遊んだり
初めて船釣りに挑戦したり海水で塩を作ってみたり
楽しい4泊5日を過ごしました。

又行けるように1年間頑張ります!

息子7歳です

2014年08月29日 | 息子
8月29日に7歳となりました。
感激です!

そして30日~31日と
ミラコスタへのお泊りディズニーしてきました。

息子も身長が117cm以上となり
念願の?ディズニーリゾートの
アトラクション全て乗車OKとなりました。


成長が嬉しくもあり、又もっともっと
甘えてねと思う複雑な気持ちです。

息子よお誕生日おめでとう!
君のお蔭でパパもママも幸せだよ。

沖縄行って来ました

2014年08月14日 | 息子
8月8日~11日と
息子初めての沖縄行ってきました。

息子は特にこちらの無人島が
お気に入り。



1泊目 カヌチャリゾート

2泊目 ANAインターコンチ(万座ビーチ)

3泊目 ANAインターコンチ(万座ビーチ)

でした。

5年ぶりの記事

2014年07月29日 | 息子
息子も今日で6歳11か月となりました。
小学校1年生です。

夏休みの宿題は親が言わなくとも
やってくれて今月には絵日記を残して
終わりそうです。

そんな息子の今時の流行りはこちら
妖怪ウォッチです。
いやはや仮面ライダーオーズの時以上に
並びが大変です(ゲームも買うのも)

息子とお留守番

2009年08月10日 | 息子
今週は夏休みでお仕事はお休みです
しかし奥さんはお仕事です。
外は雨
朝食後息子に「何して遊ぶ?」と聞くと
「ちゃぷちゃぷ!」と言うので
お風呂の中でベビーバスを使って
水遊びをしました。

おっと!裸で失礼


お昼も自分の作った冷たいうどん(海苔と少し甘めの炒り卵のせ)を
しっかり食べてくれ、良い子でお留守番してくれました。


最近水遊びが好き

2009年08月05日 | 息子
今日は天気も良く
息子はママと一緒に公園で水遊びを
してきたようです。

ちゃんと着替えを持って(笑)


水遊びの後は再び着替えて
滑り台遊び


ご機嫌で家に帰って
夕食は息子の大好きな鶏そぼろご飯。
海苔を一生懸命切ってあんぱんまんになりました♪


さぁあと2回会社に行けば夏休みです。
もう一頑張りしよう!


8割のパパがおむつ替えに協力、「パパ友」いる53%

2009年08月03日 | 息子
8割のパパがおむつ替えに協力、「パパ友」いる53%
と言う記事がYahooにありました。

対象は20代~40代で3歳未満の子供を持つ
パパとママそれぞれ1000名にアンケート。

8割のパパがオムツ交換に協力的とのことです。
自分は?奥さんと一緒の時はやはり奥さんの方が
おむつ交換をしてくれることがほとんどですね。

それでも息子と2人きりの時はもちろん早め早めに交換するように
しています。
最近ではオムツ変えて欲しい時「パパ~」とご指名の時もあります。

続いて53%の人がパパ友ありと回答ですか。
自分も仲良くしてもらってる人います。

きっかけは奥さんのママ友繋がりです。
みんな徒歩圏内のご近所さんで、ママが参加してた
公民館や児童センターでのママサロン等で知り合ったのが
きっかけです。
最近ではママを通さずパパ同士で直接やり取りしています。

この前の花火大会でも花火終了後
パパ4人、ママ4人と別の輪でそれぞれ話ししてたりしました。

みんな(子供の)誕生日も近いので
最近では「誕生日プレゼント」のことや
夏休みどう過ごすかとかお話しています。

息子の食事をする姿

2009年07月26日 | 息子
やっとこさ、フォークとかスプーンを
たどたどしくも使うようになってきた最近ですが、
今晩は久しぶりにピザを配達してもらいました。

ピザの他にパスタ(ナポリタン)が付いていて
息子はピザよりもパスタに夢中。

まぁよくある顔ではありますが

どうやったらここまで顔全体に
ケチャップが付くのでしょうね。

でもそんな息子が可愛かったりします。


散髪

2009年06月30日 | 息子
先々週は奥さんが美容院。
この前の日曜日は自分が散髪。

気が付けば息子も耳にかかる髪の毛が
どうも気になるようです。

そこで昼間奥さんにカットへ行ってもらいました。

昨日の写真に比べさっぱりしました♪

最近息子のカットでお世話になっているところはこちらです。
ネクサス アネックス
新浦安駅前ショッパーズプラザ内にあります。
時間帯にもよりますがキッズで1,700円です。

画像は散髪後ショッパーズ内のキッズエリアで遊ぶ息子 


1歳10ヶ月

2009年06月29日 | 息子
無事迎えました。
息子が生まれてから670日です。
ここに来て連続後「パパあっち!」とか「ママ!マンマ(ご飯)」とか
を発するようになってきました。
最近通い始めた保育園の影響でしょうか。
今日も奥さんはお仕事で息子は保育園。
近所の公園までお散歩もして給食とおやつもしっかり食べたようです。

自宅でも食欲は相変わらず絶好調。
最近では貝(あさり)を好んで食べるようになりました。

今日の夕飯は3色(鶏そぼろ、いんげん、炒り卵)と
ナスの味噌汁とあさりの蒸したもの(醤油、バター、少々のお酒)
昨日のメロンパンとプリンのように見事両手を使って食べました。

  汗をかきながら夕食を食べる1歳10ヶ月の息子

ブログ本

2009年06月09日 | 息子
お願いしていたブログ本が
本日届きました。



光って見づらいですが、

向かって右が第1巻
(○○くんの成長日記1 おめでたから誕生直前まで)

向かって左が第2巻
(○○くんの成長日記2 出産から1歳の誕生日まで)

著者はパパ(笑)

背表紙、裏表紙もあります。

思った以上の出来きで満足です。

奥さんと自分の親用2巻×3家族=6冊届きました。

親も喜ぶでしょうし(携帯使ってもパソコンはしないので)
自分の息子にも将来良いプレゼントになるかなと思っています。

一時保育 2回目

2009年06月08日 | 息子
今のところ奥さんは週一回毎週月曜日に
外来の看護師としてパートに出ています。

そして=息子が保育園に行く日。
仕事中奥さんからのメール
「おやつや、給食はまあまあ食べたみたいだけど
 泣いていたみたい。でも大好きな(着替えで持参してる)
 アンパンマンの靴下を握り締めて頑張っていたみたいだよ」

まだまだママがいないと寂しいのでしょうね。
でも保育園自体は好きなようで、園庭で遊びたがるようです。
泣いている息子を想像するとかわいそうになるけど
いつかは乗り越えないとね。頑張れ我が息子よ!

帰宅後自宅でおやつ食べていたら
泣きつかれたのかそのままお昼寝したようです。